ヒッコリーディッコリードックへの応援コメント
音が楽しいのに、内容が。。。
マザーグースのような味わいでした!
※ヒッコリーディッコリードックってなんだろうって調べてみたら、
まさにナーサリーソングだったのですね。
作者からの返信
ヒッコリーディッコリードックって中々耳にしないので、感覚的にものに出来てるか分からなかったのですが、そのように言っていただいて嬉しい限りです。
同じ時間を生きているへの応援コメント
まっすぐな気持ちをまっすぐな作品で表されているように思いました。
作者からの返信
これは自分に対しての教えという感じで書いています。
時間の感覚の違いって結構面白いですね。
可愛そうなピエロさんやへの応援コメント
とても哀しいですね。
まさに笑顔メークの下で泣いてる心が見えました。。。
作者からの返信
本当に哀しいですよね。
自由に死ぬ事が出来ないなんて。
でも、もしかしたら本当は死んではいけないと縛っているのは自分自身かも知れませんね。
可愛そうなピエロさんやへの応援コメント
泣きたいのに、死にたいのに笑わなくては
いけない。笑わせなくてはいけない。
ピエロの生き方……自分に重ねます。
作者からの返信
返信が遅れてすいません。
僕にとってピエロは隠れた悲しみや残酷さを表現するものだと思います。
だから時々出てくるピエロはすごい闇を抱えてたりします。
望まれる子になりたいへの応援コメント
poet65さんは、素敵な人だと思います。
こんなにたくさんの素敵な言葉を紡いでるんですから!
作者からの返信
いつも読んで下さりありがとうございます。
詩を紡ぐ時は自分の気持ちに素直になれる瞬間だからでしょうか?心がスッとします。
紅い靴をはいてごらんへの応援コメント
ちょっとこわくて不思議で悲しい赤い靴のお話を思い浮かべながら、
言葉の心地いいリズムを味わいました。
最後、自分に裁量権があるってところがいいですね。
心に壁を作りましょうへの応援コメント
三匹の子豚の寓話が取り込まれてて一見コミカルなような、
でも、やっぱり哀しい。。。
作者からの返信
お返事が遅くなりましてすいません。
心を段々と閉じていくのが、ある意味安心なようで不安ですね。
きっとそうなのだろうへの応援コメント
きっとそうなのだろう。
——だけど
そんな秘めた想いを感じてしまいました。
何を深く考えるのです?への応援コメント
んーむ、唸らされました。
逆説的ながら、真理を突いてるようでもあり、
そうであればシンプルでいいのにと思ったりもしながら、
されどやはり。。。なのですよね。
小さな花がおりましたへの応援コメント
大きなものがその懐の深さで大きな愛を持ってくれたら、この世ももっとよくなるのになぁって、何となく思いました。。。
小さな花がおりましたへの応援コメント
この花のように人間も、思いやったら平和ですね。
寂しがりなモーツァルトへの応援コメント
「寂しがりなモーツァルト」っていうのが
すごくしっくり来ました。
本来の陽気なイメージのモーツァルトとのギャップが効いてますね。
作者からの返信
モーツァルトは晩年の方は意外と神経質だったようですね。
毒殺されるのではないかと恐れていたそうです。
可愛そうなサリエリ。
伝わらない 伝えたいへの応援コメント
とてもよくわかります。
そして、取り返しがつかないくらい誤解が深くなることもありますね。
人って、複雑で端から計り知れないほど深いものですよね。
この詩の構成、すごくうまいなぁと思いました!
作者からの返信
言わないと伝わらないのに、言えば誤解されて本当の事が伝わらない。
ごちゃごちゃになりそうですね。
伝わらない 伝えたいへの応援コメント
本当の気持ちが伝わらなさゆえに、変化しちゃうことってあります。
歯がゆくてどうしたらいいか分からなくて…。
作者からの返信
伝わらないと段々分からなくなりますね。
自分の気持ちがぐちゃぐちゃになるというか、、、。
白昼賦への応援コメント
なんと美しいうたでしょう。
時間と自然と言葉の中でゆったりと遊んでるような、
優雅で贅沢な気持ちになります。