第16話 隙だらけ
私はよく他の人から完璧美少女だと言われる。
学業の成績は入学以来、ずっと学年トップを譲ったことがない。
この前受けた全国模試の結果も上位数パーセントだった。
運動神経も悪くない。身体を動かすのは好きだ。スポーツテストでは全学年の女子の中で五本の指に入る活躍を残せた。
それに見た目も良い方だと思う。
謙遜して大したことないと言ったら、反感を買うくらいには。
後、なるべく人当たりもよくあろうと意識している。
目に見える世界は、自分の心を映し出す鏡――自分が良い人間であれば、きっと世の中も良く映るはずだと信じているから。
私のステータスを五角形のグラフで表したなら、全部の要素がグラフの端までバランスよく伸びていることだろう。
自分ではそうは思わないけれど、確かに他の人からすれば、完璧美少女だというふうに見えてしまうのかもしれない。
対する友江さんと言えばだ。
彼女は授業中はずっと寝ているか上の空なこともあり、テストはいつも赤点ギリギリの低空飛行ばかりだった。いつ墜落してもおかしくない。
ものぐさな性格だからか、運動もほとんどしない。
スポーツテストの日はサボって保健室にいたから結果ナシだ。
人当たりについては全然よくない。
人を選ぶというか、気に入った相手以外には徹底して塩対応だ。友江さんのことを苦手としているクラスメイトも多い。私も正直苦手だ。
後、世の中を醒めた目で見ている節がある。ニヒリストというか。どことなく投げやりな雰囲気を纏っている気がする。
ただ見た目は美少女だと思う。
それは間違いない。
自分と友江さんを比べた時、明確に劣っている要素はないように思える。
だけど、明確に一つだけ違うところがある。
友江さんは人に甘えることに躊躇いがない。
臆面もなく弱みを人に曝け出せる、と言い換えてもいい。
宿題をやってないからノートを見せて欲しい。移動教室に行くのが面倒だからおんぶをして連れていって欲しい。
口にしたら相手に嫌われてしまうんじゃないかな……?
私なら躊躇して止めることでも、平気で言うことができる。
友江さんは正直言って、隙だらけな人だ。
でも、隙を見せて甘えることができるのなら隙は魅力になる。
だからこそ、守谷くんは友江さんのことが放っておけない。何だかんだと言いながらも結局は構ってあげている。
そうしている内にどんどんと仲良くなっていく。
守谷くんは友江さんに呆れているみたいだったけれど、そこから距離を縮めて恋人同士になった例は枚挙にいとまがない。
私は恋愛漫画をたくさん読んできたから知ってるんだ。
人のダメな部分というのは、その人の魅力でもある。
私は目に見えてダメな部分というのが余りない。
本当はダメな部分もたくさんあるんだけど……。
周りの人たちからはなぜだか完璧な人間だと思われているみたい。
それが取っつきにくさに繋がっているのだろうか。
故に守谷くんとイマイチ距離を詰め切れない。
以上が私の導き出した仮説だった。
仮説を仮説のまま置いておくのは性分ではない。だから、私は早速、立てた仮説を披露してみることにした。
☆
「男の人って、やっぱり隙のある女の子の方がいいのかな?」
翌日の放課後。
私は守谷くんに尋ねてみることにした。
意中の相手に直接意見を求めることで、仮説の真偽を確かめる。
「えっと……どういうこと?」
「実はね。最近、私の好きな人に仲の良い女の子ができてね。私といる時には全然見せてくれないような一面を、その女の子には見せたりするの。その女の子っていうのはずぼらな性格というか、隙が多いような子なんだけど……。男の人からすると、そういう子の方が可愛く見えるのかなって」
人名を伏せながら、私たちの今の関係を説明する。
実際は私たち三人――私と守谷くんと友江さんのことなんだけど、
もちろん自分たちのことだとは明かさない。
「別にそんなことはないと思うけど」
「守谷くん。私って取っつきにくい雰囲気があるのかな?」
「うーん。そうだね。白石さんはできる人っていうイメージがあるから。確かに周りの人は身構えてしまうのかもしれない」
守谷くんは言った。
「僕からしても、白石さんは高嶺の花って感じがするかな」
「そんなことないんだけどなあ……。私、結構だらしないところもあるし。皆が思ってるよりも全然ダメな人間だよ?」
「端から見てると、非の打ち所がないように思えるよ。いつも皆に頼られて、弱いところは見たことがないし」
「どうすればいいのかな?」
「例えば、もっと人に頼ってみるとかはどうかな」
「頼る? 甘えるってこと?」
「うん。そうすれば相手の男子も、白石さんは完璧なわけじゃないんだ……って気づいて取っつきやすくなるかもしれない」
なるほど。
もっと人に頼って、甘えてみる……か。
私は昔からダメなお兄ちゃんを持ったこともあって、誰かに頼ったり甘えたりしたことがほとんどなかった。
それがいけなかったのかもしれない。
――よしっ。そうと分かれば、もっと人に頼って、甘えないとね。隙を見せて守谷くんに親しみやすいと思って貰おう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます