古文について徒然と
古文の入試問題が、私をいじめます。
助詞は生意気だと思います。この一学期、どれだけこいつらのせいで追試を受けたか。
もしかしてツンデレなのでしょうか?私のことが好きで好きでしょうがなくって、いたずらしちゃえ☆とか思っているのでしょうか?
だとしたら、かわいいやつらですね。
古文といえば、その時代の常識が欠かせません。私の古文の先生も、よく古文常識のお話をしてくれます。(例:「あさきゆめみし」の紫の上にズッキューン☆)
そのなかで私の好きな古典世界の常識があるのですが。
夢に時々、ちょっと気になっている異性があらわれたりするじゃないですか。それって現代だと、往々にして「私、やっぱり彼のこと好きなのかな><」ってなりますよね。
でも、古文は逆らしいです。つまり、夢に異性があらわれると、
「彼が私のことを好き」、
らしいです。なんという世界。
見も知らぬ人が夢に出てきて、「私実はあのお方のことが好きだったなんて!」と思って、見も知らぬその人に「あなた私のこと好きなんでしょ?」って手紙を送ることが、実際あったらしいです。で、その男のほうも、「ぼくは彼女のことが好きだったなんて!」って、結婚しちゃったりするらしいです。
もし好きな人ができたら、「私あなたが出てくる夢見たよ、実は私のこと好きなんでしょ?」なんて迫ってみようか知らん^^
古文の、というか昔の人々のもつ世界観はロマンチックな面があります。恋愛が風流なんだものなあ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます