応援コメント

第5話 魔王はかつて人間だった(というか、ずっと人間である)」への応援コメント

  • 暗い心を押さえつけて見せないことを美徳とする人、「誰しも暗い心はもってるんだぜ」と認容する人、いっそ、「僕には暗い心がある」と公言する人、そのポリシーの違いかな。

    とはいえ、いきなりほぼ初対面で、私は以前からあなたが嫌いでしたは応えますね。
    逆にほぼ初対面で、「以前からあなたが好きでした」だったら……それも怖いかw


    作者からの返信

     樋口さん、ありがとうございます。
     ポリシーの違い、ですか。まあ、ネット上でトラブったりする場合、それが大きな要因になる場合も多いのでしょうね。

     ネット作家なんかやっているので、作品から「あなたが嫌いでした」みたいなことを言われるのは仕方もない気がするのですが、「それなら感想欄にずばっと書いて行けよ」と思うのが僕ですね。
     逆に「書かずにそっ閉じしてくれ」って人もいますから、何とも何とも……
     こういうのも含めて、難しいなとは思います。
     「以前からあなたが好きでした」は……まあまだ理由を聞く機会が多いだけ良いかもしれません。

  • 「……うんうん、そうだよね」と思って読み進めていたら……オチ!wwwwまぁ、通常運転に復帰して来たようで、良かったですよ。

    作者からの返信

     ろくおさん、ありがとうございます。
     僕は常に平常運転のつもりなんですけどね。好きなものを気が向いたときに語るだけですわ。
     つまり、結局炎上商法が好きってことですね。自分でもびっくり

  •  本人に先に書かれちゃ、どうしようもないなあ。

     今日は投稿する気になれず、ハニーさんの「ギーグ」を一気読みしたのですよ。そんで、感想欄を読んだらね、何か、言葉にならなかった。「魔王」を取り合ってバトルしてた人たちが、人知れず育んでいる何かを見た気がしましたよ。彼らに「魔王」が残した何かって、こういう事なのかと思って。

     見る方向というか、見たいものというか、何だろうなあ。ある人物を見る際、世界を眺めるように見るのが、いいんだと思いました。ある国家の立場から眺める、とかそういうのではなく、精神としては、地球を外側から眺めるように。実体としては、自分自身が立っている場所に、足を付けながら。何かについて書く際は、手の届く範囲で。

    作者からの返信

     きのこさん、コメントありがとうございます。
     ああ、ギークの感想欄ですね。ああいうつながりは見ていて安心します。
     ただ、あれは魔王が残したというより、きのこさんが原案じゃないですか。僕は何もしてないし。

     精神としては、地球を外側から眺めるように。実態としては、自分自身が立っている場所に、足をつけながら。
     なるほど。いい言葉です。
     作家とは難しい立場なのですね。改めてそう感じます。
     まあ、それでも僕はあまり気負わずにやっていきますよ。おっしゃる通り、手の届く範囲で。

     ありがとうございました。