第127話 コースイン

ユリはまずコースをゆっくり走って、クルマとタイヤを十分にあっためた後に、ペースを上げてツインリンクもてぎを駆け抜けた。


このクルマを仕上げたRJスポーツは、持ち込みの段階でかなりセットアップを決めてきていたので軽く走らせた段階でもかなり状態は良かった。


「流石はアタシのシビックを仕上げてるメカが作ったクルマね・・・・ 1.5リッターのコンパクトカーでこんなに速くて乗りやすいなんて・・・・!!」


そんな風に感心して走らせながらもユリは、ちゃんとウィークポイントも見極めて確認していた。 今回は4人みんなで走らせるレース、それも耐久レース。


誰か一人だけが乗りこなせるピーキーなものではいけないし、長い間ドライブしていても疲労が少ないようにセッティングを決める必要があるので、その所を注意していた。


5~6週ほど走って、いったんピットに戻ると、ユリはメカニックの人に状況を伝えてセッティング変更をお願いしていた。


「すいません、ペースを上げたときにもう少し、リアに落ち着きを持たせたいので、ここを・・・・」


入念に話し合って、セッティングを決めたのち、またユリはコースに戻っていった。


どうやら、先ほどのセッティング変更がかなり効いていたらしく、ユリはその後2~3週で好タイムを連発しまくっていた。


再びピットに戻ってくると、ユリは笑顔でマシンから降りてきた。


「うん、すごくいい感じになったよ! これならかなりいける気がする」


かなり満足気であった。 そして、とうとう今度は私の走行する出番が来た。 ユリが今度はこちらへときて、私に


「とりあえず、ある程度セットは決めといたから、凛子も軽くコース確認したらどんどん踏んでっちゃっていいよ! 気になるところが出てきたらどんどん言ってね!」



「うん、わかった! 私もこういうレースカー乗るの久しぶりだから、ちょっとずつペース掴んでクルマ確認してみるよ! ・・・・行ってきます!」


二人で拳を突き合わせると、私はフィットのコクピットへと滑り込んだ。


スターターボタンを押して、エンジンをかけ、指示に従い、そのままピットから旅立った。


続く。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る