応援コメント

自動化オートメイション」への応援コメント


  • 編集済

    おはようございます。

    コードといえば、音符の世界にもあります。

    メロディが浮かんで、そこへ当てはめるように鍵盤で簡単な和音を作ることもあるでしょう。
    みんなと共有している感覚で作曲するこのスタイルは、職業にしている場合は効率よく強力です。

    素人のわたしの場合、頭の中にある音のカオスを、わけもわからず記録します。
    無理やり表示できるようにした結果がコードになります。
    Cm7th9th on Dm7th
    とかなんとか。

    本来共有できないものを、なんとかみんなに分かってもらうようにします。
    理論を学んで慣れている人なら、これは苦もなく音を整理していく作業です。
    が、これだけで四苦八苦していると、他の部分にエネルギーを注げなくなります。
    全体の流れ、バランス、メロディ、テンポ、ブレーク……。
    イントロは? コーラスは? 音色は? そもそものテーマは? 歌詞は?

    そこがプロとアマチュアの違いですね。
    唯一無二の自分を、森羅万象の根本へ落とし込む作業を、老獪に冷徹に出来るかどうかです。
    (ちなみに林檎姉さんは高校生の時からこの作業が出来ていた、生まれついてのプロです)
    (一方、カオスのまま完成している唯一無二の素人を天才と呼べるでしょうか?)

    小説も同じですね。
    法則のようなモノを探して表現する点では、数学も科学も同じだと感じます。
    プログラムも同じでしょうか。
    自動化はプロの所行です。

    あ、とてもウザい文章になってしまいました。
    すみません!

    作者からの返信

    音楽のコードですか。確かにきちんと再現・追体験できるようにする、という目で見ると同じようなところがありますね。

    と、言ってみたものの、私は音楽は全然分からない人間で、曲を聞く時もリズムばかり聞いているタチです。笑。メロディが浮かんでくる方や、書ける方というのは本当に凄いですね。