八月十九日 経砂島

経砂島名物の美術品といえば、島で採れる苔色の石を使い、魚のような形に彫り上げるシラナウオ彫刻だ。これは少し美術を噛ったことのある人なら誰でも知っている。島民は、この美術品を隠そうとしたのだろうか? それとも、ほかに秘蔵の美術品があるのだろうか? 今日はそこをはっきりさせるところから始めた。




昨日の島民に「この島で一番うまくシラナウオを彫れる人に会わせて」と聞いてみると、あっさり案内してくれた。他の業者と既に取り引きがあるようで、百容堂の主人の「業務形態」とは合わないので商談は進めなかったが、岩とは思えない透明感のある作品は百容堂の主人との「買付の縛り」さえなければ必ず入手していた。




……ともかく、これで島民が隠しているのはシラナウオ彫刻のことではない、ということがはっきりした。なぜ嘘をついてまで隠す必要があるのだろうか。




それと、もうひとつ気になっていることがある。教科書を見ていただけでは到底知り得なかったこと。




この島の光源だ。




煙突の底にあるようなこの村で、光はゆらゆら水のように「溜まって」いる。こんな現象を、私は今まで見たことがない。これは島民が隠そうとした美術品と関係あるのだろうか?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る