十七
「あーくそっ。きりが無い!」
勾陣の叫び声が響く。
「品の無い言葉はおやめなさい」
「っるせーな! 今、そんな所に突っかかってくんな!」
怒りに身をまかせるように、大地を力いっぱい踏み鳴らした。彼の足元から大きな土の波が生まれ、怨念を薙ぎ倒す。
しかし、闇は再び何事も無かったかのように元の形を取った。
「まるで効いていない。やはり、赤鬼をなんとかするしか無いようだ」
疲労を滲ませた顔で、大裳は呟く。
「それが出来てたらとっくに終わってんだよ! あのガキ、天空を圧してやがる」
勾陣の言う通り。
赤鬼の攻撃に天空は防戦の一手。
『忙しい所すまぬが、火急故。その怨念じゃが、こちら側を侵蝕しておる。各々方の城が落ちるのも時間の問題じゃ』
太陰の声が頭に直接響く。
「……ほう。城を落とすねぇ。そりゃ笑えない冗談だな、太陰」
勾陣の目が細くなる。
『この状況で冗談など言えるはずなかろう。それと、あちらは蒼鬼と黒鬼と交戦中じゃ。こちらはこちらこちらで方を付け、加勢に向かわねばなるまい』
「簡単に言ってくれるな」
ため息混じりに大裳が呟く。
『こう、あちらとこちらを繋いでいるのには相当労力を使う。結界を張ったままでは尚更じゃ』
「早くしろって事か!」
『察しがいいのう』
「――太陰よ。巳月とその子を連れてあちらへ。今やこちらは不浄の地。体に障るであろう」
『うむ、承知した。では、落ち着いたらまた繋ぐとしよう』
その言葉を最後に、太陰の声は消え去った。
「良いのか? 貴人。あちらには鬼が二体いるのだぞ」
大裳は息を整え、貴人へと問いを投げる。
「鬼はあれ等が押し留めていよう。無垢な人間が、この異形を目にして正気が保てるかどうか。それこそ、死期を早めかねぬ。どちらも今は安全とは言えぬ状況ではあるが、負担をかけぬ方を選んだまで。それに――」
貴人の瞳が急激に鋭く、赤鬼を射抜く。
「あの赤鬼に灸を据えねばならぬ。気にかけるものがあっては、存分に暴れられぬであろう?」
そう言って、同意を得るように口元を緩めた。
「あはは――要するに厄介払いか」
「勾陣。また、あなたはそうゆう言い方を」
「貴人が本気出すって言ってんだから仕方ないだろ。ま、妥当な判断だな。あれが各地に現れてるんじゃ、早急に片さなきゃだ。今はどの城も留主。あいつ等だけでどれだけ持つか。眷属とは言え神だから簡単には落とさせはしないがな」
「はい。留主を預かる身として、そう易々と城は明け渡せません。皆、思いは同じでしょう。ですので、ここは加勢させて頂きます。貴人様」
声の主に視線が集まった。
いつもは下ろしている長い髪を束ねた凛々しい姿。
「丑鈴か」
貴人はその姿を暫し見つめ、分かった。とだけ口にした。
「では、天空様に力添えをして参ります」
一礼し、丑鈴は天空の元へ駆けた。
「天空様!」
息を荒げる天空の前に飛び出し、丑鈴は赤鬼の刃を大太刀で受け止め、そのまま押し退ける。
「間一髪。どーも」
「いえ。子供にしては随分と重い一振りですね」
一撃を受けただけで分かる。
その力が如何程か。それを今まで一人で相手にしていた天空の体力を案じた。
「見た目で判断すると痛い目みるよ。あれでも、鬼は鬼だからね」
頬に流れる汗を手で拭い払う。
身構えたまま、丑鈴は鬼を見返す。
天空と刃を合わせ尚、息一つ乱れていない。余裕を見せる鬼に対し、柄を握る手に力を込める。
「本当、鬼って体力馬鹿。……悪いけど、庇う余裕なんてないから」
「無論です」
***
巳月は、水月の体を支える。
眩しい光から解放された後、ゆっくりと開いた瞳に徐々に色の付いた景色が広がる。
そよぐ風が、大地の匂いを運ぶ。
懐かしい空気を、水月は吸い込む。
「大丈夫か?」
「はい」
水月は精一杯の笑みを見せた。
「さて、安全な場所を探さねばならぬのう。しかし、別段変わった様子はまだ見られぬな」
太陰は辺りを見回し、そう口にする。
町の方から微かに聞こえる人の声は、いつもと変わらない日常を送っている様子であった。
「町の奥と海辺には鬼が居る。なるべく離れた場所かつ、水月の体を安静に出来る所。うーむ、六合が居ればのう。あやつはこちらの地の利に明るいんじゃが」
背伸びをし、周囲をぐるりと見渡す。
「何もないのう」
困り果てた顔をした太陰の目の前に、草むらから勢いよく妖気が姿を表す。
「ぬぉ!」
その妖気に押し倒された太陰は声を上げ、大地に仰向けとなった。
陽を塞ぐように、目の前には銀色の毛が広がる。
「ぎ、銀ではないか――脅かすでない!」
その見知った妖気の主は、嬉しそうに太陰の頬を舐めた後、ゆっくりとその体重から太陰を解き放し、直様人の形をとった。
「すみません。まさかこんな所でお会いするとは思っていなかったので、嬉しゅうございます。太陰様」
満面の笑みを、その狐は浮かべた。
「うむ。して、銀よ。お主は朔羅と一緒ではなかったのだな」
「はい。その――朔羅様より護衛を頼まれて居りまして……」
「護衛? 誰のじゃ」
太陰は首をかしげる。
あの時点で、我等がこちらに来るとは想像もつかぬ事。元より、神に妖の護衛など無用。
太陰が考えを巡らしている途中で、町からの一本道より蹄の音が近ずく。
「誰ぞ来たようじゃ」
様子を伺うべく、草むらへ身を隠そうとするが、銀はそれを不要だと言った。
「銀。いきなり居なくなるな」
栗色の毛並みの馬上から、その者は見下ろす。
子供の姿。白い髪の男。そして、か弱き女――。
「人ではないね。銀が言っていた者達?」
「はい」
「――そう」
一言だけ口にすると、その者は馬を降りる。
身の丈は、巳月と同じ。
薄い茶の髪と、印象的な紫の瞳。
幼さの抜けきらない顔つき。
「話は銀から聞いてる。僕は、月影桔梗。兄さんが、別邸に避難してろって、態々この狐を寄越したから、その道中って所。まさか――当人に出くわすとは思わなかったけどね」
月影を名乗る青年は、やんわりと笑んだ。
「そなた、朔羅の弟か?」
似ても似つかぬ姿に、太陰は目を丸くする。
「似てないけど、正真正銘、血の繋がった弟だよ」
朔羅とは違って、清潔感もあり好印象な青年である。
「銀がついて居るのだから嘘はあるまい。月影の者よ、我等はこの人の子を休ませたいのじゃが、その別邸に邪魔をしても良いかのう?」
桔梗は、視線だけを水月へ向けた。
支えられ立っているのがやっと。
銀が言っていた。
月影水月だった魂を持つ者だと。
月影の家に生まれ、その名を知らぬ者はいない。
だが、聞き及んでいた水月(すいげつ)という人物とはあまりにもかけ離れた姿。それにはどこか寂しさを感じ、こんなにも衰弱した姿に、一瞬だけ針に刺された鈍い痛みが走った。
「……構わない。でも、別邸っていっても暫く誰も使ってない所だし、兄さんの使いが居たりするから、清潔感には欠けるけど。それでもよければ」
「良い良い。して、それはどこにあるのじゃ?」
「霊山を抜けた先の小さな廃村だよ。人は居ないし、周りも何もない。荒れてるけど妖には丁度良い場所だからね」
「人が居らぬのは好都合じゃ。早速行くとしよう」
「その子は、僕が馬に乗せて行くよ。もう、歩けないでしょ?」
「うむ。それが良かろう」
桔梗は、水月へ歩み寄ると、手を差し出し、優しく微笑んだ。
巳月を見上げると、肯定するように頷いた。
水月は、ゆっくりと桔梗の手を取る。
繋がれた掌から、暖かな温もりが広がった。
「揺れるけど、疲れたら眠っていても良い」
馬の背に乗り、背後から桔梗に支えられる格好で、水月は別邸を目指す事となった。
ほのかに白檀の香り。
水月は、ゆっくりとその目を閉じた。
夜の暗闇に、蝋燭の僅かな光が揺れる。
灯りの側には、巳月の姿があった。
壁に背を預け、その傍らには純白の刀が二本。置いてある。
眠っているのか。
長い睫毛は伏せられている。
水月はぼんやりと、巳月の姿を見ていた。
その視線に気づいたのか、巳月の瞼はゆっくりと上がる。
「――目が覚めたか」
優しく艶めく声音。
「今は子の刻。側にいるから、安心して眠って良いぞ」
再び目を閉じる水月に金色の目が細められる。
少しして、寝息を立てる寝姿に安堵した後。障子越しに、人影を見る。その影は部屋の中には入ってこず、障子越しに腰を下ろした。
「彼女の様子はどうですか?」
「良く眠っている」
「そう」
返事の後は言葉が絶えた。
障子越しに互いの気配を感じつつも、静寂だけが広がる。
「……綺麗な月です。鬼が居るなんて、嘘みたいだ」
小さな声が紡がれる。
「僕が兄さんみたいに強かったら――こうして、護られるなんて事なかったのに」
言葉から滲む劣等感。
「身内であるならその身を案じるのは自然。危険ならば尚の事だ」
今尚闘う仲間を思うと歯痒さが残る。
「ねぇ、神様にも家族っているの?」
思いもよらぬ問いかけが飛んできた。
「家族か――双子の弟が居た」
「居た。か」
過去形の言葉に、今はもう居ないのだと察する。
「ごめん。聞いちゃいけない所だったね」
「構わない。もう大分前の事だからな」
「そう」
どんな者だったのか、気になった。
「双子の弟か」
気づくとそう口に出していた。
巳月はその呟きに応えるように、名を告げる。
「巳影。弟の名だ」
「……みかげ」
その名を口にした後は、少しばかり間が空いた。
「やっぱり……護りたかった?」
障子越しの人影からの問い。
巳月は、あの時の事を思い返しながら返答する。
「あぁ、護りたかった。失いたくはなかった――でも、あいつは愛する者の為にその命を張った。その気持ちを無には出来なかった」
止められなかった。
護れなかった。
その魂が人に堕ちるまで――。
巳月は傍に置いた弟の愛刀に視線を置き、その鞘に指を這わせた。
「……そっか」
巳月の言葉に心が軽くなった気がした。
「ありがとう」
影は一言だけ感謝の言葉を残した後、少し眠ってくるとその場を離れた。
独り、静かな時間が再び訪れる。
「巳影……その気持ちが、今なら良く分かる」
穏やかな寝顔の水月を愛しく見つめ、巳月はそう呟いた。
***
夜が明ける。
疲弊した体は鉛の様に重く、口の中には鉄の味がこびりつく。
衣服は切り裂かれ、その首に光る金色の首飾りが露わとなる。
「――それ、見たことあるよ」
赤鬼は丑鈴の首飾りを指差す。
「見たことあるですと?」
「そう。ここに来る前に」
「馬鹿な。鬼がこれを見知っている筈がない」
首飾りを握りしめ、訝しげに赤鬼をきつく睨みつける。
これは、我が一族のそれも貴人様に仕える者にだけ与えられる物。
鬼ごときが、見ただのと――戯れ言を。
「真っ黒な、ただの肉片にくっついてたよ。光る金の首飾り。でも、信じてもらえないんだね。――それじゃ、自分の目で確かめてよ」
赤鬼の足元に、黒い水溜が広がる。
じわり、じわり。
ゆっくりと広がり、それはやがて天へ向けて人の形を成していく。
黒い液体が身体を蝋の如く滑り落ちる。
とても人とは言えない人の形をしたもの。
鉛が溶けた様なそれは、確かに金色の首飾りをしていた。
身は闇へと堕ちようと、その証だけは幾千変わらず誇らしげに輝く。
「――――嘘だ……こんなの……こんな…………父上っ!!」
声が響き渡る。
丑鈴は大地にその膝を付き、地を?き握る。
「……嘘だ……だって、父上は私の為に自ら地位をお捨てになったと——人の世に降り、地祇(ちぎ)になったと……そう…………」
仰っていたではないですか……貴人様――。
じわり。
丑鈴の胸に闇が侵食する。
「まさか――触媒に?」
大裳は、口元に指を寄せる。
一連の様子を目にし、辿り着く答え。
そして、貴人へと視線を向ける。
一切の表情を変えず、ただ丑鈴の姿に視線を落とす姿。
この戦禍において尚失われない凛とした美しさを湛える。
「貴人様――」
貴人へ気を取られている間に、闇は心を喰らう。
真実は、時に残酷に易々と奪い去る。
貴人は丑鈴へと歩み寄った。
すれ違う際、ほんの少し紫色の瞳が揺らぐのを、大裳は目にする。
鬼を背に、貴人は膝を折る。
「丑鈴」
一言、名を呼ぶ。
「貴人……様……ち、うえは……あち、らで……地祇に、な……ったのでは……なかっ、たのです……か?」
揺れる瞳から雫が落ちる。
「なる筈であった」
瞳孔が大きく開く。
「神格が落ちた後の、凶変であった。これは、そなたの父からの最期の言葉。我が子は未だ未熟者故、己が身に起きた事はどうかご内密に――と。今は、己が務めをしっかりと果たせ。そう伝えてくれと、微笑んでいた。丑鈴。そなたは、愛されていた。そなたの父の想いに嘘などない。だから――」
貴人の手に、ぬるりと生暖かい感触がつたい落ちる。
「堕ちてはならぬ」
「き――じん……さ……ま」
潤んだ瞳は貴人を捉え、名を呼ぶ口元は微かに口角を上げた。
最期の言葉が声になることは無く「ありがとうございます」と、ただ唇が震えた。
腕を掴んでいた丑鈴の手は力なく崩れ落ち、首を垂れた先に直刀の刃が光る。
「貴人、感づいていた筈です。何故、あの時止めなかかったのですか!?」
大裳は、丑鈴の亡骸を前に貴人に詰め寄る。
「――罰は受けねばなるまい」
「罰? 一体何の罰だと言うのですか!」
「これは、臣の言葉のまま、幼き丑鈴に真実を伝えなかった報い」
貴人は、横たわる丑鈴に視線を落とし、指を這わせ涙を拭く。
「真実を告げれば、人を恨んだかも知れぬ。それは、こやつの父が望む事ではなかった。あの鬼が来た時に、もしやと思ったが。そうであれば、遅かれ早かれ知れてしまう事。こやつの強さを信じたのだが――些か今までが過保護過ぎたようだ。本当に――我ながら柄にも無い事をしたものよ」
――貴人様!
眩しい笑顔で駆け寄る幼き日の姿が、脳裏に浮かぶ。
あの笑顔を、曇らせたくはなかったのだと、今になって気づく。
そして、いつしか告げる時を見失っていた。
これは、己が罪。
自らの手で笑顔を屠る罰を、自らに課した。
「茶番は終わった?」
闇を湛える瞳は、見下す。
「呆気なさすぎて、面白くないな。折角の再開だったのに――でも。それなら無理やり起こせばいいよね」
うっすらと、笑みを浮かべた。
どろどろと黒い泥が、勢いよく丑鈴の身体を呑み込んだ。
死した身体の中に怨念が吸い込まれていく。
「祟神にする気か」
宙に浮かんだ身体は、尚も泥を吸い続ける。
「大裳、勾陣抑えるぞ」
貴人は、丑鈴の身体の下に方陣を描く。
「この人数で抑えるのですか!? 幾ら何でも無茶だ」
「やるしかあるまい」
大裳は苦い顔をする。
「天空!」
「…………分かってる」
一人で鬼の相手をしなければいけない。
「早く、してよね」
時間はそんなに稼げない。
そう、言う。
天空は、荒く息を吐き鬼を見る。
「本当、悪餓鬼だよね――」
ふっと笑んだ後、天空の前に一陣の雷が降り落ちた。
「なっ――」
咄嗟に、雷光から目を庇う。
その隙間から、ぼんやりと、黒い人影が見えた。
「悪いねぇ、遅くなっちまった。俺の相手は、あの小童でいいのかい?」
通る声が響く。
黒影は、声と共に色彩を現す。
外にはねた黒髪。その左右の頭部には、白銀の角が二本。
猫の様な榛色の瞳は、天空を見下ろす。
「……鬼」
「俺は雷鬼(らいき)。閻魔様に使える鬼だ」
「そうか、冥府の」
「あっちも色々大変でね。ここには俺だけしか来れなかったが——まぁ、餓鬼の相手は任せな。それより、あっちをどうにかしてくれ。祟神は、流石に手に負えないんでね。神には神、鬼には鬼で行きましょうや」
「っでも、子供とはいえ鬼だぞ」
「言っただろ。俺は、鬼だってな」
にっと雷鬼は不敵な笑みを浮かべる。
そして、雷鳴が何処からともなく響き始める。
「さぁ、呵責の時間だ。その魂、奪還させてもらう」
***
口元から、血が流れる。
無造作に拭い、次の攻撃に備えて相手を見据える。
強い。
見た目は、少女だがその身に宿す力は、ただの人では到底出すこのが出来ない程。確かに、鬼なのだと。少女の拳が物語る。
身に受けた場所から走る痛み。
この身は硬く出来ている。それでも、この痛撃。
青龍は、天后へ目線を配る。
思った通り、息はかなり荒い。
一晩明け、体力は思いのほか消耗している。
「黒鬼の前に、これほど痛手を食らうとはな」
苦笑する。
さて、どうしたものか――。
少女の一撃は重く、そして素早い。
岩をも軽く砕く拳に加え、厄介なのは少女に呼応する水辺の怨霊。
次から次から湧き出す怨霊に、手を焼いていた。
朝日が眩しく、空には眩い陽が座する。
眩しさに、一瞬目が眩んだ。
瞬きから目を開くと、見知らぬ女性が背を向けて立っている。
「あらあら。神とはいえ、やはり鬼には手こずる様ですわね」
透明感のある声音。
「青龍ともあろう者が、この水辺において小娘如きに遅れを取るなんて。――余程、人の子が大事なのかしら?」
ちらりと振り向いた女は、その藍色の瞳を青龍へ向ける。
「――まぁ、どちらでもいいでしょう。私は閻魔様の命に従うのみですから。そこの小娘から鬼の魂、奪わせて頂きます。ですから、そちらの雑魚の方はお願い致しますね」
女はにっこりと微笑む。
「私は、そこな神の様に慈悲はかけません。鬼ですから」
女は、少女へ向け、最後の微笑みを浮かべた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます