第191回 自主企画に参加させる作品はどうしていますか?

 アンケート191回目。今回は、書き手のみなさんに自主企画に参加させる作品について聞いてみました。その結果はこちら。


 書き手の皆さんに質問です。自主企画に参加する時、その作品はどうしていますか?


 必ず新作で参加         15.4%

 過去作もあるけど新作の方が多い 23.1%

 新作もあるけど過去作の方が多い 38.5%

 過去作のみ           23.1%


 最終投票数は13票でした。


 カクヨム独自の機能のひとつ、自主企画。ユーザーが自由に条件を決めて作品を募集すると言うものですね。ちょっとしたイベントに使われる事も多いこの自主企画、読まれない作品を集めたり、読み合いをしたり、読み専の人が自分の読みたい作品を集めるのに使ったりと、楽しみ方も人それぞれです。私も何度か企画を立ち上げたりしておりますよ!


 この自主企画、参加するのは自由なのですが、その企画のために新規で話を書くのか、過去作で企画の条件にあった作品を参加させるのか……。その辺りについてどんなスタンスの人が多いのか知りたくなったので、今回はそれをアンケートのテーマにしてみました。


 私がこのアンケートに自分で答えるとするなら『新作もあるけど過去作の方が多い』を選ぶかな。一応自分が企画を立ち上げる時は新作を上げるのですけど、誰かの企画に参加する時は、ついその条件にあった過去作を再利用しがちなんですよね。

 だからでしょうか、参加したのにPVが全く増えない事もよくあります。まぁそこは仕方ないですよね……。とほほ。


 アンケートの結果なのですけど、一番票が集まったのも私が選んだ『新作もあるけど過去作の方が多い』で、支持率は38.5%でした。自主企画は新作が上部に並ぶ仕組みなので、読まれたいと思うなら過去作での参加は余り勧められるものではないのですが、とは言え、企画の度に新作を書くのもしんどいですからね。

 もしかしたら読んでくれる人がいるかも……というくらいの希望を持って参加する人が多いのかも知れません。少なくとも、私が過去作を企画に参加させる時はそう言うスタンスです。


 2番目に票が集まったのは『過去作もあるけど新作の方が多い』と『過去作のみ』で、この2つの支持率は23.1%でした。新作の方が多いと言う人は短編作家さんでしょうか。その創作意欲は素晴らしいと思います。

 過去作のみという人は思いっきり割り切っていますよね。でもどんどん参加させる事に意義があるのかも知れません。小説情報を読むと、参加した自主企画が20以上の作品もあったりしますし。


 最後に残った『必ず新作で参加』もしっかり票が入っていて、その支持率は15.4%でした。うーん、すごい。新作だと上部に表示されるので、流石にPVが全然動かないと言う事はないのではないかと思います。これからも創作を楽しんでくださいね。


 全体的に言うと、新作より過去作を参加させる人の割合の方が高いっぽいですね。企画関係なく書いている作品や自分の創作ペースもありますから、そうなるのもある意味当然なのかも知れません。全て新作で参加している人は、だからとてもすごいですよね。尊敬します。


 と言う訳で、今回の最終投票数は13票と、何とか10票以上の票が集まって何よりでした。良かった。次回もどうにか10票以上集まって欲しいところ。

 今回もアンケートに参加してくださった皆さん、有難うございました。


 さて、次回は、サイトの執筆画面に直書きするかどうかについてのアンケートとなります。

 こちらも、よろしければ気軽に答えてくださると嬉しく思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る