第57回 流行りの要素は入れますか?

 アンケート第57回目。今回は作品に流行りの要素を入れるかどうかについて聞いてみました。そのアンケート結果はこちら。


 書き手の皆さんに質問です。作中にその時々の流行りの要素を取り入れますか?


 当然入れる        0%

 流れによっては入れる  50%

 入れない        10%

 流行りがよく分からない 40%


 最終投票数は10票でした。


 流行りの要素、これだけだと範囲が多岐に渡りますよね。例えば悪役令嬢物とか、そういうWEB小説の流行りの要素を入れるのか、ギャル語などの文章表現に最近の流行りの文章を混ぜるのか、物語の流れに最近の流行や時事問題を混ぜ込むのか。

 とりあえず、そう言うのを全部ひっくるめての流行りの要素って事で。


 私は地の文の表現に流行のお笑いの表現が入ったりします。『秒で怒った』みたいな。流行と言ってももう古い表現ですけどね。最近お笑い番組見てませんし。後、ギャル語とか、そう言う流行を入れる事もあるかな。

 WEB小説って今の空気感をどんどん取り込んでいい分野のジャンルだと思うので、出来るだけ取り込んでいきたいなとは思っています。


 とは言え、流行を取り入れすぎると後で読んだ時に時代を感じてしまうデメリットはあります。そのデメリットもまた更に時が経つと懐かしさに変わるんですよね。シャベッタアアア! みたいな少し前のネットの流行語を私はつい多用してしまうのですが、逆にそれが自作の個性になるかなとすら思っています。嫌う人もいるかもですけど(汗)。


 で、アンケート結果なのですけど、一番の多数派は『流れによって入れる』の50%でしたね。うーん、50%……。2人に1人は流行を意識すると言う事なのでしょう。流行の要素は、読むより書く方が書いていて楽しいのかも。大体、作者が一番最初に自分の文章を読むのですしね。

 この数字が多いのか少ないのか、判断の難しいところはあったりします。


 次に多かったのが『流行りがよく分からない』なんですよね。これが何と40%……。ツイッターアンケートだから詳しく説明を入れられない弱点が出てしまった感じがします。厳密に言えば、大抵の作品に流行り要素があると思うので。

 それを考えれば、明確に流行りの要素は入れないって断言している10%の人以外は、何かしら作中に流行りの要素を入れているのではないでしょうか。


 流行りの要素は当然入れるよって言う流行絶対入れる作者が0%なのはちょいと意外でしたね。1人くらいはいると思ったのですけど……。流行と言うのを、もっと狭い範囲で捉えた人が多かったのかなと言う気がします(汗)。


 今回の最終投票数は10票。今回は何とかギリ10票に届いた感じです。そんなに答えにくい質問ではないと思うのですけどねぇ……。次回はもう少し集まって欲しいところです。

 今回もアンケートに参加してくださった皆さん、有難うございました。


 さて、次回は、作中に地の文でのツッコミをするとかのメタ要素を入れるかどうかについてのアンケートになります。こちらも、よろしければ気軽に答えてくださると嬉しく思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る