第11話 言葉より行動で

「今日はハルミを僕が、ナツミはマーリアンナが。今後も交代で指導を行う。お互い精々相手に差を付けられないよう励むんだな。勇者は本来一人で良いのだ。愚図を二人指導するよりも、少しは見込みのある方を重点的に鍛えた方が有意義だからな」


緊張感のない勇者共。

よくもこんなアホ面晒していられるものだ。


「では、ナツミは私と広場へ。今日は体術の基礎と、剣術の稽古をするぞ」


「はい。よろしくお願いします!」


マーリアンナに続いてナツミも部屋を跡にする。


あちらの方がまだマシだな。


残ったハルミを見て思う。

彼は頭が悪そうだ。基礎からしっかり叩き込むのが良いだろう。


「君には、魔術の基礎を、今日一日かけて頭と体に叩き込んでやる。同じ事は二度は言わないから、そのつもりで。歴史や地理に関しては、後で君達の部屋に本を届けさせるから、特訓の前後、休憩中などに読むように」


「すいません。俺、何故か言葉は通じてるけど、この国の言語は読み書き出来ないんだよね」


……愚図め。


「ならばメイドに頼んで読み聞かせをしてもらえ。今は専属メイドがいるだろう」


考えれば方法はあるだろう。

何故考えもせず答えを他人に求めるのか。


「君はもう少し問題解決能力を上げるべきだな。旅にでたら、一瞬の判断の誤りから命を落とす事もある。死ぬ前に、死なぬ為の努力をしろ」


「いやー、面目無い」


反省する様子はなく、笑みを浮かべている。


今この場で死地を彷徨わせてやりたい。


「君には言葉よりも行動で示した方が良さそうだ」


「あー、俺その方が有難いです」


「君は……まぁいい、今は実践あるのみだ」


言葉の裏にある真意を見抜く事も重要だ。

相手が何を考えどう動くのか。

其れを見定められなければ、危険を回避する事は容易でなくなる。

旅路で出会うのは善人ばかりとは限らない。


彼はまるで箱入りの生娘のようだ。


今まで一切の危険から、大切に守られて生きて来たのだろう。


だが、勇者である以上、そんな生き方は通用しない。


皆を救い導くのが勇者だ。

戦わずして勇者とは言えない。


生娘を勇者に……尋常ではない労力が必要だな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る