003 日常3

「お前ら遅かったな」

「そうでもないですよ」

「ああ――まあ、そうだな」


俺たちの拠点に帰り着くと、大人の女性が迎えてくれた。

アーモンドのような切れ目の大きな瞳は、気の強さを表している。

一見、髪の色は白く見えるのだが、陽の光の当たり具合によって、銀にも金にもみえる。

細く長いストレートの美しい髪が風に煽られて、オーロラのように輝いていて息を呑むほどだ。

細身ではあるが、しっかり鍛えられたバランスの良い身体。

普段の振る舞いを知っているからこそ分かる、どことなく漂う、洗練された気品。

目を奪われても仕方がない美しい女性が、目を細めながらも、太陽が登っている空を見上げていた。


少しの間、空を眺めていた女性は、身を翻し、建物の中へと入っていった。

俺たちは何も言わず、女性の後について、自宅でもある建物の中に入る。


「師匠! 戻ったぞー!」


街の一画、目立たない路地裏にある、その建物は、年季の入った木造で、良く言えば味があり、悪く言えば古臭い。

辺りを見渡すと、まず、点々と置いてあるテーブルと椅子が目に入る。

そして、少し奥へ目線をやると、カウンターがあり、一人用の椅子が等間隔に置かれている。

首元でカサつく葉っぱが気になって、俺と化け物を繋いでいる縄を緩めようと視線を落とした。

その瞬間、キンっと、ガラスがぶつかるような音で、一瞬、心臓が跳ねた。

意図的に、そちらへ意識が持っていかれた事に気づいた時には、カウンター越しにいた男と目が合っていた。


ラビが師匠と呼ぶ男だ。

彼は、俺と目線が合った事を確認した後、隣に立つ女性へ顔を向けた。

隣に立つ女性は、しばらく男の方を見つめた後、こちらを向いた。


「お疲れ様です。いつも通り、裏で作業をお願いしますね」


大きく見開いたターコイズブルーの瞳に、視線が吸い込まれた。

首元まで伸びた、波打った黒い髪が、時々濃い青に色を変え、輝く。

薄暗い店内に、突然夜空が現れたかのような、幻想的な印象を与えられる。

そして、軽く開けている服装から、ちらちらと見える胸元も、とても印象的だ。

とても大きい。大きいのだ。

全体的に、情報量が多い彼女の容姿を、長いこと直視出来ない。

全体的に、余りある部分が多い。

あまりにも多く、恐れ多い。


「師匠は、用事、済んだのか?」


彼女は一瞬、目だけを男の方へ向け、しばらくしてからこちらを見た。


「ええ、問題なく」


ラビが師匠と呼ぶ男は、言葉を口にする事が、ほとんど無い。

大抵、隣にいる女性が、師匠の代わりに話してくれる。


「ラビ、これ早く下ろしたいんだけど」

「ああ、悪りい」


背中に背負っている草の塊が首をなでおり、今にでも下ろしてしまいたい衝動に駆られる。


「作業、始めときますね」


男は、軽く頷き、隣にいる女性の方へ顔を向けた。

彼女も再び、師匠へ顔を向けた。

二人は、ほとんど無表情で見つめ合っていた。


「あ、ここにも落ちてる」


アキは、その様子を気にも留めず、地面に落ちている実を拾っていた。

長い間、この光景を見てきたからなのか、アキとラビは何にも感じないらしい。

師匠達のやり取りを見て、どぎまぎしている自分が馬鹿みたいだ。


「おっ、こっちにも落ちてんぞアキ。ほらよ!」

「うわっ! 投げないでよ! 落としちゃったじゃん……」


師匠がこの様になってしまったのは、過去に起こった大戦が原因らしい。

俺達はその頃、まだこちらに居なかったから、聞きかじった程度の情報しか知らない。

とんでもない規模の大戦だったらしい。

何年にも渡って続けられていた大戦は、当時の人からすると、世界の終わりと同等の印象を与えていたらしいかった。

今の様に、人が、それなりに暮らせるようになった事が、夢であるかの様に聞かされる。


師匠は、その大戦のせいで、手痛い後遺症を残すことになった。

口がきけなくなる・・・・・・・・後遺症だ。

正確には、呪いの類らしい。

言葉に、呪いが乗っかってしまう呪いだと言っていた。

よく意味が分からなかったが、そういう呪いらしい。


本当は、言葉を発する事が出来なくは無いらしい。

けれど、ひとつ間違ったら、取り返しがつかなくなるといっていた。

だから、言葉を口にする事が出来ない。

少なくとも、俺は、師匠の声を聞いた事は無い。


その問題を取り持ってくれるのが、隣に立っている女性と、先程迎え入れてくれた女性だ。

彼女たちは、師匠との繋がりがとても強いらしく、言葉を通さなくても意思疎通が出来る。

普段は、俺達は彼女たちを通して、師匠の司令を聞くのだ。


「じゃ、終わったら声かけます」


奥にある作業場に向かう時、ちらっと師匠達の方を見たら、さきほど出迎えてくれた女性がカウンターに居たのが見えた。


3人は、とても仲が良さそうに、お互いを見て柔らかく微笑み合っていた。

それを見た俺は、どこかとても羨ましくなった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る