第91話 徳井さんを心配しながら90話超え&ご報告

チュートリアルの徳井義実さん、大変なことをやってしまいましたね。

こんなとき、天網恢々疎にして漏らさず、という言葉を思い出します。

徳井さんといえば、こんちゃんとしては「いだてん」が気になります。徳井さんは、東京オリンピック女子バレーボールの監督役で出演予定なのです。徳井さんの部分だけカットしたり、代役を立てたりするのは厳しいのではなかろうか。

このエピソードを公開する頃には、何かしらの判断が下されているのかもしれません。

……徳井だけで200字書けちゃったよ。さすが徳井(もはや敬称略)。



このエッセイも、おかげさまで90話を超えることができました。

皆様のおかげです。

読者様を裏切ることになるかもしれませんが、非情なご報告です。

「こんちゃんのタピオカブームは10年前に終了しました」は、101話をもちまして一旦完結と致します。

理由は、ふたつ。



ひとつ目は、小説と並行してエッセイを書くことが難しかったということ。

エッセイを始めた頃は、たまたま執筆中の小説が完成間近でエッセイも小説も充分に書くエネルギーがありました。

ところが今月になってからは、短編の長編化、新たな短編、エッセイ、という3作品を並行して書かなければならなかった。

長編はカクヨムコンに間に合わせたい。短編は今月中に終わらせなくては自主企画が終わってしまう。エッセイは続けたい。

正直なところ、長編は全然進んでおりません。短編は完結したので、長編に集中したいと思っておりました。

長編とエッセイなら何とか続けられるかもしれませんが、それを許さないのが、ふたつ目の理由。



ふたつ目。自主企画の、カクヨムコンエッセイに参加したい。

それに参加すれば、従来のエッセイは書けなくなります。

連載中のまま放置するのは嫌です。

それなので、話数を決めて一旦完結することにしました。

このエピソードから10話後の、101話を最終とするつもりです。

もしもまた、余裕が出てきて再開するとしたら。

そのときは、どうかよろしくお願いします。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る