第86回 普段小説を読んでいますか?

 アンケート第86回目。今回は普段小説を読んでいるかどうかについて聞いてみました。そのアンケート結果はこちら。


 書き手の皆さんに質問です。普段から小説を読んでいますか?


 活字中毒です      28.6%

 ラノベなら読みます   14.3%

 WEB小説なら読みます 14.3%

 あんまり読みません   42.9%


 最終投票数は7票でした。


 私も日々物語に触れておりますが、それはアニメだったり漫画だったりがほとんどです。そう、小説はあんまり読まないんですね。ラノベに関して言えば、スレイヤーズしか読んだ事がないかも知れません。アニメのノベライズも含めれば、虎王伝やらグランゾートなんかも読んだ事はありますけど。

 最初に買った小説はノーライフキング、最後に買った小説は数霊~諏訪古事記~かな。そんな感じです。小説を執筆するより、漫画を描いていた青春時代でした。


 そんな私が何故小説を書くようになったのかと言えば、当時のメル友が童話を送りつけてきたからです。そこに何故か触発されて物語を書き始めたのですね。そこでまずは自分のサイトに載せるようになり、流れ流れてカクヨムに辿り着きました。

 と言う訳で、自分がこのアンケートに答えるとしたら当然『あんまり読みません』になります。何かごめんなさい。


 で、アンケート結果なのですが、これがまた意外な結果になって自分でも驚いています。なんと『あんまり読みません』が42.9%と一番の多数派になってしまったのです。これは一体どうした事でしょう。小説投稿サイトで執筆している人の約2人に1人が小説に興味がないだなんて。

 きっと私のアンケートに答えてくれた人の層が偏っているのでしょう。そうに違いありません。普通に考えて、流石にこの割合はありえませんもの。


 次に多かったのが『活字中毒です』の28.6%。普通にアンケートを取ったならこれが一番多い割合になるはずですよね。小説投稿サイトの書き手の人に聞いているのですから。どうして2位に甘んじてしまっているんだ……(汗)。フォロワーさんとか色んな人の近況ノートを見る限り、活字中毒の人は多そうなんだけどなぁ……。

 それでも、しっかり2番手につけていてホッと一安心です。


 後は同じ数字でしたね。『ラノベなら読みます』『WEB小説なら読みます』が共に14.3%。この項目、ちょっと失敗したなとも思ったんですよ。ラノベは読むけどWEB小説は読まないって人、少なくとも小説投稿サイトに投稿する人の中にはいないでしょ。なので『ラノベなら読みます』は『WEB小説、ラノベなら読みます』にすれば良かったかなと。そうしたら差は出てきたかも知れません。WEB小説は読むけど書籍化された作品は読まないなって言う人はいるかも知れないので『WEB小説なら読みます』はそのままで。

 ……まぁ、全ては後の祭りなのですけどね。


 と言った感じで、今回の最終投票数は前回より更に減って7票と、残念ながらまたしても10票に届かないと言う淋しい結果に……。うーん、残念。次回は何とか10票以上集まって欲しいところです。

 今回もアンケートに参加してくださった皆さん、有難うございました。


 さて、次回は、多作か寡作かについてのアンケートになります。こちらも、よろしければ気軽に答えてくださると嬉しく思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る