第142回 自作のPVが伸びなくなってきたらどうしますか?

 アンケート142回目。今回は、自作のPVが伸びてこなくなった時にどうするかについて聞いてみました。その結果はこちら。


 書き手の皆さんに質問です。自作のPV伸びなくなった特はどうしていますか?


 気にしない       70%

 宣伝を頑張る      20%

 内容のテコ入れをする  10%

 作品をなかった事にする  0%


 最終投票数は10票でした。


 WEB小説家のみなさんにとって、PVの推移は一喜一憂する要素のひとつですよね。私もそう言う時期がありました。とは言え、カクヨムってPVのカウントがシビアじゃないですか。だからもう慣れましたねぇ。1話あたり10もあれば御の字ですよ。長期連作作品になると最新の話になるに従ってPVが0になるのもまぁお約束です。慣れましたよ、ええ……(遠い目)。


 私がこのアンケートに自分で答えるとしたら『気にしない』かなぁ。いや、一応多少は足掻くんですよ? でもだからってそれに効果があった試しは一度もない気がしますねぇ。勿論足掻き方が間違っている可能性はあります。誰か正解を教えて欲しい!

 でもきっと正解は人の数、もしかしたら作品の数だけあるのでしょう。◯◯したらPVが増えた! って言うのは全てにおいての正解ではない。だから奥が深いんですなぁ。うんうん。


 アンケートの結果ですけど、得票率が一番高かったのは70%の『気にしない』でした。これはちょっと意外。もっと多くの人が何らかの足掻きをしているものと思っていましたよ。タイトルやキャッチコピーを変えたりとかね。私もキャッチを変えたりとかたまにしますけど、今のところ効果のあった試しはないですねぇ。……残念。


 次に多くの票を得たのが得票率20%の『宣伝を頑張る』でした。まぁどうやって足掻くかと言えばこれをする人は多いでしょうね。宣伝と言えば、近況ノート、ツイッター、自主企画への参加とかがメインでしょうか。はてなを活用するのもいいらしいですけど、私はよく知りません。

 WEB小説はセルフプロデュース能力も試されていると言う話も聞きますけど、一番影響があるのは宣伝力のある人に文字付きレビューを書いてもらう事でしょう。こうなると、最も必要なのはそう言う人に気に入られる能力と言う事になってしまいます。それもどうなのでしょうねぇ……(汗)。


 3番目に票が入ったのが得票率10%の『内容のテコ入れをする』でした。本来ならこれが一番の正攻法なのですけど、内容を変えたって読まれない場合が多すぎるんですよね。だから得票率も低いのではないしょうか。

 テコ入れしたら、テコ入れしたよって言うのをうざいくらい宣伝しないといけないのかな。ウザがられるくらいでやっと多少効果が出る、そんな気がします。大変だなぁ……WEB小説界隈。


 そして最後に残った『作品をなかった事にする』は得票率0%です。誰も選びませんでした。あるえ? 近況ノートを見ると人気がないので作品を削除したって話を頻繁に目にするんだけどなぁ……。これは単にそう言う人が私のアンケートに参加していないだけなのかな? まぁそう言う事にしておこうっと。


 全体的に言えば、PVが少なかろうが気にしない人が圧倒的に多いと言う事で。これってPVカウントがシビアなカクヨムだからこその傾向なのでしょうか? 何か変更したらすぐに反応があるなら、多分違う結果にもなったと思うのですよね。

 カクヨム運営さんは、この辺りの結果を踏まえて今後の方針を考えて欲しいと思います。運営さんがこのエッセイを読んでいるかどうかは分かりませんけど(汗)。


 と言う訳で、今回の最終投票数は10票と、ぴったんこ10票集まって何よりです。良かった良かった。次回も10票以上集まって欲しいところ。

 今回もアンケートに参加してくださった皆さん、有難うございました。


 さて、次回は、自分に足りないものは何かについてのアンケートになります。


 https://twitter.com/nyabech/status/1346780338236710913


 こちらも、よろしければ気軽に答えてくださると嬉しく思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る