クライマックスフェイズ:クライマックス戦闘「ジャーム・ロストレコード」
GM:エンゲージは味方3人でひとつ、5m離れて敵(フリースイッチ、ロストレコード、鉄くずの失敗作*2)のエンゲージひとつ。合計2つです。
勝利条件:敵の全滅
琳:SUはないのじゃよ
輝:ないな
GM:オールなし。イニシアチブプロセスに移行
ロストレコード:マイナーアクションで戦闘移動。
【付けられた義足】《サイバーレッグ》LV1 常時/自動/自身/至近
戦闘移動の距離を+2m(LVx2m)する。全力移動にも影響する。
戦闘移動で離脱可能になる。
【バックステップ戦法】《一迅の風》LV4 常時/自動/自身/至近
ラウンド中に戦闘移動、全力移動、エンゲージ離脱を行った場合、攻撃力+8(LVx2)する。
サイバーレッグ2m+行動値13m+戦闘移動5m=20mの戦闘移動
【新風】《援護の風》LV5 オート/自動/単体/視界
対象が判定を行う直前に使用する。判定ダイスを+5個(LV個)する。
1ラウンドに1回まで。
【ヘイトスナイパー】《アタックプログラム》LV5
メジャー/射撃/対決/単体/200m
射撃攻撃。同エンゲージ不可。 命中判定の達成値に+10(LVx2)する。
GM:対象を1d3で決めます。PC番号順で3はエラです。
(ころころ→1)攻撃対象は来栖輝。
ロストレコード:(ころころ→26)
輝:よけれるかーい
ロストレコード:(ころころ→36)風を受けながら後ろに下がりつつ、ロストレコードの銃弾が風と雷を受けて放たれます。
GM:イニシアチブ 舞風琳
琳:とりあえずマイナーで武器作りますね
▼マイナー 「ダイヤモンドリリー」《インフィニティウェポン》4:攻+11,G値3,射程至近の武器作成
▼メジャー 「ボーデニー」《コンセ:ハヌマーン》3+《一閃》+《音速攻撃》4+《さらなる波》4
白兵 / 至近 C値-3,ダイス+4,攻+8
(対象は鉄くずの)青い方に!(ころころ→46)
鉄くずの失敗作:【鉄くず足掻き】《電光石火》LV4 リアクション/回避/対決/自身/至近
判定ダイス+5個。メインプロセス終了後1d10HPを失う。(ころころ→9)
GM:鉄屑は金属音を派手に鳴らし動きますが避けれません
琳:ではダメージいきますー(ころころ→50)
「そこを……どいて!」
って鉄クズの隙間とかに槍を突っ込ませますかね 崩れるように
GM:突っ込ませた場所が致命的だったのか、鉄屑からは風も電光も消え去り、破片が周りに飛び散ります。
琳:やったぜ
GM:イニシアチブ フリースイッチ
フリースイッチ:【自由の拳】《コンセントレイト:バロール》LV3+《瞬速の刃》LV4+《魔神の心臓》LV6
メジャー/白兵/対決/単体/至近/100%
素手による白兵攻撃。攻撃が命中した場合、ラウンド間対象が行う判定ダイスを-18個する。(マイナー使用で解除可能)
対象は琳。(ころころ→35)「誰を殴ろうと僕の自由だからねぇ!」
琳:今なら……て……35でしょ……(
いいや、素で回避します(ころころ→19)うっす
GM:フリースイッチの滅茶苦茶な動きその拳は琳に届きます。(ころころ→12)
琳:装甲とかはないのでそのままもらいます! あとデバフが入ったよ、と
フリースイッチ:「さあ君は不自由を手にした。それでも君は自由だよ?」
琳:(滅茶苦茶なはずなのに、重い……っ
「諦め、ませんから……!」と、それだけ
GM:イチニアチブ エラ
エラ:「攻撃できなくもないが、私は戦闘が不得意だ。頼むぞ来栖輝!」
《狂戦士》LV4+《癒しの水》LV6 メジャー/RC/自動/単体/視界/80%
対象のHPを6d10+2(LVd10+【精神】)点回復する。
対象が次に行うメジャーアクションの判定クリティカル値を-1(下限値6)しダイスを+8(LVx2)個する。
(ころころ→35)「私ではないお前に託すぞ。この一歩を」
輝:「まかせて、僕の一歩はどこにでもいける自由の一歩だからね」
GM:イニシアチブ 鉄屑の失敗作
鉄くずの失敗作:「ガ……ガ……ガ……」
【荒ぶる鉄くず】《電光石火》LV4+《アームズリンク》LV4 メジャー/白兵/対決/単体/至近
判定ダイス+9個。素手攻撃。メインプロセス終了後1d10HPを失う。
GM:対象は琳(ころころ→9)
琳:(判定ダイス)-18により自動失敗です ダメージどうぞ!
鉄くずの失敗作:(ころころ→4)
琳:出目さん…… フリースイッチほどではないけど、鉄の拳は痛かっただろうなぁ
GM:稲光で動く鉄のカカシは素早く貴方に体当たりしますが鉄クズはもろく、痛み分けのようです。
イニシアチブ 来栖輝
輝:じゃあまずは《縮地》 フリースイッチたちのいるエンゲージ
シュッと何もないところに現れる
「よお元隊長、さんざん僕、いや俺の後輩殴ったんだ。殴られる覚悟はあるんだよな? 殴る自由はあるよな?」
フリースイッチ:「そうだとも。私を殴るのも殴らないのも自由さ!」
琳:▼オート 「サルニエンシス」《援護の風》5+《ウィンドブレス》:単体 / 視界 ダイス+6,達成値+6
持ってってください!
輝:「フォリズム」:《コンセントレイト》+《ディストーション》+《形無き剣》+《要の陣形》+《吹き飛ばし》
タイミング:<>:判定:対象:射程:効果 社会置換 回避-1D 対象3体 2m後ろに飛ばす(ころころ→59)
フリースイッチ:《イベイジョン》LV1 常時/自動/自身/至近/エネミー
回避判定を「ドッジダイスx2+使用した技能レベル」に固定。
7dx+1なので 回避達成値15
鉄くずの失敗作:【鉄くず足掻き】《電光石火》LV4 リアクション/回避/対決/自身/至近
判定ダイス+5個。メインプロセス終了後1d10HPを失う。(ころころ→7)
琳:「せんぱい……っ!」風が、背中から後押しします
輝:ダメージ(ころころ→40)
GM:鉄屑の塊は吹き飛ばされ四散します。
フリースイッチ:「いいねえ。拳と拳の不自由な戦い。そうする自由もある世界だ。とてもいいよ!」
GM:フリースイッチはそう笑いますが大きな痛手を負った様子が見られます。
クリンナッププロセス ラウンド間に受けたデバフが解けます。
ラウンド2 セットアッププロセス→イニシアチブ ロストレコード
ロストレコード:【付けられた義足】《サイバーレッグ》LV1 常時/自動/自身/至近
戦闘移動の距離を+2m(LVx2m)する。全力移動にも影響する。
戦闘移動で離脱可能になる。
【バックステップ戦法】《一迅の風》LV4 常時/自動/自身/至近
ラウンド中に戦闘移動、全力移動、エンゲージ離脱を行った場合、攻撃力+8(LVx2)する。
サイバーレッグ2m+行動値13m+戦闘移動5m=20mの戦闘移動
【新風】《援護の風》LV5 オート/自動/単体/視界
対象が判定を行う直前に使用する。判定ダイスを+5個(LV個)する。1ラウンドに1回まで。
【ヘイトスナイパー】《アタックプログラム》LV5 メジャー/射撃/対決/単体/200m
射撃攻撃。同エンゲージ不可。命中判定の達成値に+10(LVx2)する。(ころころ→21)
GM:(ころころ→1)ロストレコードのスナイプショットが来栖輝に届きます。(ころころ→43)
輝:ロストレコードにロイスをとって即昇華(P同情/〇N敵対心)
GM:OK! イニシアチブ 舞風琳
琳:はーい えーと、武器は作ってあるっと
マイナーで戦闘移動です フリースイッチのエンゲージへ
メジャーで攻撃です
▼メジャー 「ボーデニー」《コンセ:ハヌマーン》3+《音速攻撃》4+《さらなる波》4
白兵 / 至近 C値-3,ダイス+4,攻+8
で、ダイスーーー(ころころ→29)
フリースイッチ:《イベイジョン》LV1 常時/自動/自身/至近/エネミー
回避判定を「ドッジダイスx2+使用した技能レベル」に固定。
7dx+1なので 回避達成値15
琳:だめーーーじ(ころころ→44)
どうかなぁ 《一閃》使ってないから速さ的にはそんなに出てないかも知れない
でも頑張って急所を狙った……つもり……!
GM:その一振りはフリースイッチを深く傷つかせます。
フリースイッチ:「痛いねぇ。私もそろそろ限界かな」
琳:「痛いですか。……少しでも報いを受けてもらえれば、わたしは、それで」
GM:イニシアチブ フリースイッチ
フリースイッチ:「報いを受ける?
それは君の自由だけど、僕の自由も忘れないで欲しいねぇ!」
【自由の拳】《コンセントレイト:バロール》LV3+《瞬速の刃》LV4+《魔神の心臓》LV6
メジャー/白兵/対決/単体/至近/100%
素手による白兵攻撃。攻撃が命中した場合、ラウンド間対象が行う判定ダイスを-18個する。(マイナー使用で解除可能)
GM:対象は琳(ころころ→54)
琳:殺意……………………一応回避を……してみます……(ころころ→15)
GM:気狂うような拳がリンの肉や骨に響き渡ります。(ころころ→22)
琳:(HPを計算して)だめかー よくここまで保ったよ
ロイスはどれにしようかなぁ
「フリースイッチ」をタイタス化、もう恩人なんかじゃないのです
HP16で立ち上がります
GM:イニシアチブ エラ
エラ:「死ぬな! 舞風琳!」
《狂戦士》LV4+《癒しの水》LV6 メジャー/RC/自動/単体/視界/80%
対象のHPを6d10+2(LVd10+【精神】)点回復する。
対象が次に行うメジャーアクションの判定クリティカル値を-1(下限値6)しダイスを+8(LVx2)個する。(ころころ→34)
琳:感謝の舞……全快です!
「……死にたくないです。諦めたくないです、から」エラさんに、しっかりと
エラ:「ふっ、私も同じだ。お互いわがままなことだ!」
GM:イニシアチブ 来栖輝
輝:《縮地》 フリースイッチのエンゲージへ
「フォリズム」:《コンセントレイト》+《ディストーション》+《形無き剣》+《要の陣形》+《吹き飛ばし》
タイミング:<>:判定:対象:射程:効果 社会置換 回避-1D 対象3体 2m後ろに飛ばす(ころころ→15)
フリースイッチ:《イベイジョン》LV1 常時/自動/自身/至近/エネミー
回避判定を「ドッジダイスx2+使用した技能レベル」に固定。
7dx+1なので 回避達成値15
輝:(ころころ→21)
恩とか今までの感謝?とかこの怒りとかフリースイッチに今まで向けてた感情全てを拳に乗せて顔面殴ります
GM:その拳は顔面を深く抉り、フリースイッチは吹っ飛ばされます。
その勢いのまま突如現れた暗黒の渦に巻き込まれて行き、消えてしまうのでした……
クリンナップ、減少効果が消えます。
ラウンド3 セットアップ→イニシアチブ ロストレコード
ロストレコード:【付けられた義足】《サイバーレッグ》LV1 常時/自動/自身/至近
戦闘移動の距離を+2m(LVx2m)する。全力移動にも影響する。
戦闘移動で離脱可能になる。
【バックステップ戦法】《一迅の風》LV4 常時/自動/自身/至近
ラウンド中に戦闘移動、全力移動、エンゲージ離脱を行った場合、攻撃力+8(LVx2)する。
サイバーレッグ2m+行動値13m+戦闘移動5m=20mの戦闘移動
【新風】《援護の風》LV5 オート/自動/単体/視界
対象が判定を行う直前に使用する。判定ダイスを+5個(LV個)する。
1ラウンドに1回まで。
【ヘイトスナイパー】《アタックプログラム》LV5 メジャー/射撃/対決/単体/200m
射撃攻撃。同エンゲージ不可。 命中判定の達成値に+10(LVx2)する。
GM:PC番号順 3ならエラ(ころころ→2)
琳:うー 了解です
ロストレコード:「私の憎しみは旧友も撃つ!」(ころころ→28)
琳:28 28 うーむ(ころころ→28)!!!! びっくりした
ロストレコード:「外した!? 確かに狙ったはずなのに!」
琳:「わたしは、撃つところを見たくないって言った! だから……!」
GM:イニシアチブ 舞風琳!
輝:《間隙の魔術師》:バックスタブ攻撃力+10
琳:▼メジャー 「ボーデニー」《コンセ:ハヌマーン》3+《音速攻撃》4+《さらなる波》4
白兵 / 至近 C値-3,ダイス+4,攻+8
▼オート 「サルニエンシス」《援護の風》5+《ウィンドブレス》:単体 / 視界 ダイス+6,達成値+6
バフ全部込みです!(ころころ→63)
ロストレコード:ガードを宣言。
琳:はい! だめーーーじ(ころころ→77)
ロストレコード:【食いしばり】《ピンポイントガード》LV5 オート/自動/自身/至近/エネミー
ガードを行う際に宣言。ガード値を+25(LVx5)する。1シーンに1回まで。
Dロイス『
自身が受けるHPダメージを常に10点軽減する。邪毒の軽減は不可。
琳:あうー かたい「だから、あなたを、止めなきゃ、いけないのに……!」
ロストレコード:「私が、いや私も止まりたくないからだよ……」
GM:イニシアチブ エラ
エラ:「最後に強烈なガラクタをぶつけやれ! 来栖輝!」
《狂戦士》LV4+《癒しの水》LV6 メジャー/RC/自動/単体/視界/80%
対象のHPを6d10+2(LVd10+【精神】)点回復する。
対象が次に行うメジャーアクションの判定クリティカル値を-1(下限値6)しダイスを+8(LVx2)個する。
GM:(ころころ→29)来栖輝に力がみなぎってきます。
イニシアチブ 来栖輝
輝:「これで最後にしようぜ。ロストレコード」
《縮地》ロストレコードのエンゲージへ
「フォリズム」:《コンセントレイト》+《ディストーション》+《形無き剣》+《要の陣形》+《吹き飛ばし》
タイミング:<>:判定:対象:射程:効果 社会置換 回避-1D 対象3体 2m後ろに飛ばす(ころころ→31)
ロストレコード:《イベイジョン》LV1 常時/自動/自身/至近/エネミー
回避判定を「ドッジダイスx2+使用した技能レベル」に固定。
5dx+1なので 回避達成値11
輝:ダメージ(ころころ→27)
ロストレコード:Dロイス『
自身が受けるHPダメージを常に10点軽減する。邪毒の軽減は不可。
GM:その攻撃を受け、ロストレコードの体は叩きつけられ、鋼が地面に落ちる音が響きます。
ロストレコードは何かが見えているのか、微かに口を動かして、死に際に。
ロストレコード:「ああそうだ……わたし、名前がもらえたんだよ。わたしのなまえは……」
GM:最後の言葉を残そうとして、彼女は動かなくなりました。あとはなにも聞こえてこなかったでしょう。
琳:「ヤスミちゃんっ!!」槍を投げ捨てて、駆け寄って、なにも、きこえなくて。
GM:ではここでバックドラックを行います。
Eロイス3つ 3d10侵蝕率を下げることを選べます。
バックトラックは全員生還。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます