第10話 花見デート 後編 〜優斗&直緒〜
『優斗』
確かにさっき、ありのままが良いなんて言ってしまったけど、まさか寝るとは思ってなかった。起きるかと思ったが全然起きないし、膝枕に体制変えたときも起きる気配すらなかった。
起こされると機嫌悪くするタイプだったら、無理に起こすと面倒くさい。とりあえず、自然に起きるのを待とう。
やる事もないから、ずーっとスマホをいじってると、鏡部からラインが来る。
『デートはどう? 順調?』
『寄りかかられて寝られたから、それに付き合ってる。』
『すっかり心を許してる証拠じゃない。』
『勘弁してほしい。』
『可愛そう。』
『コイツに付き合って歩いて、それっぽいこと言って、昼食べ終わったら、いつの間にかに寝てやがる。』
『あなたは本心? それとも演技?』
『演技。付き合ってるのは監視のためだからな。』
『本当に可哀想。』
『敵に情けか?』
『一般論よ。それに、よくバレないわね。だって、付き合ってそこそこ経つのに全部演技なんでしょ? どっかしらにボロくらい出ると思うけど。』
『恋は盲目。冷静な判断力を曇らせる。』
『一理あるようで無いわね。』
『まあ、本人は俺といるだけで幸せらしいから、アイツに合わせて、表向き一途に付き合えば問題ない。』
『私、あなたのそういう、恋愛を踏みにじるとこ、好きじゃないわ。』
『目的のためだしな。まあ、お前に好かれようと思ってもない。それに、嫌われるのは大歓迎だ。』
『倒しちゃわないの?』
『コイツらはまだ使える。今のところは、な。それに、俺の敵ではない。』
『すごい自信ね。』
『事実だからな。はっきり言えば、お前の相手にすらならん。』
『あっそ。それを言われたからって、あなたへの好感度が上がるなんてことは、決してないから。まあ、お互い割り切って仲良くやりましょうね。新人君も入ることだし。』
『ああ、そうだな。』
『じゃあね、血も涙もないヘイトさん。』
『こちらこそ、愛を重んじるミラー殿。』
そんなこんなで、鏡部とのやり取りが終わる。にしても、まだ起きないのか。
その上、電話まで鳴り出す。でも、起きない。いくらなんでも、ぐっすり寝すぎだろ。しかし、誰からだ?
画面には「お母さん」と表示されている。どうやら、家族からの連絡らしい。
どうすんだこれ。起こすか? それとも寝かせとくか?
ちょっと悩んだが、悩むのも馬鹿らしくなってきたので、結局起きるまで放っておくことにする。
────────────────────
『直緒』
気がつくと、目の前の景色に違和感がある。
まず、いつの間にかに日差しがだいぶ傾いている。さらに、視界がぼやけている。そして何より変なのは、空が視界の左側にあることだった。ちょっと状況が掴めない。
えっと、つまりは横を向いてるんだ。とすると、どうだ?
だんだんと目の前が晴れてくるにつれて、状況を理解する。そして、首を動かすと、下を向いてる先輩と目が合って、そこで気づく。
「あっ、先輩……」
「おはよう、お目覚めかな?」
「はい、もうバッチリと。もう、どきますんで」
先輩の膝の上から、急いで頭を退ける。
肩に寄りかかって寝るだけでなく、膝枕までしてもらってたとは。
「ごめんなさい。重かったですよね?」
「いや、全然」
全く嫌そうなそぶりを見せず、そう言ってくれる。
時計を見ると、五時前。
マジ? そんなに私寝てたの?
「先輩、本当ごめんなさい。せっかくのデートなのに、ほぼ歩くか寝るかしかしてないで」
「いいんだ。ありのままでいい、って言ったろ? 寝てるところなんて、その一番だから。さあ、時間もいい時間だからそろそろ帰ろう」
「えっ、夜ご飯とかいいんですか?」
「だって、人様の娘を連れて、あんまり遅くなっちゃダメだろ?」
「別にそんなことないですよ」
「ほれ」
そう言って、先輩は私が手にもつスマホを指さす。
促されるようスマホを見ると、メールの多さと、お母さんからの着信履歴にびっくりする。
うわ、寝てる間にどんだけ来てるんだろう。しかも、どうしたの? 何かあったの? ばっかり。というか、私は電話鳴ってるのに、起きなかったってことじゃん。
「ほらね。いや、見るつもりはなかったんだけど、ロック画面にお母さんって出てるのを見ちゃって……」
「鳴ってるなら、起こしてくださいよ」
「あんまりにも気持ち良さそうに寝てるもんだから、次鳴ったら起こそうと思ってた」
「お母さん、もっと早くかけてよ」
「心配させちゃってることだし、早くお母さんに連絡してあげて、帰ろうか」
「はい」
私は、先輩に言われるがまま、お母さんに電話をかけ、そのまま帰ることとなった。
てか、鍵ぐらい持ってるよ! 最初に電話かけるんじゃなくて、メールを先にしてよ!
結果的に、今日はほとんど歩いて過ごし、その上私はほとんど寝ており、更には解散まで早まった。
二人して、昼来た道を引き返す。
「いや、本当ごめんなさい」
「楽しかったからいいんだよ」
歩いている間、このやり取りを駅前に着くまで延々していた。それこそ、本当に改札前まで。
「今日は本当ごめんなさい」
「いいんだって」
「いや、本当謝りきれないです……」
「じゃあ、次楽しみにしてるから」
「次ですか?」
「ああ。どこがいい?」
次って言ってくれるだけでもびっくりなのに、私が選んでもいいんですか?
「私が選んでいいんですか?」
「今日は俺だったから。順番だよ、順番」
凄く申し訳ないけど、決めないと。
「じゃ、じゃあ、ど、動物園……とか、はダメですよね。真面目に考えないと」
言って思ったけど、動物園て子供か!
でも、あんまり外出しないから、デートにどこがいいとか分かんないし、今行きたいとこを思い浮かべたら、どういうわけか動物園しか出てこなかった。
「じゃあ、今度動物園ね。予定とかは、ラインで相談しよう」
そう言って、先輩はおもむろに改札をくぐった。
「え、ええ! 良いんですか? 」
「もちろん、じゃあね!」
そう言って、先輩はホームへと消えていってしまった。
呆然と改札前で、一人立ちすくむ私。
と、とりあえず、家に帰ろう。
そして、帰った私が必要以上に心配していたお母さんに、こってりと叱られたのは言うまでもなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます