-22-「貧困」
相談所に戻った。
俺は水本を前にして、目頭を押さえていた。
伊月
「あー、つまりなんだ。お前、一昨年からホームレスやってんだな?」
水本
「はい……。」
伊月
「親はどうした。」
水本
「たぶん、死んじゃいました……。
あの、ある日、僕……両親に、遊園地に連れてってもらって……迷子になったきり、逢えなくて……でも、住所を知ってたから、がんばって電車で帰ったんです。」
水本は、小さく縮こまる。
回想してる時の姿勢ってのは、当時の姿勢になりがちだ。
こいつも、当時はこうして縮こまってることしか出来なかったんだろうか。
水本
「家が……燃えてて。
ニュースには、僕も含めて、みんな死んじゃったって……。」
……水本も含めて?
生きてんじゃん。
うわ。なんか陰謀を感じてならない。
伊月
「ま、まぁ、分かった。お前、戸籍上は死んだことになってんのな。」
水本
「たぶん、はい……。」
伊月
「そうかよ……。」
どうすっかな。
俺Aは囁く。
こんなチマいガキ、ホームレスさせとくってのは人道に背くぞ。
別に1匹増えたところで変わんねぇだろ。
俺Bは囁く。
事情がヤバすぎるだろ。それに、戸籍上死んでる奴だぞ。警察や児相来たらどう説明すんだよ。
それに、2年もホームレスやれてんだからこれからも出来るだろ。
伊月
「……はぁ。考えるの面倒くせぇなぁ……。」
水本は心配そうに俺を見つめている。
……もういいわ。
人間、岐路に立った時点で、どっちを選んでも後悔するわけで。そうなったら、適当に選んで、その道で上手くやってくしかないだろ。
俺は水本の髪をくしゃくしゃとかき回した。
あぁ、確かに。まともに髪も洗えてねぇんだな。脂っぽいわ。
伊月
「俺はどうでもいい。お前はどうしてぇんだよ。
小細工なしで言え。男だろ。」
水本は、ぐっと息を飲み込む。
言うことはもちろん決まってるだろうな。
水本
「僕、ここに住みたいっ。もう1人はやだよ……。」
……はぁ。
そう言われちゃあ、な。
俺、面倒くさがりだが、非人道を気取る趣味はない。
俺は立ち上がり、まだ仕分けし終えていないダンボールの中を漁る。
適当に、Tシャツと半ズボン、パンツ、タオルを取り出し、水本にパスした。
水本は、意味もわからずそれを一生懸命キャッチする。
俺も似たような持ち物を揃え、玄関の扉を開けた。
伊月
「風呂行くぞ。俺の家に出入りすんなら、最低限の身だしなみ整えろ。」
水本は、分かりやすいぐらいに顔を明るく輝かせた。
ついでに、涙を頬に伝わせながら。
水本
「……うんっ。」
……あーあ。
俺、オンナもいないくせに、ガキ作っちまった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます