第198回 集中力はどのくらい続きますか?

 アンケート198回目。今回は、書き手のみなさんに集中力がどのくらい続くかについて聞いてみました。その結果はこちら。


 書き手の皆さんに質問です。集中力はどのくらい続きますか?


 15分くらい     0%

 30分くらい    20%

 1時間以上     60%

 その日によって違う 20%


 最終投票数は10票でした。


 執筆に一番必要な能力が集中力ですよね。どれだけいい話を思いついても、執筆中に他の事が気になったら作業は中々進みません。一度書き始めたらそのエピソードが終わるまで書き続けられるのが理想です。しかし現実は中々そうも行かないんですよね。執筆に集中し続けていると頭がフットーしてしまいそうになりますし。

 と言う訳で、誰もが集中力のリミッターを持っているのではないでしょうか。今回はその集中力の活動限界について聞いてみました。


 私がこのアンケートに自分で答えるとするなら『30分くらい』を選びますね。昔はもっと長かったんです。5年前なら2時間ずっと書き続けられました。それがですね、年齢を重ねる度にどんどん短くなってきているんですよ。執筆中に言葉が詰まったらもうダメ。ついついツイッターとかを見てしまいます。集中力の糸がかなり薄くなりましたよ。すぐに切れる切れる。歳は取りたくないものだなぁ。とほほ。


 アンケートの結果ですけど、一番多くの票を得たのは『1時間以上』で、得票率は60%でした。私も多分2年前だったらこれを選んでいたと思います。あの頃はそこまでローガンも進んでおりませんでしたしな。や、私の事はいいか。

 私の経験を踏まえれば、つまり1時間以上集中力の続く皆さんは若いと言う事です。若さっていいね、素晴らしい!


 次に票が集まったのが『30分くらい』と『その日によって違う』で、こちらの得票率が共に20%。私としては『その日によって違う』が一番の多数派になると思っていたので、ちょっと意外でした。皆さん集中力にムラとか出ないんですね。

 私はその日の体調によってすごく集中出来たりそうでなかったりですよ。そう言う人の方がレアだったとは……。


 最後に残った『15分くらい』は1票も票が入っていませんでした。もしかしたらそう言う人もいるかな? と思って入れてみましたが、そんな人はいなかったんだぜ。とは言え、これも私のアンケートに答えてくれる層の中にはいなかった、ってだけなのでしょうね。


 全体的に言えば、集中力が1時間以上持つ方が一番の多数派と言う事で、これを選んだ方が今後もその集中力を維持出来ますようにと願うばかりです。私は維持出来ませんでした。せめてこれ以上集中力の糸が細くならないようにせば。ああ……。


 と言う訳で、今回の最終投票数は10票と、何とか10票集まってくれて何よりです。胸をなで下ろしましたヨ。次回もどうにか10票以上集まって欲しいところ。

 今回もアンケートに参加してくださった皆さん、有難うございました。


 さて、次回は書いた事のないジャンルや作風に挑戦するかどうかについてのアンケートとなります。

 こちらも、よろしければ気軽に答えてくださると嬉しく思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る