黄金の心臓



カーテナー・ロイス(著)

日比谷利治(訳)


ミュンヒハウゼン文庫



1987年六月一日、ドイツ・バイエルン在住の解剖学者・カーテナー・ロイスは自分が「神」になったことを突如として悟った。


 意味がわからない?しかし、ロイスの脳内では筋の通った出来事だった。「神」とは全知全能の存在である。つまりある人間が前触れもなく「神」に変化した場合、そのことを瞬時に認識できるのは当然の成り行きなのだ。そして「神」でいられる期間がどの程度なのかも同様に理解していた、と後年、ロイスは語っている。彼が「神」でいられた期間は、このときから二ヶ月間だったらしい。


 ロイスは著名な解剖学者でもあり、自身の職分に誇りを持っていた。ならば「神」になった彼が優先してすべき事柄はただ一つ。

 自身が「神」である間に、自分の身体を生きたまま解剖して「神」の身体構造を明らかにすることだ。「神」ならば、自分自身をメスで切り裂いても死ぬことはないのだから!


 本書はこのような状況下で記された、「神の肉体」の解剖記録である。

 本書に記されたところによると、


 ・神の心臓は黄金色に光り輝いている。脈動のスピードは人間と変わらない。


 ・小腸の襞には美しいカブトムシが数匹生息しており、腸内容物を宝石に変換している。


 ・神の脳髄は立方体・円錐・直方体を組み合わせた形状の水晶で構成されている。


 ・神の筋肉は部位によって材質が異なる。アキレス腱は絹、大臀筋はナイロン、僧帽筋は煮えたぎるマグマで造られている。


 ・神の眼球は北欧のオーロラの中で最も美しい光を放つものを巻き取り一箇所にまとめ、球体に変換させたものである。


 …このように、眩暈のするような記述が延々と続く。総ページ数960。


 なおロイスは「神」で無くなった後も解剖学者として大過なく職務を果し、後世に影響を与えた名著を数点、残している。



(このレビューは全て妄想に基づいたものです)


 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る