p.116 創るって、性格でるねー

 寒暖差疲労ってやつですか。

 なんとなく怠い。創作が停滞してるとは思いたくないです。気温が悪いのだ。雪がちらほら降るのは、すこし楽しい。


 日記を読み返し、ふと思う、なにかと出来事は降ってくる。掴んでるかスルーしてるか。重要と思うか、大したことないと思うか。楽しさ、不安、寂しい、苛立ちの割合が変わってきますね。


 一撃にかけた欲望

 君だけに、ちょっかいを掛けたいんだ



 いつもなら下書きを念入りにしますが、今回は、行き当たりばったりをしてみた。話を作る際は、必ず一回はタイトル変更しちゃってますねー。閃きだけで進むから~、失敗しちゃうのよ~。


 掌編は、アイデアを。

 短編はそれを踏まえてストーリーに。長編は人物の深掘り。掌編から短編までに息切れしてますよ。


 カクコンの期間が終了したからでしょうか、タイトル変更の効果かは分かりませんが、閲覧数増えたのは万歳。

 ほぼ一気読みをして頂けたり、読んで下さった方、ありがとうございました。



 普段と違うことをしたいのは、気分を変えたいから。違う自分になりたいから。


 一番の目的は、毎度々同じパターンじゃない? って、自分に飽きがきてしまうから。


 小説よりエッセイのほうが面白かったりして。今週のpvが三桁ってのは驚いた。

 エッセイの書き方が分かりつつあるようで、そうでもない。事柄を二つ組み合わせて、どういったテーマで、そんな書き方が出来たらカッコいいな。


 小説だってテーマは要るべきだ。あぁ、難しい。


 登場人物が同性だけとかさ、そうなると書き分けが大変ですね。バッドエンド、やった事ないなぁ。…ということは、人物の深掘りをしなきゃいけないのか。

 映画やアニメ、観たものをスッとインストールして、応用できたらいいのに。


 物静かなのがカッコいい大人と思ってました。突然の事にも動じないと言いますか。今は、無邪気で、がむしゃらな姿勢がカッコいいと思ってます。素敵だし、なぜか涙腺がゆるむ。


 別のことをしないと、新しいモノは生まれませんね。


 やりたい事を、ひとつずつ~。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る