Macaron Chocolat② 〜マカロンショコラ〜
ゴクリ
夜の公園で、ブランコに座った私は、唾を飲んだ。時々、冷たい風が首を撫でる。綺麗な白い箱を開ける。微かに、あのお店の甘い匂いが鼻をくすぐる。
そこには–––––
淡いオレンジ色のマカロンがあった。見ているだけで元気をもらえるような、そんな色。なぜか、キラキラと輝いて見えた。私は、マカロンをつまんで、じぃっと眺めた。そして、匂いを嗅いでみる。
「レモン?」
柑橘系の香りがした。口元に持っていき、食べる。
ザク
噛んだ瞬間に口の中に、レモンと柚の香りが広がった。すっぱい・・・でも
「おいしい」
私は呟いた。すっぱいのだが、しっかり甘さと、バランスがとれていた。レモンと柚のコンフィチュール(ジャムのフランス語)が、甘さ控えめのホワイトチョコに入っているようだ。
「なにこれ、めっちゃおいしいじゃん」
私は、一口ひとくち味わって食べた。しかし、あっと言う間になくなってしまった。まだ、マカロンの味が口の中に残っている。
おいしいお菓子を食べたあとは、その味が恋しくなる。最初は、ほんの興味程度だった。
今度、違うのも買おう。私はそう思い、立ち上がった。
…瑠璃ちゃんの一口メモ♡ マカロンを選ポイント編…
①生地の表面が凸凹になっていない事。滑らかな曲線である事が大切!
②下に、ピエ(フランス語で足)がある事。
③甘すぎない事。(大事!)
※ピエとは・・・(写真見たらわかりやすいと思います。)
下の方に、ふにゃふにゃって付いているもの。温度が足りていなかったり、マカロナージュ(メレンゲの泡を潰す作業)が足りていなかったりするとできない。
→ピエができている事が大前提。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます