考えすぎ、ということについて

思うんだけど、考えすぎてるひとに「あなたは考えすぎてるよ」と言って、なにかいいことはあるんだろうか。


こっちにとっては見えないかもしれないけど、相手にとっては妥当で正当であるから、考えているだけではないのだろうか。


「考えすぎだよ」は、善意から出発してる場合もあるのかもしれないけど、一種暴力だと思う。


「考えすぎではない」ことを証明するのはなかなかに困難だからだ。説明では、なかなかわかってもらえない。


それぞれに地獄はちがう。


私もなんどとなく「考えすぎだよ」と言われてきた。

だがそれは向こうが気持ち悪かっただけなのでは?

複雑な家庭に育った人間とか、もともと意思疏通が困難だったとか、共感能力がないとか、理解できず、あるいは認めたくなかったのでは?


均質化することになんの意味がある?

そっちは、安心するかもしれない。こっちには、なんのいいこともない。ただ地獄の暗さがまたひとつふかくなる。それだけ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る