第87回 多作ですか? 寡作ですか?

 アンケート第87回目。今回は多作か寡作かについて聞いてみました。そのアンケート結果はこちら。


 書き手の皆さんに質問です。多作ですか? 寡作ですか?


 ポンポン話を思い付きます        0.0%

 あんまり思いつきません        12.5%

 思いつくけど執筆する作品は少ないかな 75.0%

 よく分かりません           12.5%


 最終投票数は16票でした。


 私はポンポン話を思いつくので隙あらばポンポン書いちゃうのですが、そのせいでカクヨムに公開している作品数が三桁になっております。最近はエッセイを書きすぎて、ちょっとペースを落としてますけど……。

 KAC作品は40作書きましたからねえ。KAC2020でも10作書いてます。2020は短編集でまとめましたけど。


 その経験を踏まえると、私、お題があればその日に話が書けるみたいです。お題がなくても、不意に話を思いついたりもします。漫画を読んでいたり、アニメを見ていたり、映画を観ていたりすると触発されて頭の中でストーリーが動いていくんです。

 と言う訳で、自分がこのアンケートに答えるとしたら『ポンポン話を思い付きます』ですね。


 で、アンケート結果なのですが、一番多くの票が集まったのは『思いつくけど執筆する作品は少ないかな』で、なんと75.0%もありました。何とも圧倒的じゃないですか。つまり、ネタは思いつくけど作品にするものは厳選すると言う事ですよね。なるほど、これは正しい判断だと思います。私は思いついたものをあんまり厳選しないのでね、今大変困っております。自業自得ですな……。


 次に票が集まったのは『あんまり思いつきません』と『よく分かりません』で共に12.5%。まさかの同率になるとは……。つまり、寡作の人が25%くらいと言う事になるのかな。年に一作くらいしか書かないって言う人とかも割と普通にいるのでしょうね。中にはもっとペースの遅い人もいるのかな。


 んで、私と同じく『ポンポン話を思い付きます』を選んだ人は……じゃかじゃん! 驚きの0.0%でした! 嘘? 私、存在しない事になってる?(汗)

 この結果には本当にショックを受けました。まぁ、あまり深刻には考えず、私のアンケートに答えてくれた層が偏ってると言う事で納得ておきしましょう、うん。


 と言った感じで、今回の最終投票数は16票と、かなり久々に10票以上集まってくれました。嬉しい。次回も何とか10票以上集まって欲しいところです。

 今回もアンケートに参加してくださった皆さん、有難うございました。


 さて、次回は、作品タイトルについてのアンケートになります。こちらも、よろしければ気軽に答えてくださると嬉しく思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る