第3話 森


ウィリに連れられ、領地を見に来たんだが。

「なにこれ?」

「領地ですよ?」

「このなにもない平原が?」

「正確にはこの周辺の森や海とかも含みますよ」

「いやそういうことではなくて・・・」

「だって周りになにもないほうが弄る時に楽でしょう?」

そうだけれども・・・。

「大丈夫ですよ!一応救済システムの領地開発スキルがありますから」

「領地開発スキル?」

「某シムシティーとかみたいな感じです」

「ふむ」

「テリトリーって唱えるとそれ関係のやつが出るはずですよ」

言われたとうりに唱えてみる。

「テリトリー」

『領地開発スキル 現在MP1000

音声入力で施設を検索できます。』

おなじみのウィンドウ先輩が出てきた。検索ができるらしいので適当なものを探す。

「宿屋」

『検索候補5件 現在MP1000

高級な宿屋 MP10000

説明:ここで寝るとHPMP全回復+攻撃力上昇+経験値上昇

まあまあの宿屋 MP5000

普通の宿屋 MP1000

説明:ここで寝るとHPMP全回復

激安宿屋 MP200

説明:ここで寝るとHPMP半回復

馬小屋 MP0

説明:これは宿屋ではありません

最後は宿屋なのか?

「でましたか?」

「でたでた」

「各種説明は先生に聞いてくださいね」

「あいよー」

グーグ○先生使い方を教えてくれ。

『領地開発スキルの説明

領地開発スキルは領地内の施設の建築や撤去をボタンひとつでできるスキルである。

施設を建築するのにはMP(モンスターポイント)が必要で、MPはモンスターを倒したり、素材を納品することでたまる。

実績を解除することでボーナスが出ることもある。

撤去時には建築時の3分の1のMPが戻ってくる。

○ーグル先生のわかりやすい説明でした。いい加減ちゃんとした名前考えないとな。

使い方がわかったのでとりあえず使ってみることにする。

『領地開発スキル

音声入力で施設を検索できます。

「現在の領地状況を表示」

『領地情報

伯爵家 MP3000

説明:伯爵の家。豪華なだけでなんの効果もない。無駄の塊。

森 MP500

説明:なんか色々生えてる。果物とかもありそう?

伯爵家ボロクソやん。撤去だな。

草原とか海は建物扱いじゃないみたいだ。まぁ海撤去できたらそれはそれで困りそう。

「伯爵家を撤去」

『領地情報 MP1000+3000

これでMPが4000になった。

「家撤去したんですか・・・。今日の寝床どうするんです?」

「ウィリ、モンスターってどこにいるんだ?」

「あー」

ウィリは俺がやろうとしてることがわかったようだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る