第三節 ひまわり畑でつかまえて

 自己嫌悪というのは、一度踏み入ると抜け出せない退廃の沼だ。

 内罰的に、露悪的に振る舞うことに酔いしれているうちに、心地よさですべてを失う。

 信頼も、地位も、友すらも。


 規律によって成り立つ軍隊であれば、自らを責める愚かさは真っ先に覚え込まされる。

 自分の失敗は部隊全員の失敗であり、その責任を取るのは上官であるのだ。

 でなければ、失敗イコール即死亡の前線になど、誰が行けるだろうか。

 どれほど国のためだと自らを鼓舞しても、死が恐ろしいものであるという事実は変わらない。


 ……そうだ。

 死とは、恐ろしいものなのだ。

 死ぬのが恐ろしいから、ひとはいまを必死で生きる。

 必死も必死、大必死。必ず死に至ると書いて、必死の二文字なのだから。


 そんな恐怖を、私は一方的に押しつけた。

 リトーに。

 優しき騎士が守ろうとした住民達の未来に。


 許されることではない。

 許されてはならない。

 たとえそうしなければ、リトーがすべてを破壊していたとしてもだ。


「だからヴィーチェ。私は説教を受けるつもりはない」

「……あなたに必要なのは説教じゃなくて、カウンセリングだと思うけどね」


 葉、茎、花弁、種子と。

 すべてが可食できるように品種改良されたというひまわり──ハイパー・サンフラワーの畑を眺めている私の。

 その背後に、いつの間にか魔女が立っていた。


「おおざっぱに言うとひまわりって、春菊とかの仲間だし、元から茎も葉っぱも食べられるんじゃないの?」

「若い芽のうちならな。なにも喰うものがなければ、私の故郷でも食べられていた」

「美味しいの?」

「味は、二の次だったかなぁ……」


 もっとも、弩級構造体にきてから食べたほとんどのものより、よほどましではあったが。


「要件は何だ、ヴィーチェ」

「つれないわね。……ま、いまのアンタに愛想を期待するのは間違いだろうし? ちょっとロボットくんたちに許可を出すように言って欲しいのよ」


 許可?


「そ、許可。だってロボットくんたち、かたくななのよ? ちょっと資材を貸してって頼んだら、『できません! この区画にあるものは、人間さんのためのものだからー!』って」

「人間のもの、か」


 アイは私を人間だと言った。

 そして、この世界にいる人間は、もうひとりだけだと。

 それは、最下層にいるのだと。


「……いろいろ、頭の中がメチャクチャである」


 人間がふたりだけだというのなら、これまで私が出会ってきた者達は何なのだ。

 ヴィーチェも、巫女殿も、珪素騎士も人間ではないのか?

 穴倉にいた〝彼〟は? 巨蟲猟師の村の兄妹は? 沼の街の工夫たちは、機械樹林の発動機達は?


 なによりも、最下層にいるのが人間だと?

 この世界の中枢に、なにが座しているかぐらい私でも知っている。


 廻坐。

 廻坐乱主。


 アレは人ではない。

 アレはもっと邪悪な、もっとおぞましい──


「キリク。それで、取り計らってくれるかしら? いろいろ自由にしていいと、一言許可をくれればいいんだけど」

「あ、ああ。好きにするがいい、ヴィーチェよ。もともとここは、私のものではないのだからな」

「ありがと。じゃあ、またあとでね」


 ひらひらと手を振って、彼女は立ち去っていく。

 けれど途中で一度だけ立ち止まり、


「ねぇ、キリク。人間って、必ず死ぬのよ。死なないやつは人間じゃない」


 振り返りもせず、こう言った。


「あなたは、なにになりたいの?」


§§


「婿殿ー!」

「今度は巫女殿か」

「男娼の代わりにオレを抱くという手段もあるが!」


 ない。

 あってたまるか、そんなもの。


 ヴィーチェと入れ替わる形で現れた巫女殿は、いきなり私の背中に抱きつき、そんなことを言い出した。

 たぶん、疲れているのだろう。


「──いや、私が腑抜けているだけか」


 背中、心臓の真裏の位置に、ピタリと冷たい切っ先が当てられる。

 鈴鉾の先端、すべてを解剖する巫女殿の刃。


「巫女ど──」

「婿殿に、オレは複雑な感情を抱いている」


 感情を押し殺し、囁くように彼女は言う。


「初めは憎かった。メドラウドを殺したなれを、オレは許せなかった。けれど、汝からはいい匂いがするんだ……優しい匂い、しなやかな匂い、日だまりの匂い」


 押し込まれる刃。

 けれど声音は、揺れ初めて。


「一緒にいる時間を重ねるたびに、星霜降り積もるなか、汝をよく知るたびに。オレは、婿殿に惹かれていった。隠すまでもない、どうしようもなくオレは、婿殿に恋い焦がれている……」


 巫女殿……いや。


「グイネヴィア」

「オレの名前を口の端に載せるのも、舌先で踊らせるのも、この世で一人、ただ一人婿殿だけだ。もっと知りたいのだ、もっとたくさんのことを、婿殿のすべてを感じたい。今日をどう生きて、明日どんな顔で笑うのかを知りたい! 率直に言おう──お慕い申し上げています、キリク殿」


 彼女の言葉に、嘘は感じ取れなかった。

 代わりに、切実な祈りのようなものがあった。

 たぶんそれは、巫女殿が言う〝父親〟のこと。


「それは──廻坐乱主が、命じたからか?」


 聞くべきではない問いかけ。

 信じているのならば口にするべきではなく、信じていないのなら胸に秘めているべき言の葉。


 けれど、彼女は答えてくれる。

 まっすぐに、純粋無垢に。

 否定することなく、直線で。


「はじめはそうだった。この世界のことをよく知るべし。それが神の──パパがオレに与えてくれたすべてだったからだ。でも、いまのオレは、パパに言われたからそうしているんじゃあない。自分から望んで、キリクのことを知りたいと感じている」


 だから、と。

 彼女は、鈴鉾の刃先を、私の背に押し込む。

 刃のように冷たい言葉が、心臓へ滑り込んだ。


「婿殿が終わりたいのなら、ここで終わらせてもいいかと思っている。何故って、終わりを知るというのは、なによりも相手を知悉することに繋がるじゃ、あーりませんか」


 彼女の言葉には嘘はいつだって無い。

 だからその殺意も本物であり。

 そして、私は。


「……そうか」

「婿殿……?」

「この感情を、私は随分と、遠ざけていたのだな」


 拍動を早める心臓。

 額から吹き出す冷や汗。

 動悸と目眩。


 近しいものからかけられる、本気の殺意だったからこそ、私はしっかりと痛感できた。

 もう一度思い出せた。

 私は──


「どうやら、死ぬことが怖いらしい」


 巫女殿の甘い拘束をすり抜けて、立ち上がる。

 ひまわり畑のなかへと歩み入り、振り返って彼女に応える。


「私も、巫女殿のことが気になっていた。けれど、誤解をしないでほしい。それは、きみの顔立ちが知古のものに似ていたからだ」


 あの日、この世界に来る最前に出会い、玄米の握り飯を与えた少女に。

 きっかけはそんなもの。

 けれど、いまは。


「……私のことが、知りたいと言ったな、巫女殿?」

「あ、ああ」

「私はな、たとえいつか敵になるのだとしても、最下層につくまでの仲だとしても……君を、かけがえのない旅の仲間だと思っている──そういう、始末に負えない男だよ」


 できるだけ柔らかく、微笑んだつもりだった。

 なのに彼女は、どうしてだか泣き出しそうな顔になって。


「婿殿は、このままどこかに行ってしまいそうだな」


 そんな風に、言うのだ。

 穏やかに吹く風が、ひまわり畑を吹き渡り。

 私の頭上で、小さな太陽をいくつもいくつも、揺らすのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る