三章 新時代

三章 新時代 1—1

 1


《古代 蛭子2》



 蛭子は、さ迷った。

 あてもなく、行く場所もなく、野山を歩き続けた。


 いっそ、死にたいと思った。

 食を断ち、水を断ち、崖から飛びおりてもみた。

 それでも、彼は死ねなかった。体がバラバラになった激痛のなかで、次の日が昇るまでのあいだ、苦しんだだけだ。


 朝になると、蛭子の体は癒えていた。

 死ぬことさえ許されないのだと悟り、彼は、すすり泣いた。


(なにゆえ、われは呪われしか。草も木も獣も、生あるものは、みな、いずれ死すものを。われ一人、この世の輪から外れた)


 だから、嫌われるのだ。

 われは人の姿するも、人ならざる者。

 姿みにくき蛭子なれば、実の親にも、うとまれし者なり。


 彼は、ただ食い、ただ飲み、獣のように生きた。


 さまよううちに、他国の領土に入りこんだ。剣をもつ男たちに捕まった。胸を一突きで殺された。が、まもなく息をふきかえした。


 蛭子の神秘を見て、男たちはさわいだ。男たちの長のもとにつれていかれた。


「鴉歌(アカ)さま。われらが猛き長。この者、まこと、ふしぎ千万。長にたてまつらん」


 それはヤマトのある豪族の長だった。若く、野心に燃え、かつ好奇心旺盛。目の前で串刺しにされながら蘇生する蛭子に、多大な興味を持った。


「げに驚嘆すべき者よ。なんじ、物の怪か?」

「わは蛭子。死すこと許されざる者。まことの親に捨てられ、よるべなき身なり」


「なれば、われに仕えてみよ。われのために、その不死の命、ささげてみよ」

「好きに召されよ。もはや、われに心なし」


 蛭子は鴉歌に仕えることになった。

 初めはおもしろがって、兵士たちのヤリの的にされていた。

 あるとき、あまりにも汚いというので川に落とされた。あがってきた蛭子を見て、鴉歌はぼうぜんとした。


「蛭子……なんじ、麗しき者なり」


 麗しい? そんなバカなことがあるものか。

 鴉歌は、また、わを弄ぶ所存。わを喜ばせてのち、足蹴にするつもりにあろう。信ずるまい。


 なにやら、鴉歌は山ほど美辞麗句をならびたてていた。しかし、心を閉ざした蛭子の耳には届かない。

 なにしろ、身分いやしい蛭子は、自分の顔を見たことがない。


 とはいえ、それから境遇は変わった。

 蛭子はきれいな服を与えられた。ぜいたくな食事。あたたかい寝床を。


 つねに鴉歌のかたわらに置かれた。

 狩りや遠乗り。市の見まわり。宴。

 蛭子には初めての経験ばかりだ。


 それでも心をひらかぬ蛭子に、鴉歌は焦りを見せた。


「蛭子よ。なんじ、笑わぬな。いつになれば笑う?」

「この世に笑むべきことなど見あたらぬ」


「われは、なんじの笑む、かんばせ見たい」

「わが身は死なずとも、とうに心は朽ちはてしものなり」


 なぜか、鴉歌は怒った。


「心あらざれば、恐れも辱めも感ずるまい。もう待たぬ」


 その夜、蛭子は力ずく、鴉歌の女にされた。ますます、蛭子は心をとざした。口もきかなくなった。


 鴉歌は腹を立て、乱暴にふるまった。毎日のように蛭子をなぶり殺した。息をふきかえすと、また犯した。

 それでも、決して、蛭子を手放そうとはしなかった。


「蛭子。われを見よ。なにゆえ、なんじの目は、われを映さぬ。なんじが心は、いずこに消えしか?」


 蛭子にとっては拷問の日々だ。

 狂ったような鴉歌の怒りを恐れ、口出しする者はいなかった。鴉歌さまは蛭に取り憑かれたと、ウワサしあうのが関の山だ。


 そんなときだ。

 鴉歌はヤマトの王の命令で、須佐国の王との和睦に向かうことになった。

 だが、和睦は名目。真の目的は、須佐の王の首級をあげることだ。

 須佐——すなわち、雲出ずる国。ヤマトと長年、敵対する強大な国だ。

 数多くのみつぎものを献上すると、須佐の王は快く、鴉歌を館に招き入れた。


 宴には蛭子も、はべった。女の服で着飾った蛭子を見て、須佐の王はがくぜんとした。


「鴉歌殿よ。この者、何者ぞ」

「われの寵妃なり」

「なんたることか。先に亡くせし、わが妃に瓜二つなり。わが寵愛せしクシイナダ。欲しい……この者、ゆずってはくれまいか」

「いかな須佐王の頼みとはいえ、聞き入れがたし。われの大事の者なれば」

「そこを押して頼む。このとおり」

「……つかのま、考えさせたまえ」


 いったん、宴の席をしりぞいたあと、鴉歌は言った。

「蛭子。われが憎いか? われより解き放たれたいか?」


 自由にはなりたかったので、蛭子はうなずいた。鴉歌は悲しげに瞳をくもらせた。


「やはり、われを憎むか。いたしかたなし。われは、なんじに、きつく当たった。それもこれも愛しさのゆえだが、なんじには解せまい。心あらざる者なれば」


 だまっていると、鴉歌はこう提案した。


「蛭子。今宵、須佐の王のしとねに参り、首をとれ。さすれば、われ、なんじを解放せん」

「まことなりしか?」

「誓って約束しよう」

「なれば、われを須佐王のもとへ」


 蛭子は暗殺者として、須佐王のしとねに送りこまれた。須佐王は有頂天だ。蛭子を男とも気づかず、はなはだ、しまりのない顔をしている。


「まこと、クシイナダの若き日に瓜二つなり。なんじ、名は?」

「蛭子」


 ひる——と聞いたせつな、王の顔に驚がくの色が浮かんだ。不快げに眉根をしかめる。


「ヒルか。ヒル」

「ヒルに、いやな思い出でも?」

「いや……」


 蛭子は王の顔を見つめた。

 あの日、川に捨てられたとき、見あげた父の面影をさがして。


「葦の原に、骨のなき子をすてたことがおありか?」


 王は、あきらかに青ざめた。


「なぜ、それを……」

「われが、そのときの蛭子なり。わをすてた親は御身であったか」


「たわけたことを。赤子が水底にて生きるすべなし」

「わは人となる前に、母の腹より捨てられたゆえか。死に嫌われし者となり、呪われし生をつむぐなり。父者人。今もって、わが、うとましいか?」


 もしそうなら、王を殺して、自分も死のう。どうやったら死ねるのか方法はわからないが。いつか、その手立てを見つけるまで。


 けれど、須佐の王は蛭子の肩をつかみ、おもてをのぞきこんだ。王の目に光るものが浮かんだ。


「すまなんだ。わを許せ」


 力強い腕で抱きしめられ、生まれて初めて、蛭子は実の親の愛を知った。


「父者人……」

「かのごとく、妃に生き写しになると知れば、はなから捨てはせなんだものを」


 自分勝手なことを言われている気もしたが、須佐王は正直な男のようだ。

 きっと、ともにいれば楽しい人柄に違いあるまい。


「ありがとう。父者人。われは行かねばなりません」

「行く? いずこへか?」

「鴉歌はヤマトの命により、御身が首をあげる腹なり。われ、彼を誅するものなり」

「なんじ、参らせるな。兵をつかわさん」

「われでなくば、鴉歌は心許すまじ」


 蛭子は引き止めようとする須佐王に別れを告げた。


「父者人。いついつまでも、お達者で」


 王の手をすりぬけ、鴉歌のもとへ走った。

 ヤマトの使者たちの陣営。

 鴉歌は夜中だというのに、まだ酒を飲んでいた。


「今、戻った」

「首尾は?」

「上々」

「ならば、よし。ここへ参れ。蛭子。今一度のみ、くちづけを」


 蛭子は手招きされるまま近づいた。後ろ手に。須佐王を殺すため、鴉歌より託された銅剣をにぎったまま。


 従順に、鴉歌の接吻を受けながら、その背に剣をまわす。

 自分の胸まで突きとおる勢いで、鴉歌の背に剣を刺した。

 かさねていた唇から、鴉歌の吐いた血が、蛭子の口中に流れこんできた。


「きさま……寝返っ………」

「わは自由になる。おまえから」


 歯ぎしりしながら、鴉歌は倒れた。

 鴉歌が、もがき苦しみながら死ぬのを、蛭子は見つめていた。

 なぜだろう。

 馬に乗り、鴉歌と平原をかけた日のことが思い浮かんだ。風の渡る草原を、どこまでも二人、走りぬけた光景が。

 鴉歌の背を追いながら、蛭子がほほえんだことを、鴉歌は知らなかったのだろうか。


「鴉歌……」


 どんなあつかいをされても、蛭子にはたった一人の友人だった。

 こときれた鴉歌の手をにぎると、涙がすべりおちた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る