第23回 自分の性格などを主人公に反映させますか?

 アンケート第23回目。今回は自分の性格などを主人公に反映させるかについて聞いてみました。そのアンケート結果はこちら。


 https://twitter.com/nyabech/status/1194633267221131264


 書き手の皆さんに質問です。自分の性格などを主人公に反映させますか?


 主人公は自分の分身           18%

 そこは分けて考える           45%

 たまに反映させる            36%

 主人公の性格はその時の流行りに合わせる  0%


 最終投票結果は11票でした。


 主人公の性格、たぶん皆さん作品によって書き分けているとは思いますけど、そこで作者の性格を反映させたりしているものなのでしょうか? それがちょこっと気になったので、今回はそれをアンケートで聞いてみました。


 ちなみに私は割と反映させる方ですかねぇ。とは言え、リアルよりは勇気を出すし、人見知りもさせないかな。要するに、明日からは本気出すって思った時の理想の自分をキャラに投影させている感じです。リアルの自分をそのまま主人公にしたら、きっと物語はちーっとも動かない事でしょう……(汗)。


 アンケート結果を見ると、またしても0%が。意外と主人公をその時の流行りに合わせた性格にするって人はいないっぽいですね。ま、集まったのが11票だからでしょう、きっと。

 そのくらいだと、信念を持つ人だけが答えてくれた感じでしょうし。


 一番多くの票を集めたのは『そこは分けて考える』と言うものでした。主人公の性格って、作品の内容、テーマにもよりますものね。こう言う話を書きたい、活躍させたいと言うところから逆算してキャラ造形もなされるのでしょう。うーん、そりゃそうだろうなぁ。

 作品に真面目に取り組めば、そうなるのも理解出来ます、はい。


 最終投票数は11票。皆さん答え辛かったのか、票の集まりは悪かったですね。次回はもちょっと集まりますように。

 今回もアンケートに参加してくださった皆さん、有難うございます。


 さて、次回は、自分の好みの異性キャラを主人公のパートナーにするかについてのアンケートになります。こちらも、よろしければ気軽に答えてくださると嬉しく思います。


 気になった人は、是非私のツイッターをチェックしてみてくださいね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る