8(商店街の子供)

 商店街を歩いていると、いきなり声をかけられた。

「――君、キヨコさんとこに出入りしてる子だね?」

 康平が振り向くと、知らないおじさんがそこに立っていた。いや、知らないわけでもない気はするが、どこで会ったかは思い出せない。

「僕、そこの店で金物屋をやってるものなんだけどね」

 その人はアーケードの入口付近にある店舗を指さした。そう言われると、何度か見かけたことがあるような気がする。月釦書肆でも一度、会わなかっただろうか。

「こんなご時世だからね、商店街ってのもなかなか難しくてね」

 金物屋のおやじさんは頭をかいて笑った。

「昔はもっと賑やかだったんだよ。人も今よりいっぱいいてね、活気があった」

 今じゃどの店も潰れちまったけどね、とおやじさんは寂しそうな顔をする。

「禾原さんとことは、うちも親しくさせてもらっててね。キヨコちゃんのことは小さい頃から知ってるんだよ。うちは子供がいなくてね、だからキヨちゃんのことは今でも家族みたいに思ってるんだ」

「はあ」

 と康平は曖昧にうなずいておく。何の話かはよくわからなかったけれど。

「最近ここいらも物騒でね、ついこのあいだも事件があったりしたんだよ。夜中にパトカーが出てさ」

「…………」

「キヨコちゃんも、あれで女の一人暮らしだから心配でね。近所のよしみもあるだろうから、君のほうでも気をつけてやってくれないかな」

「僕にできるだけのことなら……」

 まさか嫌とは言えないが、かといって腕っぷしに自信があるわけでもない。が、そんな頼りない宣言でもおやじさんには十分らしかった。

「それを聞いて安心したよ。何せキヨちゃんは、この商店街の子供みたいなもんだからね」

 心の重荷でも降りたみたいににっこり笑うと、おやじさんは店のほうへ戻っていった。「――今度うちで買い物するときは、サービスするよ」と言いながら。

 康平は遠慮がちに、手だけを小さく振っておく。

 キヨコさんはこの商店街で、ずいぶん愛されてるんだな――

 そんなことを、思いながら。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る