四、故郷とは

   この世とあの世、人の地と神々の

   移ろうものと永遠とわなるもの――

   地と時の交わりあうサウィンの夜イーハ・ハウナ

   森はざわめき、土は鳴り、

   そして時はまわってゆく――


 森に響く歌声と、小道を行く二人。

 歌を口ずさみながら踊るようにステップを刻んで歩くクルトと、腰元に提げたライアーをかき鳴らしながらそれに続くリアン。クルトともだいぶんうち解け、この里の民謡もたくさん覚えた。

 クルトはふと足を止めると、古木に近寄り立ち止まって、その木立をじっと見上げる。

 しばらくそうしてから、気を取り直したようにまた歩き出す。そんな姿を、クルトは時折見せる。

「ねえクルト、さっきは何をしてたの?」

「みんな騒いでた。サウィンが近いから」

「え……? あ、待って!」

 リアンが訊ねても、どうも不思議な答えが返ってくる。あたりを見回しても、静かな森が広がるばかりだ。


 山菜を届け、代わってミルクなどを取りに、麓の屋敷まで行き来するのがクルトの仕事だ。

 屋敷の裏門を入ると、幼い女の子が駆け出てきた。

「くるとおねぇちゃん!」

 コナル一族の最年少らしきこの子は、いつもクルトによく懐いている。逆に他の子供達は、あまり親しくないようだ。無口なクルトが相手では仕方ないかも知れないが、どうもことさら距離を置いているようにも見える。

 通りがかったコナル家の子供達に手を振るが、普段は人懐こい子も、リアンがクルトと一緒の時にはどうもぎこちない。リアンにはぺこりとお辞儀をして、クルトには目も合わせず去ってゆく。

 思えば、大人達もクルトにあまり親しく声を掛けている様子を見かけない。そもそも、なぜ人里離れた森の小屋にひっそりと住んでいるのだろう……前から薄々考えていた疑問が、ふとよぎった。

「僕は書庫に寄るから、ついでにこれ届けてくるね」

「ん!」

 庭で女の子と遊んでいるクルトを置いて、リアンは屋敷に入っていった。


『数象徴学』

 ――「3」、それは相関と相克の流動、そして存在の神秘――即ち三位一体Trinitasを表す数。

   「9」、それは3の3倍。

   即ち、流転と回帰の永続、そして無限の深化を表す深遠なる数。

   と同時に、安定と調和完結を表す数である「10」に一つ届かぬ、不安定な数――


 書庫で色々な本をひもときながらも、気がつけばリアンは羽ペンでリズムを刻んでいる。

「ダブル・ジグは6拍子……スリップ・ジグは3拍子が3つだから……そうか9拍子かぁ」

 この里に来て、クルト達と出会ってからというもの、リアンは独特の調を持つこの里の民謡に夢中になっていた。初めて聴く曲ばかりなのに、不思議と懐かしく心躍る気分になるのだった。自分の粗末な携帯ライアーも、案外これには良く馴染むのだったが、やはり忘れられぬ憧れは――


 帰り際に通りがかった居間の隅には、あの古いハープが置かれている。リアンはその前でふと立ち止まり、この里にやってきた日のことを思い出して眺めた。

「また弾いてみたいかね?」

 ふいに声がして振り向くと、奥の戸口にはあの時と同じように威厳あるグレン氏の姿があった。

「あ、いえ……今日は書庫を見に寄っただけです」

 答えるリアンの横の椅子に、グレン氏は腰を下ろした。

「――不思議な子だろう」

 少し考えるようにしたのち、グレン氏は口を開いた。

「あ、クルトですか? うーん、確かに不思議ですけど……一緒にいるとなんだかほっとするような気がするんです。みんなあんまり近づかないみたいですけど」

 リアンの答えをじっと聞き、また何か考えるようにして口を開くグレン氏。

「あの子の特別な力を、皆どこかで畏れているのだ……」

「特別な、力……?」

「精霊と、心通わすことができるのだ」

 恐る恐る訊ねるリアンに、噛みしめるような口調で答えるグレン氏。

「せいれい……ですか?」

「それはドルイドの力であり、そして……」

 そのままグレン氏は、考え込むように沈黙した。

「これが弾かれなくなってから、九年も経つか……」

 しばらくして、ハープを見つめながらグレン氏はつぶやいた。

「えっと……壊れてもないのに、どうして弾かなくなっちゃったんですか?」

「――エルフ達がいなくなったからな」

 間をおいて返ってきた答えに、リアンは驚いた。

 エルフという名は神話の世界でよく聞き覚えがある。知性と魔法の力、そして不死に近い寿命を持つといわれる、古の神々の末裔にして深い森に棲む高等妖精族のことだ。この国ではゲールの民と運命をともにし、やがて神々の住む常世とこよの国へと去っていったと語られている。

「エルフって、あのエルフのことですか⁉」

「ああ。ゲールの言葉ではディナ・シー――もっとも、それらの呼び名を彼らは好まぬ。トゥアハ・デ・ダナーン、即ち女神ダヌの末裔と称すが――この森の奥には、この島に残った最後の一族が住んでいた。九年前までな」

 グレン氏は呟くように言葉を続けた。

「これはエルフの作った竪琴だ。彼らの里との入り口を開く魔法に使われていた。エルフの消えたのち、これを弾きこなす詩人バルドも絶えてしまったが……」


「――そんなことをグレンおじさん言ってたよ。クルトはエルフ見たことある……わけないよね」

 山小屋の前でミルク缶を下ろしながら、古いハープとエルフのことを話すリアン。

 じっと聞いていたクルトは、足下に荷物を下ろすと、ふいに森の奥の方へ歩き出した。

「え、どこ行くの……?」

 リアンも急いで荷物を下ろし、あとを追った。

 道もない森の奥深くへと、駆け足で分け入ってゆく。

 と、薄暗い森から木漏れ日の下へ出た。

 古木に囲まれた空間には、降り注ぐ木漏れ日に輝く泉が湧き、その畔には、曲がりくねった根を一面に張った巨木、そして苔むした大きな石碑が立っていた。

 あたりには木漏れ日を受けてきらきら輝く光の粒が、蛍のようにふわふわと舞っている。

「わぁ…………‼」

 その神秘的な光景に、リアンは息をのんだ。

「あの光ってるのが『精霊』……? って、あれ?」

 リアンは光の粒を指さして訊ねたが、クルトは泉の畔にしゃがみ込み、揺れる水面をじっと眺めていた。

「ここ、入り口だったんだって……」

 いつの間にか摘んできた野の花をそっと泉に浮かべながら、クルトは言った。

 その光景はまるで墓に花を手向けるかのように、哀しげに見えた。

 と、ふいにリアンは、被り直した帽子の中で何かもぞもぞする感覚を覚えた。

「わあぁ⁉ 何かいる……!」

 慌てて投げ捨てた帽子を拾い上げたクルトは、少し驚いた顔をしてその中を覗いている。

「何が入ってたんだよぉ……」

 頭をさすりながら、リアンもしゃがんで恐る恐る覗く。

 カゲロウに似た羽を生やし、ヒトの少女に似た姿をした小さな生き物が、リアンの帽子の中でおびえたようにちょこんと座っている。

「……なに、これ」

「ピクシー。妖精のなかま」

 予想通りの答えに、リアンは苦笑を漏らした。


「おやまあ、今時妖精とは珍しいねぇ」

「ミル、ピクシー!」

 泉で拾った生き物を、早速老夫人に見せているクルト。『ミル』と名付けられたそれは、クルトの頭の上に機嫌良く乗っかり、すっかりペットとなっている。

「それって、昔は珍しくなかったんですか?」

「そうだねぇ……エルフがいた頃は、小さな妖精達もよく姿を見せていたけれど……」

 リアンの問いに、少し遠い目をして答える老夫人。

 その横に座っていた大コナル老人も、つぶやくように口を開く。

「エルフは森の護り人。森羅万象に宿る精霊達と心通わせ合い、その力を操りて様々な技をなし、その均衡を維持し、その恵みを護るのじゃ――かつては人とも、深き友情で結ばれておったのじゃがの……」

     :

     :

 暖炉とランプのおぼろげな火が、今宵も静かに揺らめく。

「この里はすっかり気に入ってくれたようだね」

「はい!……見たこともないものばっかりなのに、不思議に懐かしい気がします――

 僕はまだ小さい頃に家族で街へ出て来ちゃったから、自分の故郷のこと、ほとんど覚えてないんです」

「――郷里ふるさとは遠きに在りて想うもの――

 そううたった詩人がいたね。

 故郷は、身近にあればいいというものでもない。

 君の故郷は、君の想いの中で、いつまでも桃源郷ユートピアであり続けることだろうね」

 人知れぬ異境の地にありながら、リアンは折々につけ、ふと不思議な郷愁を覚えるのだった。

 ――僕の「故郷」って、何だろう

   僕に「故郷」は、あるんだろうか――

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る