第128回 小説執筆以外の創作の趣味はありますか?

 アンケート128回目。今回は書き手の皆さんに、小説執筆以外の創作の趣味について聞いてみました。その結果はこちら。


 書き手の皆さんに質問です。小説以外の創作の趣味はありますか?


 小説などの文芸作品だけ    14.3%

 絵を描いたり、漫画を描いたり 14.3%

 作曲をしているよ        4.8%

 上記以外の創作の趣味があるよ 66.7%


 最終投票数は21票でした。


 創作をしている人は、実は結構多趣味だったりする事もありますよね。文章をしたためて、絵も嗜んで、作曲をして、動画も作って……。今回、その趣味を創作に限定したのはアンケート項目が4つ以上に増やせないからです。それでも、ちょっと足りないかなって感じの選択肢にはなってしまったのですけど。そこはご了承いただければと。


 私が自分でこのアンケートに答えるとするなら『絵を描いたり、漫画を描いたり』ですかねぇ。最近はそう言う活動を全然していないので、本当は含むべきではないのかも知れませんけど(汗)。

 絵は本当に下手の横好きです。漫画も大したものは描いてはいません。趣味ですからね、自分が楽しければそれでよかろうなのだ!


 で、アンケートの結果なのですけど、一番票を集めたのは得票率66.7%の『上記以外の創作の趣味があるよ』でした。所謂その他枠ですね。私、その他の創作の認識がすごく薄かったのですけど、改めて考えてみると縫い物もそうですし、料理とか、DIYなんかも創作って言えますものね。そう言う趣味の人がむっちゃ多かったと言う事なんです。この結果はちょっと想定外でしたよ。こう言う意外な結果を目にする事が出来るのも、アンケートの醍醐味のひとつですよね。


 二番目は2つありまして、『小説などの文芸作品だけ』と『絵を描いたり、漫画を描いたり』が供に14.3%の得票率を叩き出しました。最初の予想では、この2つはもっと票を稼ぐと思っていたんですよ。その他の勢いがすごすぎて、すっかり霞んでしまいましたな。小説とイラストは親和性が高いので、これが同じ数になったのも何となく納得してみたりして。


 4番目になったのは得票率4.8%だった『作曲をしているよ』でした。やはり音楽のハードルは高いようですね。EDMが流行り始めてPCがあれば気軽に作曲出来る時代にもなりましたけど、そもそも音楽を思いつくと言う事自体のハードルが高いのでしょう。私も作曲はいい加減な鼻歌くらいしか出来ませんからねぇ……。


 と言った感じで、具体的に項目に出来なかった創作の趣味の人が一番多かったと言う意外な結果となった今回のアンケート。創作趣味と言ってもかなり奥が深いものなのですね。勉強になりました。押忍!


 と言う訳で、今回の最終投票数は21票と、今回も10票以上の票が集まって安堵しました。次も何とか10票以上集まって欲しいところ。

 今回もアンケートに参加してくださった皆さん、有難うございました。


 さて、次回は、物語の設計ついてのアンケートになります。こちらも、よろしければ気軽に答えてくださると嬉しく思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る