西暦1223年(貞応二年) 禹 歩
貞応二年(1223年)が明けた。兎丸は、数えで十歳。
正月一日は晴れであった。
正月恒例の
幕府の大切な行事で、家臣が主君をもてなすご馳走である。我が世の春を謳歌する執権北条義時の正しく大盤振る舞いだ。
兎丸は、親職屋敷の中庭を歩いている。ずるりと足を引きずって、右に左に行きつ戻りつ、怪しい動きだ。
「ほーっ」と息継ぎした兎丸は、己の足跡を確認するかのように地面を見つめている。
また歩き出す。歩くと云うよりは、足跡を付けていると云うべきだろう。
時景に指導された『
道筋に潜む怪かしを鎮めるための呪術的歩行法だ。
本来、陰陽道では『
『禹歩』とは、中国夏の時代、禹王なる人が治水のため天下を経巡り、ついには足の自由がきかなくなった。足の不自由な人と云う意味もあるようだが、決してその歩き方を侮っているのではない。そうまでして、天下の偉業を成し遂げたことを敬い、禹王の特殊な歩き方を恭しく真似て、道々の悪鬼を鎮めているのだ。
『禹歩』とは、正に兎丸が行う歩行として相応しい名称ではないか。
この頃、
親職が縁先からその様子を眺めている。眉間に皺を刻み、もちろん笑みは忘れ去っている。
やおら親職は、裸足で庭に下りた。
兎丸を呼び寄せ、「付いて参れ」と歩き出す。兎丸は真剣な面持ちで付き従う。
まず、左足を三寸に満たないほどに踏み上げ、踏み出し、続いて右足を爪先を地面に刷りながら踵を上げ、両足を揃える。三歩目は、二歩めの右足から出し、四歩目は左足だ。これを繰り返し、北斗七星を描きつつ小さな楕円を作っていく。
普段の歩行も怪しげな時景から教えられた『
確りと北の七つ星を踏みしめた。
親職は、両肩でため息を吐くと玄関に消えた。何時もなら、親職の後を追って見送るのだが、兎丸は庭に留まり、禹歩を再開した。
真剣な面持ちで、呪文をぶつぶつ、手指をあやつる
思えば兎丸の人生は、この
悩まし気な気配を抱えたままの親職は、仕事に出かけた。向かうは、執権北条義時邸だ。
ダラダラと解決しない争いごとを抱えているのだ。
親職は、安倍晴賢と共に「今すぐの工事は祟りがありましょう。今年が過ぎてからが宜しかろう」と言上している。それに反対する者たちがおり、論争となっていた。
結局、義時は京都の陰陽師にも問い合わせをした。
鎌倉陰陽師として、その地位を確立し、京とは別の組織として頑張っているが、まだまだだ。
鎌倉陰陽師の見解が一致しないと、結局、京都の陰陽寮の長官に尋ねることになる。
若君の御所建築などは、「西だ東だ、今日だ明日だ」と云い合って何時も遅々として進まない。京の陰陽頭と鎌倉陰陽師、地相人などが相まって、てんやわんやの有様なのだ。
孝悦がやって来た。丸太屋の店奥だ。
嘉平は、腕を組んで半眼になり潮の香を探っている。何時も潮臭い店先だが、海の機嫌で僅かながら潮の香が違う。
微妙な違いは、腐れ馴染みの顔にも表れている。何時ものおねだりではないのだ。
「先々のことを考えてくれ。おれに
儲かっても儲からなくても、結局、
近頃は、三寅君の御所の改築などがあれば、袖の下など使わなくとも丸太屋に仕事は回って来る。だからと云って、「今後はお付き合いしませんよ」とは、やっぱり云えない嘉平だ。
しかし、嘉平は云った。
「すまない。材木は唸っているが、金がない。」
孝悦は、目を剝いた。
「造船すると云う宋人の為に大量の資材を仕入れたが、逃げられた」
去年の夏、溺れた兎丸の息を吹き返し、小舟で運んでくれた宋人だ。待てなかったのだろうか、中古の船を手に入れ、姿を消した。丸太屋の倉庫には、簡単に売れない良質の資材が大量に残った。わずかな手付しか貰っていない。
「商売だから、こんな事もあるものだが、金がないのは本当なんだ。法師どのに、ありのまま伝えてくれ」
なんで、おれが頭を下げなければならないんだと思いながらも、嘉平は小さくその頭を下げた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます