【2】ピンクの扉

「ちょっと、遙香はるか?聞いてんの?」


 遥香の顔を心配そうに覗き込んでくるのは、親友の真希まき。同じ大学の2年生で、遥香とは高校のときからの同級生。浅黒い肌が夏場のせいか、より一層黒く焼けており、白い歯がにいっと笑う口元から覗く。


「あ、ごめん。なんの話だっけ?」


「だーかーらー。今週末に合コンやるって言ったじゃん?その面子めんつが足りなくなったから、遥香も来てって話」


「いや、ごめん。合コンとか異性とか、まったく興味ないから」


「興味ないってさー。もう次の誕生日でうちら20歳だよ?そろそろあんたも彼氏の1人でも作らないと、変な女だと思われるって———」


「ほんっと、ごめん!急ぐから」


「だめ。行かせないよ?」


 遥香は両手を顔の前で合わせ、ごめんのポーズをすると、タイミング良く始業のチャイムが鳴る。真希は掴んでいた遥香の袖を離し、仕方なく無下に断る親友の後ろ姿を見送った。


 この時間、本当のところ遥香には受ける授業もなかった。とりたてて用事があるわけでもなかった。ファミレスのバイトは夕方から入っているものの、現在時刻は13時。それまで暇を持て余していたくらいだ。


 遥香には異性という異性に一切興味がない。というより、交際する意味が分からなかった。親友や女友達は、口々に彼氏の悪口を言うし、どう見ても自分より幸せには見えなかったからだ。


 とは言え、今の自分の生活が充実しているとも思っていなかった。大学に行き、その後週5でバイトをするだけの毎日。そんな日々にどこかむなしさを覚え、ため息ばかりが口からついて出てくる。


 大学のキャンパス内を楽しげに歩くカップル達。そんな人達をしかめっ面で思わず見つめている自分に気づき、遥香は被っていた帽子を目深に被り直し、そそくさと校門へと向かう。



《どこで自分の人生間違ったんだろ》


《どっかに、人生やり直せるボタンないかな》



 遥香は思い出していた。中学生の頃、初恋の彼がいたことを。手を繋ぐのも恥ずかしくてできず、顔を合わせるのも照れ臭くって、よくお互いそっぽを向いて話していたっけ。そして、その彼とは交際6ヶ月で遥香の方から振ってしまったことを。


 振ってしまった理由など、思い出したくもないと、遥香はため息を吐く。がなければ、別れることもなかったのかもしれない。あんなに大好きで、“この人しかいない”と思って、生涯気持ちは変わらないと思っていたはずなのに………さえ………


 そのとき、うっかり通りの向こうからやってきたベビーカーとぶつかってしまう。自分もうつむいて歩いていたため文句は言えないが、ベビーカーを押す母親は、隣を歩く同じく母親と談笑していて、まったく前を見ないで歩いているし、遥香とぶつかったことにすら気づいていないように見える。


《人にぶつかっといて謝りもしないし、気づかないとかありえない。ほんと、何様のつもりなんだろ。まったく………これだから母親ってやつは》


 遥香は思わず心の中で毒づく。滅多に怒りなど感じないはずが、心の中になにか鬱積うっせきした思いが頭をもたげ、自分の胸をひどく締めつけるのを感じる。


《落ち着け落ち着け…もう、と会うことはないんだから》


 胸を締めつけ、苦しめる思いの元凶を、遥香は知っていた。それでも認めたくなかった。なにしろ、には2度と会うことはできないのだから。意味がないことなんだ。考えるだけ無駄。だから、頭から消し去らないと。


 大きく息を吸い、吐く。たったそれだけの動作で、遥香の心の中は晴れやかになった。


 深呼吸をした遥香に、笑いかけるものがいた。この世で1番 無垢むくな存在。1歳くらいの赤ちゃんであった。ベビーカーにばかり気を取られていたが、ベビーカーに乗る存在を見て見ぬふりをしていたことに気づく。


 恥ずかしいと思った。自分もあの母親と同罪だ。母親に謝る気はさらさらないけど、赤ちゃんには申し訳なさで、誠心誠意込めて謝りたくなった。しかし、その純粋な思いも、一瞬にして吹き飛んでしまう。母親が子供に向かって怒鳴りつけたのだ。


《嫌なこと思い出した。本当…最低》


 遥香には母親がいない。自分が高校に進学する前に、自分を捨てて家を出て行ってしまった。


 母は元々だらしのない人で、父と離婚後遥香を引き取ったのだが、料理もしないし家も留守がちで、母親らしいことなどしてもらった記憶もない。いつも男を作っては、その男にみつぎ、男はというと遥香をコブつきだと煙たがった。時には男から暴力すら受けた。母は気づいていたくせに、見向きもしなかった。それどころか、一緒になって遥香を怒鳴ることもあった。


 そんな思いから、自分は。そう心に固く誓っていた。


 もはや母の顔すら覚えていないし、生きてるのかすら知らないが、男に捨てられていたらいい。あるいは、どこぞでのたれ死んでくれてればいい。そう思っていた。


《母親になる人の気が知れない》


 遥香は遠くなっていく母親とベビーカーを一瞥いちべつすると、少し時間が早めだが、バイト先へと向かうことにした。



   ◇ ◇ ◇



 都内に何百店舗も展開している有名ファミレスが、遥香のバイト先だ。ファミレスに着くと、近くの大学で学祭があるせいか、店内は客でごった返しており、遥香もバイトに入ってくれと頼まれる。


 2時間もした頃、あるボックス席に見覚えのある顔を認める。4人組の男性客の1人が、どこかで見たことのある顔なのだが、なぜだか思い出せない。


 その席の担当になったため、注文を取りに行く。と、その見覚えのある客と目が合う。向こうも遥香に気づいたらしい。互いに「あっ!」と声を発し、男の方が声をかけてきた。


「あれ、遥香?飯塚 遥香じゃない?」


 声を聞いて、遥香も思い出した。中学の頃の初恋の彼だ。随分と背は伸び、顔も男っぽくなったが、笑うと目の下にしわが出る顔に面影は残っている。


 うっかり当時の呼び方「春樹はるき」と呼びそうになった遥香だが、口から出かかった言葉を飲んだ。何事もなかったかのように、営業スマイルを浮かべると


「お客様、ご注文はお決まりでしょうか?」


と他人行儀に接する。春樹はというと、不思議そうに遥香の顔を眺めては首を傾げ、また顔を見つめる動作を繰り返している。遥香は“しまった”と思った。まさか、自分が勤めているバイト先の近くの大学に彼が通っているとは…迂闊うかつだった。考えてみれば、中学の頃から彼の第一志望は医学部であり、都内で1番有名な医学部が、この近所の大学なのだ。


 “ハルハル(遥香と春樹)コンビ”と周囲から呼ばれているくらい、彼と仲良しなのは周知の事実だった。1年の頃から春樹とは意気投合し、最初は異性として意識したことすらなかった。同性の友達のように、いつも一緒に帰っては遊び、時にはやんちゃをしては先生に叱られたりもした。


 2年生になってすぐの夏前くらいだったろうか。春樹の方が遥香を意識し始め、目が合うと逃げる日々が1年近く続いた。


 そして、3年生になり、春樹と同じクラスになったことで、急速に2人の仲は接近した。すぐに異性としてお互いが意識し、夏前には春樹の方から告白をしてきた。そして、2人は晴れて付き合うことになったのだが、をきっかけに、遥香から振ることになってしまった。


《また…嫌なことを思い出しちゃった》


 遥香は注文を取り終えると、ちょうど休憩時間になり、休憩から戻ってきた時には、彼の姿は店内にはなかった。遥香はほっとしている自分に、なんだかおかしくなって、客の前にもかかわらず思わず笑ってしまった。


 本当は、4年ぶりに会った彼に、内心どきどきしてしまっていた。心臓がドクンドクンと早鐘はやがねを打ち、彼や周囲に聞こえるのではないかと焦ったくらいだ。


 そして、それから2時間後に、再び遥香の心臓が破裂しそうに高鳴る出来事が起きる。


「やっぱりそうだ!遥香だよね?間違いない」


 店の裏口を出たところで、1人の男性に腕を掴まれた。春樹だ。自分のシフトが終わるのを、待ち伏せしていたに違いない。


「さっきはいきなりだったから、びっくりしたんだよな?俺のこと覚えてるよね?中学のとき一緒だった春樹だよ」


「………知りません。どなたかとお間違えではないですか?」


 遥香は春樹から顔を背けると、そしらぬふりをした。


「え、なんで。その顔と声、絶対に遥香に間違いないって。なんで無視するん?」


 春樹が遥香の両肩を掴んだ。すぐ目の前に彼の顔が…そのまつげの長い潤んだ瞳が、遥香の目に映りこむ。どきどきが止まらない。まるで全身が心臓になったように、バクバクと脈打ち、熱を帯びてくるのが分かる。4年経った今でも、彼を好きな気持ちに気づいてしまった。間近で見た彼の顔は、当時よりもずっと大人っぽく素敵に映った。


「や…やめて」


 たった一言。それが遥香の精一杯だった。泣きそうになる自分をなんとか抑え、掴まれた肩を手で押しけると、走り出していた。背後を振り返ることもなく、無心で走り続けた。


 5分ほどしたところで、ビルの間の人気ひとけのない場所で、思わずへたり込む。涙が流れ落ちて止まらない。みるみるうちに、地面が湿ってくる。このまま水たまりになるんじゃないかと思うほど、遥香はその場で泣き崩れていた。


《わたし…春樹がこんなにも好きなんだ…》


 と同時に、思い出してしまった。


なければ、良かったのに…!!!》


 叫び出したい想いと、逃げ出したい想いとが交錯し、当時の思い出が色鮮やかに蘇る。ビルとビルの間に、深い闇が落ちた。



   ◇ ◇ ◇



 中学3年の秋も色づいてきた10月。その日、たった1度の過ちを犯してしまった。


 両親が留守にしていた春樹の家に泊まったことで、ことは起きてしまった。そのほんのちょっとの油断が、一生を左右するのではと思われた。


 幸せの絶頂からどん底にまで落とされたのは、それから2ヶ月もした頃であった。


 遥香は身体に違和感を覚え、普段見向きもしない母親に訴えると、病院に連れていかれた。“妊娠”していた。


 母親は激昂げっこうした。いつも不機嫌な顔が般若はんにゃのように歪み、遥香は化け物に食われるのではないかと恐ろしくなった。この時、15歳で妊娠したということがどれほど大変なものかも、よくは理解していなかった。


 母親は言った。たった一言。けれど、1番彼女に言われたくない一言を。


所詮しょせんあんたも私の娘ね」と。


 そして1週間後、再び産婦人科を訪れた。半ば強引に、だまされるようにして遥香は施術を受けさせられてしまった。体の痛みは一瞬だった。心の痛みが残るなんて、思ってもみなかった。


 母親が乱暴に何かを突き出した。遥香のお腹の中のエコー写真だった。受け取ろうとしたときに、乱暴にぐしゃぐしゃに丸められ、そのままごみ箱に捨てられてしまった。遥香は一言も発さず、ただただごみ箱を見つめることしかできなかった。


 そうして、家に帰ったときだった。遥香の胸に、突然激しい痛みが襲った。その痛みの原因がなんだか分からなかった。押し潰されそうな想いだけが、全身を抜けるように貫いた。


 罪悪感にさいなまれた。このまま消えてしまいたいと思った。どろどろに溶けてなくなって、すべての人間から忘れ去られたらいい。


 そのとき誓ったのだ。“自分は2度と人を好きにならない”“子供をもつ権利もない”のだと。



   ◇ ◇ ◇



 気づけば、薄暗い部屋に戻されていた。男が目の前に立っており、顔を覗き込むようにしてかがむ。


「ピンクの扉は、いかがでした?」


 扉の中に入るまえより、幾分優しい声色で男は言う。しかし、黒い顔は少しも笑っていない。声とは真逆に怒っているのでは?と遥香は思った。


「さい…てい………」


 頬に冷たい感触を感じる。何も感じないはずだった。この4年間1度として泣いたことはない。どれほどの罪を犯したかを思い知り、あの日の想いをこの4年間片時も忘れたことはない。自分には泣く権利はないのだ。それなのに、目からは止めどなく涙が溢れて、止まらなくなっていた。



 どれほどの時間が経過したのか、すぐ側にいたはずの不気味な男の姿は部屋のどこにもなかった。


 代わりに1番右の紫の扉の周りだけが明るく輝き、扉の向こう側からの光が四隅から溢れ出してきているのだと分かる。


「次は、紫の扉に行けってこと…かなぁ」


 遥香は恐る恐る紫の扉に近づき、扉のノブに手をかけようと手を伸ばしたとき、扉の方からその身を開いていく。あたかも扉自身に意志があり、遥香をおいでおいでと誘っているようだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る