p.124 あれこれ、創作について。

 お天気がよろしくない休日です。

 感染者数が増減を繰り返してるから、遊びにも行けませんね。体調も回復してなにかしたかったのに残念。


 仕事仲間の方から、なろうの小説をオススメされたからボチボチでも読んでいかないと。


 勝手に動くキャラ達を紙にメモしながら、お話はスマホに打ち込んでいって。キミはどういう性格? と寄り添える気がしてます。


 きちんと学びたい人のための小説の書き方


 フィルムアート社さんがカクヨムで書かれているのを読んでいるんですが……。まぁ正直、全てやるのは面倒。

 キャラクターに関するページでは、え…そんなにやるの? 引いてましたもん。自分が創ったキャラクターに休日は何してる? なんて知りませんよ。


 ですが、引くくらいに様々な要素を入れるから、生き生きと動き、見てる側はのめり込む。



 ここ数日の、朝ドラの話。

 どちらかと言えば、一途な人物が多かったと思うんです、朝ドラは。まさかでした、テレビ画面に大きく離婚届っていう。そういうのあるんだ! その驚きと──


 実際のことを元に創られてますからね。実際はめちゃくちゃ酷かったようです。付き合った人数も多かったとか。


 うわ、最低。そう思うんですが、人やなぁ、とも思うんです。ヘタなりにでも創作を続けてて、欠点があり良い所があり、人だなぁ。そう考えるのが増えてきた。


 主人公に対して、敵の立場だった人の、よくよく考えたら似た境遇だった。そこ映されたら嫌いになれないんですが。

 運命の人と巡り会えた、良かったね。だったのに、別れることになっちゃって。気づいたときには授かっていたから、そりゃ離婚しかないわなー。で、新しい家族、旦那さんが子どもに向ける優しい表情、それさー主人公にしてあげてよー。


 たぶん、今までは、主人公のことや取り巻く人間関係を応援してたと思う。何を楽しみに観たらいいのか分からなくなったから、以前はそこを注目してた気がします。


 最終、どういう気持ちになるんだろうなぁ。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る