第2章 凍てつく心
「今日はお疲れ様ー!!みずほちゃん、今日はよく練習してきましたねー!」ピアノ教室の松崎美和はいつもより上手にテーマ曲が弾けたみずほの努力を過剰なほど労ってくれる。それはいつも美和は何かしら褒めてくれる。みずほはすっきり気分がよくなり、帰路につこうとしたけれど、明日、絵里ちゃんの家にまた来てとさっききたメールをみていたら、急に手作りクッキーが作り、明日は絵里ちゃんの家にもって行きたい気分になった。みずほはまっすぐに続く駅までの帰路を変えて材料を買い足すためにスーパーに向かった。スーパーの近くには交番とそこから50メートル先は伊予西条駅があった。みずほはスーパーに向かう途中で数人の人たちがチラシを配っていた。チラシを配る女はどこか悲壮感が漂わせながら、数少ない通りゆく人に必死にチラシを配っていた。みずほのようなまだ小学生にもその女性は藁にもすがるような気持ちでビラをくばるとみずほは少し戸惑いながらもチラシを受け取ると小学生の男の子が写っていた。それが昼間にテレビでみていた隣町の小学校の男子児童が誘拐された事件の男の子だということがすぐにわかった。
(テレビの事件の子か?)
「もし、なんでもいいの!!息子が、いや、この子に関する情報があったら教えて欲しいの」悲壮感が漂っている尚代の顔をみながら、みずほは少し緊張した顔で頷きながらビラを受け取った。みずほはビラを受け取ると母親らしき女性の顔はどこかやつれ、目の下にクマが出ていた。
「なんでもいいの!!息子のことで手がかりがあったら教えて欲しいの!!」尚代はみずほに掴みかかるようにすごい剣幕でいった。
「あっ、はい」みずほが遠慮がちにいうと尚代は我に返ったように両手をみずほから手を離した。
「あっ、ごめんなさい」尚代はそういうと後から来た人にも近寄っていきビラを配った。みずほはビラをみながらも、スーパーの中にはいっていった。
みずほはスーパーに入りクッキーの材料を買うと急に嬉しくて幸せな気持ちになり、意気揚々と家に戻った。家に戻り門を開けようとした時、隣の家から男が出てきて、家の中に入ろうとしたみずほと目があった。男は一瞬、凍りついたような顔をしたが、すぐに軽く会釈した。
「こんにちはー!」男はみずほをみて軽く会釈をした。
みずほはつられるように小さくお辞儀をした。
「今日は、いい天気だね。この家ね、ずっと空き家だったろうけれど、ここはおじちゃんの親戚の家だから、たまに会うことがあるかもしれないけれど、よろしくね」男は親しげな笑顔を浮かべてみずほにペコリとお辞儀をした。みずほは不自然なくらいいい人には見えない人相と気持ちが悪いほど親しげに話しかけてきて身をすくめるように後ずさりをしながら軽く会釈をするとみずほは少し顔を引きつらせながら家の門に入ると、男は一瞬、チラッとみずほをみたが、すぐに通りすぎた。
(何も聞いていないのに、ベラベラ喋るあのおっさん、こっわー!!)みずほ心の中で恐怖が芽生えながらも怖いものみたさで門の外をそっと覗くと、男も振り返ってみずほをみていて、思わず目があった。みずほは慌てて中に入り、家の鍵をかけた。
(怖いっ、怖すぎる。やばい奴だ。隣のおっさん、やっばい奴だ)
みずほは訳もなく駆け足で階段を登るとカーテン越しの隣の窓ガラスを眺めた。
(あの少年は隣のおっさんの連れ子かぁ。それにしても不気味だわ。変だわ。こんな変なのが隣にいるなんて怖すぎだわ)
窓が微かに空いていたが、誰の姿も見えなかった。
(なんでいつも窓が微妙に空いているだろう?あのおばけのような少年は今日はみなかった。よかった。よかった)みずほは部屋に戻ると買ってきたクッキーの材料をみてニンマリと笑った。
みずほは台所でクッキーの材料を眺めながらクッキーの作り方をみていた。頭の片隅で突如、見知らぬ気味の悪い男と目があった時の様子がフラッシュバックした。
(普通じゃない・・・イヤ、考えない、考えない!!)みずほは頭を振り払ったが頭の片隅に残っている残像がまるで消えないシミのように残ってた。
みずほはラッピングしたリボンをみながら、少しソワソワした気持ちで明日を待っていた。
ウサギ型をしたクッキーや星の形をしたクッキーなど、バラエティーに富んだ疎らなクッキーをみていると訳もなくウキウキした気分になってくる。
(早く明日になって欲しいよぉ)
みずほは出来上がり、ラッピングしたクッキーを眺めていた。
(こういう気分を・・・イヤダイヤダ。これがカレなんて。やだー)
「みずほー、いつまで起きているのー?早く寝なさいー!」
「はーい」みずほが適当に返事を返すとみずほは部屋の電気を消して、ベッドに潜ろうとしたら、余りに熱くて起きあがって窓を開けたら少し心地よい風が吹いた。
(暑すぎる。汗が凄いわ)みずほは部屋の窓から斜め前の家をみていた。
電気はついていなかった。隣の家をみていたら今日みたあの不気味なおっさんを思いだして、急に怖くなった。
(考えない、考えない!!)
みずほは気をとりなおして前をむくと、今日もずっと向こうにある臨海沿いには工業の施設に灯る赤いは休むことなく赤いランプが規則正しく点滅している。
(退屈だわぁ。こう運命を変えてくれる運命的な出会いがないのかしら?)みずほは一分一秒たりともズレることなく動き続ける赤いランプをみて溜め息をついた。
真っ暗な暗闇の中で悠人は汗だくになりながらも両手足を縛られ誰もいない部屋の床にうずくまっていた。真っ暗な部屋で意識を失っていたが、目を覚ました。
(・・・・熱い、熱い。水が欲しい。水が飲みたいよ)悠人は汗にまみれながら意識が朦朧としていた。
(誰か助けてー!苦しい!お天道様でも女神さまでもいい。神様、ここからだしてください)
「お父さん、神様っているのかな?」
「あぁ、お父さんもよくわからないけれど、太陽ではないかっていう説もあるな」暢三は眼鏡をかけて書斎で本を読みながら悠人に答えた。
「太陽って地球から三番目に離れているんだよね。でもなんで太陽が神様なの?」
「・・・さぁな。そんな日本神話があるからな。でももし、太陽が一秒たりとも地球から姿を消したらこの世界は一瞬で暗闇の世界になり、誰ひとり生きていけない、それくらいすごいものなんだよ」
「一秒でも!?」
「あぁ、たった一瞬でもだよ」暢三は本から目を離して頷いた。
「太陽は僕らをみているってどういう意味なんだろう?この間、本で読んだよ」
「さぁな。太陽がなくなったら暗闇の世界になってしまうなんて怖いよ」悠人は想像力を膨らませていった。
「そんな心配しなくても大丈夫さ。そんな心配よりも、将来はこの会社はお前がゆくゆくはお前の手に渡るんだから、しっかりと勉強して世の中の経済の仕組みを勉強して、経済通になってくれ。お前の将来は他の人よりとても有望なんだぞ」暢三は悠人の目をみて強く諭すようにいった。
「うん。僕は社長になるんだ。その為にも頑張る!!」悠人も暢三の目をしっかり見据えて力強くうなづいた。
太陽が一瞬でも消えてしまったらこの世界は暗闇の世界に一瞬で様変わりしてしまうという内容の暢三の昔の言葉を悠人は思いだしていた。
(僕は今、暗闇の中でお腹を空かしたままだよ。水が欲しい、水が欲しい。太陽さえ届かない牢獄のようなこの暗闇に光を照らして欲しい。だれか、だれか助けて。神様、光を僕に与えてください)
悠人は真っ暗な蒸し暑い部屋の中で両手足を縄でしばられ、口は塞がれたままかろうじて鼻で呼吸していたが、猛烈な空腹で気がおかしくなりそうだった。悠人はどんどん意識が朦朧としていく中で、不思議な程、最後にみたあの子の残像が目に焼き付いていた。
それは、窓越しにこちらをみつめていた、幸せそうな少女・碧名みずほの表情(かお)だった。
みずほが起きると窓から強烈な日差しで起きた。
ゆっくり起き上がると目覚まし時計は午前10時を指していた。
(あっ、ラジオ体操!)みずほは慌てて起き上がると階段を駆け下りた。
「お母さん!ラジオ体操!どうして起こしてくれないの?」みずほはいきりたって椅子に腰かけてテーブルでコーヒーを飲んでいる芙美に声をかけた。
「今日は土曜日でラジオ体操がないのよ!あんたボケているの?」
「今日・・土曜日だっけ?じゃあ、また寝よう」
「ちょっと、みずほ、ご飯食べなさい。あとご飯食べたらちょっとお使いをお願いしたいわ。電気屋のゴンちゃんにこないだうちのエアコンを無償で治してくれたからゴンさんに渡してきて欲しいの」芙美はそういうとみずほに紙袋に菓子を包装したものを入れるとみずほにもっていくように横においた。
「絵里ちゃんの所に行く時、持っていくよ」
「よろしくってゴンちゃんに伝えておいて」
「うちのエアコンを治してくださってありがとうございます!!これつたないものですが、お母さんからです」みずほが近所にある電気屋のゴンちゃんという愛称の店長に芙美から預かってきた包み菓子を渡した。
「いつもありがとうね。そんなに気を使わなくてもいいのに!」
「こないだエアコンが故障した時、もぉ、熱くて熱くて扇風機だけじゃダメでつらかったから、すぐに来てくれて助かりました。メーカーにいったら1週間後なんていうから、それじゃ遅いよってなったとき、来てくれて助かりました!」
「いいんだよ!困った時はお互い様なんだ。こんな狭い田舎では助けあわなくちゃな」勤三(ごんぞう)は愛嬌のある顔を浮かべた。みずほは電気屋の中に今までみたことがないくらいの大きさのテレビが否が応でも目に入ってくる。
「わぁ、大きなテレビ!!すごーい」みずほはそういうとテレビ画面の前に走っていった。
「それは80インチのテレビなんだよ」
「映画館みたいだよ。いいなぁ」
「うん。大きくなったら働いて買いなさい」
「はーい」
<続きまして、松山市で起きた小学校4年生の蔵田悠人君が誘拐された事件でついに写真を公開しました>キャスターは淡々と伝え、テレビの大きなモニターは誘拐された男子生徒の写真が写しだされた。
「なんかひでぇ話だよな。子供に罪はないだろーに!」勤三はテレビをみながらせんべいを口に入れながらしみじみといった。
「でも隣町ですよね」
「まぁな。お嬢さんも変なおっさんに声をかけられてもついていっちゃダメだよ」
「おっちゃんなら大丈夫だよね」
「そういう安心が怖いぞ。ひょっとしたらおっさんだって心の中で何を考えているかわからないぞ」勤三は笑いながらいった。
「おっちゃんの考えていることはわかるよ。綺麗なお姉ちゃん来ないかなぁーっていうことぐらいでしょう」みずほは勤三の心の中を見透かすようにいった。
「よく知っているじゃねぇか?」
「知ってるよ。スケベ親父!!」
「おいおい、そんな言い方ないだろう?せっかくただでエアコンを直してあげたっていうのによぉ、ひでぇ、言われ方だよ」勤三はわざと無表情になった。
「ごめんね。おっちゃん。おっちゃんがとてもとても心が暖かな人だっていうのは知っているよ」みずほはそういうとにっーと笑った。
「お、おおっ」勤三は少し照れ臭そうな顔になった。
ー息子は人見知りで簡単に人を信用する子ではないんですよ。だから知らない人についていくような子ではないんですよ。だから力ずくで拉致されてしまったか、ついていくとしたら、本当に親しい人にしかついていかないと思うんですよー顔にモザイクがかかった母親の声が流れた。みずほは昨日、スーパーに向かう途中でみた被害者の母親の顔を思い出していた。あの時、何故か自分の顔をみて思いを訴えてきたのは何故だろう?すぐに我に返ったけれど。。
「おじさん、昨日、このお母さん、駅前でビラを配っていたよ」
「・・そうか、大変なんだよ」
「うん」みずほは深くうなづいた。
ー息子さんの特徴ってなんですか?ー
インタビュアーが尚代に聞いた。
ー写真にも出ているんですがら息子は嬉しいで指でこう丸い輪を描くクセがあるんですよ。あと首の耳の下との真ん中あたりにホクロが2つありますー
ーお母様としても何か心あたりはないんですか?ー
ー身代金の要求もないですし。どうしていいのかわからない。だから困っているんです。犯人の意図がわからない。だから身代金目的ではないような気がするんです。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます