第45回 作中のキャラにあだ名はつけますか?

 アンケート第45回目。今回は作中のキャラにあだ名をつけるのかどうかについて聞いてみました。そのアンケート結果はこちら。


 書き手の皆さんに質問です。キャラにあだ名はつけますか?


 つける     14.3%

 作品次第    57.1%

 昔はつけていた   0%

 つけない    28.6%


 最終投票数は7票でした。


 小説を読んでいると作中のキャラにニックネームを付けて、そのニックネームで話が進む事も珍しくありません。地の文でもニックネームで呼ばれていたりもします。そう言う作品を書く作者は、リアルでも周りの人をあだ名で呼ぶのが得意なのではないでしょうか。

 私は人から様々な名前で呼ばれましたけど、自分からあだ名をつけるのは苦手で、ほぼ本名の名字で呼んでいましたね。それもあって自作小説でもキャラにニックネームをつける事はほぼありません。真面目かって話ですナ。


 創作物でもニックネームにこだわる人は登場人物全てニックネームでしか呼ばなかったりしていますよね。そう言う作品で印象に残っているのは駅伝をテーマにした作品『風が強く吹いている』です。アニメでの話ですが、EDのキャスト紹介でも本名とニックネームが併記されていて凝ってるなと思ったものです。私、こう言う作品は書けないなぁ……。いやニックネーム以外でも色々と高い壁なのですけど。


 このアンケートも、そう言うニックネームを多用する作品を読んでいて思いついたものなんですよ。アンケートの答えを用意している時点で、どの答えが一番人気になるのか大体予想はついていましたけどね。

 さて、あだ名小説を書く人は多いのかどうかですが、その結果や如何に!


 ――って、最初にアンケート結果を提示しているので皆さんもう把握済みですよね。そうです。一番多かったのは『作品次第』の57.1%。予想通りの結果となりました。常にキャラにあだ名を付ける人は14.3%と、つけない人の28.6%より少数派でしたね。昔はつけていたけど今はしてないよって人はいませんでした。そう言う人もいるのではないかと思ったのですけどね。読みが外れましたぜ。


 あだ名を付けない、つけられない私と同じ人が約3割いると言うのは少し心強かったです。とは言え、集まった票が少なすぎるので参考になり辛いのがたまに傷ですナ。

 うーん、多くの人にとってあだ名問題はあまり興味を引くようなアンケートではなかったようです。なるほどなるほど。


 今回の最終投票数は7票。久しぶりの10票割れです。流石にここまで人気がないとは思いませんでした。次回は最低10票は集まって欲しいところ。

 今回もアンケートに参加してくださった皆さん、有難うございました。


 さて、次回はタイトルやキャッチコピーについてのアンケートになります。こちらも、よろしければ気軽に答えてくださると嬉しく思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る