第107回 ネタ被りは気にする?

 アンケート第107回目。今回は書き手の皆さんに作品のネタ被りについて聞いてみました。そのアンケート結果はこちら。


 書き手の皆さんに質問です。作品のネタ被りは気にしますか?


 気にしません          41.7%

 少しでも被っていたら作品を削除  8.3%

 被り具合による         33.3%

 向こうが指摘してきたら考える  16.7%


 最終投票数は12票でした。


 ネタ被り、ここまで作品が世に溢れていると普通にあると思います。わざとパクったとかでなく自分で思いついたネタでも、ちょっと調べると同じネタを使った作品が既に発表されている……あるあるですよね。

 どこまで独創的でも、ネタ被りの全くない作品なんてないんじゃないかな。


 ただ、ラノベの場合はそう言う作風だからで誤魔化せられる風潮があるのは救いですよね。例えば、異世界転生モノだってとっくにそう言うジャンルになっちゃってますし。これだって最初に始めた人がうるさい人だったら、ここまで当たり前のものになってなかったかも知れません。分かりませんけど。


 で、私がこのアンケートに答えるとするなら『気にしません』を選ぶかなぁ。大体、被ってるって分かったとしても、それで自作の路線を変えようと思った事は一度もないですからね。

 人によってはネタ被りしていたら作品を削除したりする人もいるみたいで、それは本当に勿体ないなと思います。


 アンケートの結果でもこの『気にしません』が一番の得票率を叩き出していて、41.7%の人が選んでいました。ただ、意外と数を減らしましたね。アンケートを開始した当初は80%くらいでしたから。他の項目が伸びたのは興味深いです。


 その伸びた項目で2番目の得票率を得たのが『被り具合による』で33.3%。まぁ確かに自作の一番の売りだと思っていたのものが先に使われていたら、気になってしまうのも当然だと思います。その作品での反応具合から路線を変更したりとかもあるかも知れませんよね。


 次に票を集めたのが『向こうが指摘してきたら考える』の16.7%。まぁでも普通、ネタが被っていたからってコンタクトをとってくる人はいませんよね。ほぼ大丈夫でしょう。ただ、そう言う滅多にないパターンが来たなら動揺したり作品を削除したりはあるかも知れません。少なくとも冷静に反応したいところです。


 最後に一番不人気だったのが『少しでも被っていたら作品を削除』の8.3%。これは自作に対するプライドの高い人なのかな。他人とネタが被ってるのが許せない! みたいな。私からしたら勿体ないと思うのですけどね。人にはそれぞれ考え方があるので仕方ない話なのですけど。


 と言う訳で、今回のアンケートから全体的な傾向を見ると、ネタ被りを気にする人は少ないものの、少数ながらもすごく気にする人もいると言う結果が導き出されました。まぁ、妥当な感じになったと言えるでしょう。想定内想定内。


 と言った感じで、今回の最終投票数は12票と、今回も無事に10票以上の票を集める事が出来ました。次回もどうにか10票以上集まって欲しいところです。

 今回もアンケートに参加してくださった皆さん、有難うございました。


 さて、次回は、あなたにとって執筆とは? と言うテーマでのアンケートになります。こちらも、よろしければ気軽に答えてくださると嬉しく思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る