4 境目の綻び

「榊先輩、頼まれてた資料出してますよ。」

榊が海原テレビの報道ルームに向かうと勤務の井川トオルが資料をテーブルにおいて待っていた。


「ありがとう」

過去1年間の新聞の地方欄で、特に事故を扱っている記事の検索結果のみを出してもらう。

「しかし何を調べたいんですか?」

過去一年間の案件を調べてほしいという展開上、膨大な資料を忙しい夕方に作業させてきた為、井川は若干、疲労困憊ひろうこんぱいだった。

「死亡事故、特に子供。幼稚園から小学校、俊という名前の子」

榊は喋りながらコンビニ袋の包みを井川に渡す。中身は栄養ドリンクが何本か入っていた。

そして、榊の言葉と同時に榊の目の前に取材テープが置かれた。

「……それならこれですね。」井川が袋から栄養ドリンクを一本飲む。


榊はテープの項目を確認した。報道の取材テープはいろいろな取材が詰まっている。必ずテープケースには表記を入れている。

「早いな。なんで?」

「私が担当した内容だったんで。」

表記の中に、『交通死亡事故』の項目があった記事の日付は2ヶ月ほど前だった。

近くで空いていた編集機でテープを再生する。内容は本編内容をまとめた物で一通り文字スーパーも入っている。

内容を確認しながら井川に尋ねる。

「この子の情報って解るか?」

「その名前だけですね。一過性の物でしたので。」

榊は手帳に名前を書き留める。

「解った。ありがとう」

「もう良いんですか?」

「ああ、こっから先は別件だから。」

腐る井川を残して榊は会社を出るとまた携帯に電話を掛けた。


「佐山か?」

『何でしょうか?』

「2ヶ月前の交通事件の詳細を聞きたい。」

『瀬川さんの件ですね』

「見てたのか?」

『もちろんです』

淡々と佐山は答える。

「調べはどれくらいで?」

『折り返します』

ここで佐山は電話を切った。


榊が電話を切って3秒と経たずに電話が入った。

『佐山です。交通事故の件ですが……』

佐山は事故の説明をはじめた。榊は情報を手帳に書き留める。


榊が気にしていた予想に対して、佐山の回答はほぼ思っていた通りだった。淡々と語る佐山の情報収集力の高さと正確さに関しては、過去にも実績があり、まさに『折り紙つき』である。


榊のミステリーハンターたる所以――事有るごとに榊は佐山の情報収集能力に頼っていた。


しかし、榊の相談からわずか3秒程度で情報を返す人間離れした佐山は何者かがわかりづらくなると思う。神楽の思った何を言っているか解らない男という表現は佐山が誰もが普通に見えているとは限らないのだ。

 それはなぜか?話が長くなるので本題に戻ろう。榊は佐山から情報を聞き終えていた。佐山が榊に尋ねた。


『以上になります。ところで守様……』

「なんだ?」

『どうやってあの子を引き離すのですか?』

「方法ならある」

榊は佐山からの電話を切った。


榊は手帳の番号に電話を掛ける。

「わたくし海原テレビ報道記者の榊と申しますが……」


――一時間後、榊は瀬川邸に戻ってきた。神楽一人を残した上に、少年の父親も戻っており、状況が混沌としている。とりあえず状況は確認できたようだ。

神楽に関しては瀬川によって父親には情報がもたらされているようで、榊を見ても何も反応はしなかった。

「榊、どうしたの厳しい顔して?」

神楽は榊の表情が若干曇っていることを判断した。何かを掴んだような顔ではあるが、その内面が若干闇のように見えている。

「すいません、ちょっと皆さん一緒にあるところに行ってもらっても良いですか?」

「え?」神楽は榊の言葉にまた戸惑った。

「何かわかったのですか?」

「ええ、一応。とりあえず、お父さんは残ってください。」


榊は用意した車に神楽・瀬川母子を乗せると車を走らせた。

神楽は榊が何も言わない為か、車内は沈黙が続いていた。


沈黙から榊が口を開いた。

「神楽、死霊が迷い神になることがあるのか?」

「基本的に有り得ない。死人には何も残らないし宿り先が無い。」

「その答えは過去の経験からか?」

「怨念と呼ばれるものも幻想だったりするものよ」

神楽は榊を見る。榊は神楽の方を見ようとするが、運転中なので動かせない。

ただ、神楽はすぐに視線を戻すが、その表情には疑いが見て取れる。

「形見であってもか?」

「形見や霊の概念は、遺された人の幻想に過ぎないわ。遺品に対して故人を偲ぶ。ただそれだけの為に有るんだから。」

神楽は淡々と答えるが、その回答の口調にはどこかしら苛立ちも感じられる。

「骨董屋で軸移しに使う物も形見ではないのか?」

「その価値は第三者にとってはガラクタにすぎないわ。人の霊がそこに乗り移るなんてこともないし。」

「だったら『アレ』は何なんだろうね。」

「……」

神楽は黙った。


榊は大工町から少し離れた市内の一角のとある家に車を止めた。

「ここは?」瀬川と神楽が榊を見る。

榊は呼び鈴を鳴らした。

「どちら様ですか。」

「先ほど電話しました榊です。お連れしました。」

「少々お待ちください……」

インターホンが切れると、

玄関のドアが開くと中から一人の女性が出てきた。

「榊です。こちらが先ほどお話ししました瀬川さんです。こっちはスタッフの神楽です。」

「ではこちらへどうぞ……。」

女性はか細い声で、中にはいるよう、促す。

4人は家の中へ入った。


暗い廊下を歩いていると少年の動きが変わった。

「あれ?俊君?俊君は……。」


「榊……、これ……」

「神楽」


榊が神楽の質問を遮る。


「『二人』から眼を離すな。」


榊は神楽を見ずに言った。その言葉には厳しさがあった。

榊たちは、広間に案内された。そこには仏壇が置いてあり二つの遺影と位牌が置いてあった。


「榊、どういうこと?」

神楽は榊に質問するが、

「なぁ、あの子解るよな?」

神楽の質問には耳を傾けず、榊は少年に遺影を指さして尋ねた。

「俊君。」

少年は仏壇の写真にいる少年を見ていた。

その少年は神楽にも見覚えがある。

「君の隣にいるのは?」

「僕の隣にいるのも……」

「違う。」

榊は口調を荒げた。

「俊君は二ヶ月前の事故でなくなったんだ。父親の運転する車に乗っていてな。」

神楽は榊の表情が普段よりも険しく、更に口調も荒げていることに驚いた。

その圧に神楽はいつもと違う榊を見てたじろぐ。


「榊、待って。」神楽が榊を制しようとするが榊は無視した。

「よく見るんだ。」

榊は少年の前に座り、彼を顔を見る。

「君のそばにいる友達は俊君ではない。」

「違う。」少年は否定する。


「俊君はいない、その子は君が勝手に作った幻でもう存在しない。」

「違う!」

「やめて、榊」神楽はうつむいて榊に止めろと呼びつけた。

神楽は下を向いている……、その顔には過去の何か記憶を思い出していたようだ。


  ――みんなには見えないの?


みんなが冷たい眼を神楽に向ける。その眼に耐えきれない神楽は耳と目をふさいでいた記憶がよみがえる。その圧迫感と恐怖に今、神楽は俯くしか無かった。


「よく見ろ!」榊はさらに声を荒げ、少年の顔を俊君と呼ばれた子供の写真に無理矢理向ける。子供は眼をつぶったままじたばたしていた。

「嫌!」


「やめて、榊!」神楽が怒鳴る。

「この子は神楽じゃないんだ。」

榊は神楽を見ずに言う。神楽は悟った。


  ――榊は私の過去を知っている。


神楽は気を失いそうになる。弱点のような、心の傷を少年と共に抉られているような感覚だ。

「やめてよ、もう。嫌なの!!」神楽も泣いていた。


「ちゃんと見るんだ……。もう俊君はいない。あの子は死んだ。」

「嫌!!」少年はまだ目と耳を閉じていた。


「ちゃんと見なさい!!」

榊と神楽が振り返る。その声は榊でも神楽でもなかった。

少年の母である瀬川が少年に諭した。

「お母さん……。」


「友達はもう戻ってもこられない、遠いところへ行かないといけないの。」

瀬川は息子に優しく話す。拒否反応を示していた少年のジタバタは落ち着いてきていた。

「だから……、離してあげて。」


「……わかった。」

少年の抵抗が収まる。榊はゆっくりと力を抜く。

すると、少年の側で何かが姿を現した。


「なんだこれは……?」

それは榊どころかその場にいた瀬川達にも見えていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る