暇人は本当にひまなのか?

最近は痛風気味

暇人は本当に「ひま」なのか?

「暇人」と聞くと「なんだ、平日の昼間っからぶらぶらしてんなぁ、あの人」とか思いますよね?でも、本当にその人は「暇」なんでしょうか?

 傍から見ている分には暇「そう」に見えるだけで、実は「暇」ではないかもしれません。事実、当の本人しか「暇」かどうかはわかりません。また、何をもって「暇」な状態なのかもはっきり定義できませんよね。

 ですので、一概に暇人なのかどうかは一見ではわからないということになります。

では、「暇」ってそもそもどういう定義なんでしょうか?

<Wikipedia>様より引用すると下記になります。

<https://ja.wikipedia.org/wiki/暇>


「暇(ひま、いとま)は、余った時間。することがない状態。

自由に使える時間としての「暇」は、余暇を参照。

休暇としての「暇」は、休日を参照。

官職や奉公をやめて、ひまな身分になること。

職業を離れること。退職、解雇を参照。

離縁すること。夫婦については離婚を参照」

とあります。

私もこんなに意味があるとは初めて知りました。

その中の

・官職や奉公をやめて、ひまな身分になること。

・職業を離れること。退職、解雇を参照。

・離縁すること。夫婦については離婚を参照

の3つが傍から見て一般的な「暇」な状態でありそうです。

現代では「2番目」の意味合いがマッチするようです。職がなくて時間を余らしているという状態でしょうか。

では、「定職」があるのに「時間を余らしている」人はどうなんでしょうか。 私はそういう方々は「優秀」であると思います。

よく映画や小説なんかで、普段全然冴えない人があるとき、めっちゃ「デキる」人に変わるパターンってありがちでないですか?そういう人は「暇=何もしない時間すなわち時間を余らせ、作っている」ということになると思います。

時間はお金では買えないので、相当価値のあるものを創造していると思います。時間ほど価値のあるものはないと個人的に考えています。

その前提には「仕事が内容もキチンと終わっている」事態があります。そうでない人はただの「サボり」のほかなりません。 ですから、その相違には「前提ありき」になります。

「働き方改革」という旗印のもと、本当に「働き方は変わったのか?」と思うと形式上、有給休暇取得の促進等の改革はありますが、逆に「残業が奨励されないことによる所得の目減り」や「??ハラスメントによる作業防御の横行(いわば言い逃れ)」で逆に「働きづらくなってないか?」と思ったりします。

「生産性向上」とよく耳にしますが、「生産性」ってそもそもなんなんでしょうか?有休をたくさん取ると「めっちゃ生産性が上がる」んでしょうか?まぁ、働きづめの毎日よりも向上するでしょう。 労働者が働きやすい環境整備するのが国の仕事になりますが、実際会社内では成果主義だけが先走りして逆に労働者は疲弊しているような気がしてなりません。

まずが収入が減るというのは痛すぎます。余計な残業、座っているだけでお金が入ってくると勘違いしている社員の方に残業をやめてもらうというのが手っ取り早いですが、大概無理です。そういう人の限って「法律」のような決め事で推してきます。また、その金額を見込んでローン等を組んでいるならば、気が気でなりませんよね?

それに対抗するためには、時間を効率よく使うしかありません。7~8時間で何をするかを計画的に進めないと不可能です。そうしないから残業が発生します。だから、同条件で「暇」な人は優秀なのだと思います。それには、あるテクニック等があるのでしょう。

物理的に無理なら仕方ありませんが、そうでないとき計画的に、だいたいアクシデントがつきものですので、織り込んで消化しないといけません。

と簡単に言いますが、難しいことは間違いありません。ですが、意識するとかなり違います。まさにいま必要なのは「タイムマネジメント」だと思います。

また、「生産性向上」には個々の成果は些細なものなので、全員が同じ方向を向く、「ベクトルを同じ報告に太く」する必要があります。結果が良ければいいのです。そうなると、「リーダー資質」「チーム団結力」はマストイシューになります。 昨年ラグビーW杯で「One Team」と言っていた方々はおわかりですかね?

今は「新型コロナ」のせいで、諸所しっちゃかめっちゃかになっていますが、逆に「テレワーク」なる働き方が出てきて、そのメリット(デメリットももちろんありますが)がみられるようになりました。もっと早く実現できたのにとも思います。また、また、副業の認識も以前よりも市民権を得ています。これらをフル活用して「コレラ」を吹き飛ばしましょう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

暇人は本当にひまなのか? 最近は痛風気味 @Kdsird1730

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ