第32回 作品の整理について

 アンケート第32回目。今回は作品の整理について聞いてみました。そのアンケート結果はこちら。


 書き手の皆さんに質問です。投稿した作品の整理はする?


 一度投稿した作品は消せない 21%

 不人気作は消す       14%

 定期的に断捨離        0%

 消す事もある        64%


 最終投票数は14票でした。


 私は一度投稿した作品は消しません。だって、消すの勿体ないじゃないですか。置いておけば間違って読まれるかも知れませんし、枯れ木も山の賑わいですよ。

 ……そうやって作品を溜めまくっていたら、いつの間にか作品数が110作品を超えておりました。その中でも、カクヨム3周年記念選手権参加作品が大きいのですよね。アレだけで40作品ありますから。我ながらよく書いたものですヨ。


 アンケート結果を見ると、消さない派は21%と約5分の1ですね。少数派ではないけど、多数派でもないと言う感じです。この結果は多いと見るか、少ないと見るか……。

 で、一番多くの票を集めたのは『消す事もある』の64%。いやはや、圧倒的です。


 やっぱり、多くの人は多かれ少なかれ作品を整理しているのですね。不人気作限定では14%なので、人気がないから消すと言うものでもないようです。不人気でもないのに消す理由をちょっと知りたいところですけど、まぁ色々とあるのでしょう。


 あ、他のコンテストに応募するために消したとかかな? そう言うのはたまに近況ノートでも見かけます。書籍化が決まったので消しちゃう! って言うのもあったかな? そう言う感じで、止む終えない理由で消す人も多いのかも知れませんね。

 コンテストとか書籍化とか、私には縁のない話ですけど……(遠い目)。


 今回の最終投票数は14票。まずまずの人が答えてくださいました。10票以下で終わらなくてホッと胸をなでおろしましたよ。やっぱり最低10票は集まって欲しいものです。次回も10票以上集まる事を期待しておりますぞい。

 今回もアンケートに参加してくださった皆さん、有難うございます。


 さて、次回は、流行についてのアンケートになります。こちらも、よろしければ気軽に答えてくださると嬉しく思います。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る