応援コメント

第12歩 朝を告げる鐘」への応援コメント

  • 自主企画から来ました。猫犬鼠子です。第13歩まで読んだんですが、気になった箇所が第12歩にしかなかったので、ここに書いておきます。

    第12歩
    『大きなあくびと背伸びを連れ立って上半身を起こした』
    →『背伸びとともに大きなあくびをして』のように、『連れ立って』を『とともに』に変えてみるのはどうでしょうか。『連れ立って』は一緒に同じ場所に行くときにはよく使いますが、同一人物の動作にはあまり使わない気がします。

    ・これは間違いじゃないんですが、
    『一息ついだところで』の部分は、『一息ついた』ではなく、『一息継いだ』のつもりで書かれているんですよね。どっちでも意味が通るので、念のため。

    『夢の国への三度の入国』この言い回し、とっても好きです。

    作者からの返信

    ご指摘のコメントをいただきありがとうございます。

    『連れ立って』
    ご指摘の通りです。
    ただ気に入っている言い回しなので、このままとさせてください。
    ここでは光やあくびや背伸びなどを擬人化したつもりで描いています。

    『一息ついだところで』
    『一息ついた』のつもりでした。
    ありがとうございます。修正させていただきました。

    『夢の国への三度の入国』
    私自身も気に入っている言い回しを気に入ってくださり嬉しいです。

  • 日常風景の描写がうまいです、参考になります

    作者からの返信

    ありがとうございます!とても励みになります!
    引き続きお楽しみいただければ幸いです。

  • 文章お上手ですね。純文学レベルのカッコ良さを感じます。

    作者からの返信

    嬉しいです。ありがとうございます。

  • ダンジョン物は読んだ事がないのですが、楽しく拝読させて頂きました。
    私にとっては慣れない単語が多かったのですが、説明がとても丁寧で分かりやすく、引き込まれました。
    また情景・心理描写も自然と想像する事が出来て、主人公への親近感もわきます。

    ソラくんがこの先、どのように成長していくのか楽しみです。
    ニコルとの関係も、どうなっていくのか気になりますね。

    投稿楽しみにしております。

    作者からの返信

    コメントいただきありがとうございます。
    普段は読まれないジャンルなのに、読んでいただけてとても嬉しいです。

    投稿初心者なので、説明に関しても冗長なのか適切なのかもわからず……。
    分かりやすいと言っていただけたので、今後も変えずに進めたいと思います。

    参考になるコメント、本当にありがとうございます。
    ソラたちについても、温かい目で見守ってくださったようで、感謝しかありません。

    須田様の作品も、引き続き楽しみにさせていただきます。
    お互い投稿頑張りましょう!