第136回 不本意なレビューをもらった事はありますか?

 アンケート136回目。今回は、書き手の皆さんに不本意なレビューをもらった事があるかどうかについて聞いてみました。その結果はこちら。


 書き手の皆さんに質問です。不本意なレビューをもらった事はありますか?


 ないです!              50%

 ありますよ!             20%

 オススメとは言い難いレビューなら…… 30%

 どんなレビューも有り難いです      0%


 最終投票数は10票でした。


 不本意なレビュー。そう言う表現はあまり適切ではなかったかも知れません。もっと単純に言えばもらって嬉しくなかったレビューをもらった事はありますか? ですね。不快になったレビューでもいいか。そう言うやつ。

 実際、カクヨムのお約束的に、そう言うレビューは書いちゃいかんのですけどねえ。たまに見かけますよ、ええ。最近新着レビュー見てないのですけど、状況は変わってるのかしら?


 私がこのアンケートに自分で答えるとするなら『おすすめと言い難いレビューなら』を選ぶかな。ひとつあったんですよ。放置しているのでその人がカクヨムを退会しない限り残っていると思いますが、どうにも褒めレビューとは思えないレビューがね。当然星はひとつです。まね、でもレビューの内容はその通りなので消すまでもないかなーと思いましてね。まぁ、私の場合はそんな感じです。


 アンケートの結果なのですけど、一番多くの票を得たのは得票率50%の『ないです!』でした。多くの人はそう言うレビューをもらった事がないようですね。うん、ちょっと安心しました。とはいえ、逆に言えば2人に1人はあんまり嬉しくないレビューをもらっていると言う事ですよね。うーん、それはそれで問題かも。


 次に多くの票を得ていたのが得票率30%の『オススメとは言い難いレビューなら……』でした。これ、私もそうなんですけど、不快だからって消すってほどじゃないんですよね。読まなきゃ気にしなくていいっちゃいいレベル。そうして、そのレビュー自体には嘘がない。そう言うアレでしょうか。3割の人がもらっているんだなぁ。これを多いと見るか少ないと見るかですね。


 3番手は得票率20%の『あるよ!』ですね。これを選んだ人に来たレビューはマジですぐに削除したくなるほどのきっついやつだったのでしょう。私がたまに目にしていたネガティブレビューをもらった人がこれに相当する気がします。心が抉れるような暴言系のレビュー、ダメ、絶対! 一時期本当に何様? ってレビューが散在していましたけど、今はそう言うのがなくなっているといいなぁ……。


 最後に全く票が入らなかったのが『どんなレビューも有り難いです』でした。やはりどんなレビューもどんとこーい! 的な菩薩のような方はいらっしゃらなかったようですね。人間ですから。殴られたら痛いし腹も立ちますよね……。当然ですよ……。


 と言った感じで、半分の人は不快レビューとは縁がないと言う事が分かりました。この半分の人がこれからも平和な投稿生活を送っていけますように。それと、今までにそう言うレビューをもらってしまった人も、今後はもらう事がありませんように。


 と言う訳で、今回の最終投票数は10票と、何とか10票以上の票が集まってくれて胸をなでおろしました。次回も10票以上集まって欲しいところ。

 今回もアンケートに参加してくださった皆さん、有難うございました。


 さて、次回は、他のユーザーさんを何と呼んでいるかについてのアンケートになります。


 https://twitter.com/nyabech/status/1339386236725686275


 こちらも、よろしければ気軽に答えてくださると嬉しく思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る