第31話 本当の病理検査結果

昨日は、がんセンターの診察日だった。


7月末までに連絡が来なかったので追加治療は無し。ということは病理検査結果も問題なかったんだ。と思い夫にも付き添ってもらわず一人で気楽に行った。


気楽に行くとショックな結果となる法則…


結果はこうだった。

「抗がん剤治療は無しだが、安心できる状況というわけではない。」

それはそうでしょうね、癌なんだから再発のリスクはあるはず…

と思い、続きを聞くと


「リンパ節には転移は認められなかったが、リンパ管からは癌細胞が出た。なので、中リスク群ということになる。この場合、追加治療をするかしないかは、病院によって判断が分かれるところだが、検討した結果、追加治療はしないこととなった。

今後、定期的に検査をしながら状況を確認していくので、安心して…」


というような内容だった。

最後に一回だけ言ってくれた「安心して」という言葉にすがるような気持ち。

細胞のタイプは、一番分化度が高く、悪性度の低いものだけだったようだ。


なんだか、一気にがん患者に戻った気分だ。


思考が振り出しに戻り、なんで、もっと早く医者に行かなかったのだろう、と悔やみ始める。


そんなことを考えてもしょうがない。気分を盛り上げていかないとね。


追加治療は必要無しと、判断した先生方を信じよう。



学校の夏休みは終わり、一昨日から学校が始まった。

昨日は病院のあと、3限の授業にも余裕で間に合ったが、よりによって3限は病理学の授業。タイムリーにも腫瘍をやっているところだ。

4限だけ出ることにした。


ストレスは大敵だが、そろそろ期末テストが始まる。それから、臨床実習とかもあるし、国試も近づいてくるよー!


もう気楽にやっていこう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る