第2章•軽井沢編

第14話 そうだ 軽井沢、行こう。 ①

 駅を出ると、そこは山に囲まれていた。

 夏とは思えないほど、空気は冷ややかで、風は肌寒いほどだった。

 「来てしまったか……」

 俺は一人、ごちる。

 避暑地として、金持ちの別荘が立ち並び、駅前には大型ショッピングモールもある。

 夏に行きたくなるリゾート地の代表格。

 この軽井沢に、まさか一人で降り立とうとは。

 

 美咲に小石川のことを相談してから、俺はずっと考えて、考え続け、そして、考えるのをやめた。まるで、ジョジョ第2部のカーズのように……(言いたいだけ)。

 

 もう、限界だった。

 大体、妻以外に恋愛経験がない俺に、急に自分に降りかかった恋のことなど解決できるはずもない。

 美咲の言うように、確かに、俺は小石川に恋をしているのかもしれない。

 だが、俺には妻がいる。戻ってくるかどうかは全くわからないし、戻ってこない可能性のほうが高い妻がいる。

 仮に、そんな可能性があるのかどうかもわからないが、小石川と俺が付き合うことになったとして、その後に妻が戻ってきたとき、俺はどうするのだろうか。

 その答えは、寝ずに考え、悩んでも出ることはなかった。

 そうこうしているうちに、衰弱していった俺は、上司にも「病院行った方がいいよ」と言われる始末になった。


 会社がお盆休みに入ることもあり、俺は気分転換に一人旅行に出ることにした。

 場所を軽井沢へしたことに特に理由はなかった。

 夏だし、暑いし、涼しいところに行きたい。

 単にそれくらいの理由で、思いついたところが北海道と軽井沢。

 北海道は遠いから、軽井沢にしよう。

 それくらいのノリである。

 

 最近、小石川が一緒にいることが多くて忘れていたが、本来の俺のスタイルとは、一人で映画、一人で食事、一人で旅行のロンリーウルフ(?)だ。

 つまり、孤高な一匹狼である。

 けっして、友だちがいないわけではない。

 一人で自由気ままに過ごすのが好きなだけなのだ。

 妻と気が合ったのは、お互いに一人で行動するのが好きだったからで、お互いに干渉し合わないからというのもある。

 干渉があまりにもなさすぎて、突然いなくなってしまったわけだが……。

 

 ちょっと、油断するとすぐこれである。

 俺は、深呼吸し、気を引き締める。

 今日から3日間、ここ軽井沢で何も考えず一人だけの時間を楽しもう。

 そして、小石川への、妻への想いは、その後、答えを出すのだ。

 

 「……もしかして、三寿内蔵助か?」


 その懐かしい声は、相変わらず凛としていて、綺麗で透き通る声だった。

 

 「……浅倉先輩?」


 長い髪が風でゆれた。

 麦わら帽子に黄色のワンピース。

 忘れようとしても忘れられない初恋の人、浅倉楓がそこにいた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る