仙人
次に目を覚ましたとき、俺は洞窟の中にいた。
ここはいったい……と、テンプレなセリフを吐く余裕はない。
とにかく、混乱している。なぜこんな場所にいるんだ。ただ、この空間はとても快適で、いつまでもここにいてもいいような気がした。
と、なにやらいい匂いがする。香ばしい、コーヒーのような――って、本当にコーヒーだ。思わず目を見開いて、身を起こした。
「おう、あまりにも暇だったもんで、調合していたぞ」
声の主が手を止める。
彼は今、コーヒー豆から黒い液体を抽出する作業をしていた。
「普通、ここでやりますかね?」
あきれがちに尋ねてみる。
「言ったじゃねぇの。暇だったと」
「そりゃあ、そうなんだけど。洞窟の中にコーヒーメーカーって似合わないっつーか。まあ、いいや」
なにかをごまかすように、頭をかく。
「あなたが助けてくれたんですか?」
「拾っただけだが」
「そういうのを助けたっていうんじゃないですかね」
偶然か必然か、善意があったか否か、そういうのはどうだっていい。この人がいなけりゃ、俺は野垂れ死んでいた。それだけは事実だ。
それにしても、どうしてコーヒーなんだ?
見るに、こいつの髪の色も茶色がかっていて、コーヒーに似た色をしている。苦い香りが漂ってきそうな気配がある。コーヒーが好きなのか? ひょっとして、俺に飲ます気でもあるのだろうか。
そんなことを考えていると、不意に男が口を開く。
「おっと、なにか持ってくりゃあよかった。そうすりゃ、わしの腕を披露できたってのに」
「披露? 料理の?」
気になって目をパチパチと瞬かせる。
「おうよ。わしは街で喫茶店を営んでいるもんでな。皆どもの要求には答えるぜ。自慢じゃないが、行列ができるレベルだ。わしとしちゃあ、なぜ者共が惹かれるのか分かっちゃもんじゃないが」
「遠回しに自慢してるじゃないですか」
少し半笑いになる。
「ああ、わしは主に自慢している。おのれの功績は明らかに普通ではないのでな。ただ、理解はできんのは事実でな」
「具体的にいうと?」
こいつはなんの話をしてるんだ? だんだん分からなくなってきた。
「なんせ、わしぁ、食事を必要とせんのでな」
「へー、へー、そうなんだ……」
あっさりと流しかけて、首を横に振る。
「って、なんだよそれ。食事を必要としねぇ? 植物かなにかかよ」
「おう、鋭いな。わしの持つ属性は木属性に含まれる。当てた褒美だ、ぬしには食事券でも渡そうか」
「いりませんよ」
というかこいつ、さりげなく属性とか言わなかったか?
属性とはすなわち火・水・雷などといった、魔法の種類を指すものだ。少なくとも、俺にとってはそういうイメージがある。つまりこいつは魔法使いでもあるのだろうか。
さすがに信じられない。
俺としちゃあ、こいつの正体はハッキリと掴んでおきたい。だって明らかに妖しいからな。せめて、敵か味方かだけでも、分からないものだろうか。
「ときに主、何者だ」
「それはこっちのセリフだ!」
当たり前のように尋ねられたので、声を張り上げて言い返す。
「いやいや、怪しいぞ。主、この国の人間じゃねぇだろ」
「そりゃあ、そうだけどさ」
見た目からして洋服だ。怪しまれるのも無理はない。
「もしや、外の世界から来た人間か?」
「外の世界?」
心当たりはない。ただ、聞いたことはある。
昔……まだ子どもだったころの話だ。近ごろ子どもが行方不明になる。探しても探しても見つからず、警察をさじを投げた。周りの者たちも神隠しだなんだと言って、嘆き悲しんだという。
だがあるときふらっと、行方不明だった子どもは帰ったきた。行方をくらましたときの姿のまま。
これでは本当に神隠しではないか。
そして俺も現在、都会から離れた場所にいる。
無論、寝ぼけて見知らぬ土地に入った可能性は、否定できない。
ただ、薄っすらと蘇った記憶によると、俺はとあるタイミングで結界を見ていた。そう、それは薄い青色を帯びた壁だ。
分かりやすく順を追って説明すると――
その奥へと足を踏み入れ、森の中へと突入し、あの怨霊とも遭遇した。
と、いったところか。
「まさか……俺って」
異世界に迷い込んじまったってことか。
「案ずるな。主のような存在の対処には慣れている。なんせ、よくいるからな」
「それなら安心できるんだけど」
ただ、現在進行系で、頭がこんがらがっている。
異世界に迷い込んでしまったなんて、信じられない。起こりえないはずのことが現実で起こっているなんて、すぐに受け入れられるはずもなかった。
それでも属性だなんだと口にする現地人がいるから、ありえない話でもないのか。そいつが現実であり真実だと言うなら、受け入れるしかねぇか。
とりあえず、ずらっとこいつの容姿を見る。年齢は――何歳だ、こいつ。三〇から五〇の間か。幅が広すぎて分からねぇや。
引き締まった顔立ちをしていて、黄色くてゆったりとした衣を身にまとっている。俺の知識では僧侶に近い雰囲気だ。なにやら世間とは隔絶したというか、隠居した最強の戦士のような風格がただよっている。
とりあえず親父よりは年下だ。下手に年齢が近くないから、むしろ軽い気持ちで接することができるな。そのあたりは、よしとする。
「具体的にいうと近年近年――数百年前だっただろうか。とある世界との境を接したようで、ときおり主のような者がな」
「ちょ、ちょっと待てよ。なんかとんでもない数字が飛び出した気がしたんだけど」
「なんだよ。問題でもあったか?」
「問題ありすぎだよ」
五〇どころか数百年単位だと? 聞いてねぇよ。
「だから何者なんだよ、お前」
「
「名前じゃねぇよ」
こいつ、わざとやってねぇか。
「ああ、正体か。それならそうとさっさと言ってくれや」
なかばあきれたように、
「わしは仙人だ」
「そうあっさり口にしていい単語じゃないですよね、それ」
唐突なカミングアウトに頭がついていかない。
「主だろ、教えろと言ったのは。それで文句を言われたら、わし、どうにもならんぞ」
半目の呆れ顔。だが、本当にあきれたいのは俺のほうだ。
仙人ならもっとこう、もったいぶらねぇか?
「そもそも仙人って言われても、具体的なイメージがな」
「わしも分からん。修行のすえに不死を手に入れた、悠久の時を生きる者じゃねぇの?」
「口ぶりの割に明確な答えが出ましたね」
淡々と語られたので、逆にビビる。
なお、俺にはまったくもって相手の言っていることを理解できなかった。
いや、仙人の意味がどうとかってのは分かるよ。ただ、それを信じられねぇんだ。そんなおかしなことが現実に起きるわけがねぇってな。
「ふざけてんのか。そんなやつ、現実にいるわけねぇだろうが」
「おう? ここが現実ではないとでも言うのか? そいつぁ、ふざけた理論じゃねぇの」
まあ、俺がここにいる。この目で見て、歩いて、現実だと認識している。そこが現実ではないとしたら、いったい、なんなのだろうか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます