第57話 20190915の陰気日記

 朝、母が祖母と二人で出かけて行った。


 どうやら、今日は甥っ子のRの誕生日らしい。


 母が手土産といって、大量のトリカラを揚げて、タッパーに詰めているらしいのを見た。




 そして午後、家に来ていた父を連れて「出かける」と言ってきた。


 どこへ行くのかは言わなかった。


 Rの誕生会だとは思う。




 父はなまじっか、お金を持っているから、プレゼントを目当てに誘われるんだろう。


 気の毒に。


 私のように「ビンボーだから」と言っていれば、「清貧なのね」と遠慮してもらえる。




 是非、おススメだが、どのみちお金があっても、3歳児に何万もするプレゼントなど与えないけれどね。




 夕方、母・父・祖母が帰ってきたのが、玄関先の気配でわかったから、すかさず私、「コーヒー!」と部屋から声をあげた。


 母は「そうだった!」と、そこでようやく思い出してくれた模様。


 その場で「クリエイトへ行ったのに、何を買うんだったか、忘れていたわ」というので、更に私は「グレープフルーツ!」と言った。




 母は「……来週は4連チャン(で仕事が入っている)だった。サランラップも買わなくちゃ」とペラペラしゃべっている。


 誰に弁明しているのだ。


 口で確認もいいのだけど、さっとメモって買いに出たほうが早いと思う……。




「グレープフルーツも! 買っておかなきゃね。あとコーヒー! あと、何だったかしら」と、母は口にしたそばから忘れていくありさま。


 メモる習慣が母にはない。


 あら、まあ。




 老化かしらと思うが、いつものこと。


 そして母、「いっしょに買いに行こう!」と、ペースに巻き込んで来るから、「着がえるからちょっと待って」と声をあげ、Tシャツを脱ぐ。


 と言っても、着るのもTシャツなのだ(部屋着とわけている)。




 車の中で、母があれこれいいわけしているので、「どこへ行っていたの?」と直球をなげる。


「ああ、まあ、Y(母の孫、私の甥っ子)の家でね? Rの誕生会よ」


 やっぱりね。




「Yが(母の顔を見るなり)コロコロは? っていうから、ハッとして、15日だったって気づいたの。でも買ってきていなかったから、買って行かないでしょうよ? ちょっと待ってって言って……」


 長い! 大体の流れはわかる。


 しかし、こまかい部分が憶えきれないので、割愛してください!




 Yは私が貸した「日本の歴史漫画」と「天国の犬ものがたり」を突っ返してきたそうである。


 しかし後者はYにではなく、Kに貸したものだったのだ。


 母は「まだ文字が多いのは早いんじゃないかな……漫画の方、わたしておくからね」と。




 小説も漫画も、ふりがながふってあるのに、子供のうちに読まなかったら、いつ読むのだ。


 プンプン!


 藤咲先生の御本を読まないなんて、なんてアホウに育っているんだY! 読めば面白いってわかるのに。




 と、まあ……大人になってから読んだ私は勝手だが立腹していた。


 そういう私も、幼い頃はギャグマンガばかり読む、名作嫌いだった。


 人のことは到底言えない。




 私もそうだったが、名作にふれるまでには、いくつものウォーリーやミッケ!や、100階建てにふれ、おもしろい、楽しい、書物っていいなと感じる経験がまず必要だ。


 すっとばして、夏目漱石の「こころ」などを読んだって、悪夢なだけだ。




 実際、私は小学四年生の頃に「こころ」に手をつけた。


 が、父が「ホモの話だ、それは……」というのでげんなり。


 中学生になるまで封印してきた。




 されど、高校に入ったら、全文読んで感想文を書かねばならなかった。


 細かく勉強したものの、結果は骨と皮ばかりとなった、夏目漱石に襲われる夢を見た。


 最悪の読書体験だった。




 今思うに、漱石はなにがおもしろいと思って「こころ」を書いたのか? 読者いじめもいいところだ。


 私はその時のイメージがトラウマなので、「坊ちゃん」も中途半端なところでやめている。


 なんだか先を読むのに、期待がもてないのだ。




「吾輩は猫である」以外、正直読みたくない。


 それだって、猫が出てくるのでないなら、読まなかった。


 夏目漱石は、神経過敏な気にくわないおじさんだ。




「吾輩は猫である」も、猫を結末で殺さないでくれたら、まだ好きだった。


「ゲゲゲの鬼太郎」に出てくる猫娘だったら、歯を剥いてひっかいている。


 バチアタリなことを言っているかもしれないが、半分嘘である。




 そこまでのうらみは漱石にはない。


 まったくない。


 そもそも、読まない人だから。




 作家というものは、読者をいじめるものだ。


 だから、好きになれない。


 読めば読むほど恨みがつのる。




 だから、私は作者が好かないときは、作品も読まない。


 ケンカしてしまいそうになるからだ。


 作者が好きになれないのに、どうしてわざわざいじめられてやるものか。




 そこまでのマゾヒストぶりを発揮したのは、受験生の時以外、一回もない。


 これは、私が純で、素朴なものを愛する性質だからで、変えようもない事実だ。


 宮沢賢治だって、詩的な世界や表現は好きだが、救いようのない死を予想させる『銀河鉄道の夜』は長い事トラウマだった。




 カクヨムで、スクエアエニックスのゲームを二次創作したときに、もしもカムパネルラが生きて救い出される物語を書いた方が、いなかったならば、私は一生、宮沢賢治を恨み続けていた。












 19歳のとき、私が生まれて初めて入院を体験したとき、一番好きだったのは、看護師さんの読経だった。


 心が癒されたっけな。


 一日に何度もせがみ、のちには自分で唱えるようになったものだが、どうもあのころの出来事は記憶に薄い。




 お経より楽しい小説はなかったし、仏教聖典がまあまあ面白かった。


 一度死を覚悟したので、自然にそうなったとしか思えない。


 今、小説を楽しめるのは暇な証拠だ。




 ありがたい。




 たとえ情弱と言われようと、お経以外に楽しいものなど、滅多にない。


 今の時代はお経だぜ! なのだぜ!


 ああ、念仏を聴いて、やすらぎたい。




 心身がボロボロの時は、わくわくドキドキなど、したくはないのである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る