第22回 何エンド派ですか?

 アンケート第22回目。今回は何エンド派かについて聞いてみました。そのアンケート結果はこちら。


 https://twitter.com/nyabech/status/1193492004065300487


 書き手の皆さんに質問です。何エンド派ですか?


 ハッピーエンド       60%

 バッドエンド         0%

 メリーバッドエンド     10%

 そう言うのは特に決めてない 30%


 最終投票数は20票でした。


 私はハッピーエンド派です。書いた作品の中にはそうでもないような結末の作品もあるかとは思いますけど、基本的にみんなで幸せになりましたエンドが好きです。

 自分で読む話もハッピーエンドが好きですしね。必然的にそうなりますよね。


 このアンケート結果でもハッピーエンド派が一番多い結果となりました。ある意味無難な結果とも言えるでしょう。

 ただ、バッドエンド派がいなかったのが少し不思議。近況ノートとか見ていると、バッドエンド派の人もそれなりにいるっぽい感じなのに。


 もしかしたら、その人達ってバッドエンドが好きなんじゃなくて、ただ、ハッピーエンドにならないだけなのかも知れませんね。そう言う事はありそうな気がしますし。

 特に決めてないを選んだ人の中に、そう言うバッドエンドになってしまう人が含まれていそうな気はします。

 物語は自分の思い通りに出来ませんからねぇ。さもありあんですよ。


 最終投票数は20票。皆さん関心が高かったのか、結構答えてくれましたね。次回もこのくらい集まるといいな。

 今回もアンケートに参加してくださった皆さん、有難うございます。


 さて、次回は、自分の性格を主人公に反映させるかについてのアンケートになります。こちらも、よろしければ気軽に答えてくださると嬉しく思います。


 気になった人は、是非私のツイッターをチェックしてみてくださいね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る