第190回 ジャンルに悩んだ事はありますか?

 アンケート190回目。今回は、書き手の皆さんに自作のジャンルに悩んだ事があるかどうかについて聞いてみました。その結果はこちら。


 書き手の皆さんに質問です。自作のジャンルに悩んだ事はありますか?


 毎回悩む      15.4%

 よく悩む      15.4%

 悩む事もある    30.8%

 悩んだ事はないです 38.5%


 最終投票数は13票でした。


 WEB小説サイトに作品を投稿する時に必ず決めなければならないのが、その作品のジャンルですよね。カクヨムの場合、12種類の中から選ばなければいけません。

 もちろん最初からそのジャンルの作品を書くと強く決めていればブレないと思いますけど、物語の発想から創作を始めると、様々なジャンルの要素が絡んでこの作品のジャンルは何だろう? と悩む事もあるのではないでしょうか。

 と言う訳で、今回はそれをアンケートテーマにしてみました。


 私がこのアンケートに自分で答えるとするなら『悩む事もある』を選ぶでしょうか。たまにありますね、この作品は何のジャンルになるのかなって。色んなジャンルの要素が入ってくるとどれを選んでも正解で、どれを選んでも間違いと言う状態になります。誰かが判断してくれたらいいのですけど、自分で決めるしかありません。

 決めきれないと結局『その他』を選んでしまうんですけどね。それでしか選べないのだからしゃーない。


 アンケートの結果ですけど、一番多くの票を得たのは『悩んだ事はないです』で、支持率は38.5%でした。約4割の人はジャンルを決めて書いている、そのジャンルの話を書くと言う前提で書けているのですね。流石です。しっかりとしたテーマと言う芯が定まっているからこそ、ブレない話が書けるのでしょうね。


 2番目に票が入ったのが『悩む事もある』で、支持率は30.8%でした。トップとの差は7.7%。票数に直せば1票差です。接戦でしたね。ジャンルに悩む作品を書く事もある人も多いようです。分かります。メインジャンルを決めていても執筆する内に他の要素が強くなったりする事はありますものね。ただ、これを選んだ人は大抵はすっとジャンルを決められるのでしょう。


 残りの『毎回悩む』と『よく悩む』は、両方共支持率が15.4%でした。悩む率の高い人が同率と言う事で。これを選んだ人は、このジャンルの作品を書こう! と言う意気込みで創作をしていないのかも知れません。だからこそ、出来上がってみるとメインジャンルが行方不明になってしまう。そう言う創作もありだと思います。


 全体的に言うと、ジャンルに悩む人は割と少ないと言う事で。もう少し票がバラけるのでは? と思っていましたけど、そんな事はなかったんだぜ。やっぱりWEB小説投稿サイトに投稿する人は、ジャンルを強く意識して書く人が多いのですね。


 と言う訳で、今回の最終投票数は13票と、何とか10票以上の票が集まって何よりでした。良かった。次回もどうにか10票以上集まって欲しいところ。

 今回もアンケートに参加してくださった皆さん、有難うございました。


 さて、次回は、自主企画に参加する時の作品についてのアンケートとなります。

 こちらも、よろしければ気軽に答えてくださると嬉しく思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る