第三十七話 応挙の虎と薬研通の刀(8)
*
広い河原に夕暮れが訪れて、水が薄紅に染まっている。両岸の白い砂利道にちらちらと動くのは千鳥、
京都市東部に住んでいる桃花は、
──でも、晴明さんたちは別の……歴史の重なりを見てるのかもしれない。
桃花の右には晴明、左には道真が立っている。かっこいいお兄さんと渋いおじさんが両側にいたら、両手に花ではなく何と呼ぶのだろう、と桃花は吞気なことを考える。
「京都に着任早々、付き合ってもらって悪いな」
晴明が、桃花の頭越しに道真に話しかけた。桃花はさりげなく頭を低くする。
「いや、とんでもない。私も薬研通の様子と今後が気になる」
泉屋の虎を金刀比羅宮へ送りだして二日後の宵である。京都へ近づいてくる気配を感じ取り、晴明は双葉を
「私よりも、桃花さんはよろしかったのですか? 夏休みの宿題もあるでしょう」
見下ろされて、桃花は「いえいえ」と首を振った。
「晴明さんのお手伝い抜きでも、薬研通さんに会ってみたいです。道真さんが
道真は軽く目を見張った後、子どもを見守るような表情をした。
「桃花さんは、騒速剣の魂と仕事をしたことがありましたね。晴明公から聞きました」
「は、はい。騒速さんに助けてもらいました」
知らないところで晴明が自分の話をしていたと知り、仕事だから当たり前だと思いながらも照れる。
「私はもともと、物言わぬものたちに惹かれる部分があるのです。書のための墨や筆、そして梅」
「
「あれは……飛梅は、旅立つ前に私が歌を贈ったため、霊力を宿してしまったのです。無理をさせてしまいました。どうも、生身の人間だった頃から少々の霊力はあったようで」
「道真公、京から大宰府まで梅を飛ばすのは少々の霊力どころではないぞ」
「晴明公には負けますよ」
真顔で道真は言い返し、「ともかく、物言わぬものたちに私の心は傾きがちなのです」と話を戻す。
「人は自分たちが世界を動かしているつもりだが、草木、岩、水、刀剣やその他の道具など、物言わぬものたちに囲まれている存在でもある」
「人は、物に支えられている……かもしれないですね。畑の土で育った野菜を食べたり、生け花で心が安らいだり」
「そう、支えられていますね。
足利義政と言えば、去年の送り火の頃に出会った冥官・
富子は現世を訪れた時、あえて
「物が人々の生活基盤を脅かすこともあれば、薬研通と
「畠山政長……応仁の乱で中心になった畠山氏の人ですか?」
「桃花さんは日本史の基礎知識がすぐ出てきますね。さすが晴明公とその教え子です」
「あ、ありがとうございますっ」
さらりと二人を褒めてから、道真は話を続ける。
「薬研通こと薬研藤四郎は、本能寺の変で燃えた
「明応の政変、ですか」
まだ習っていない気がする。
「簡単に言えば、畠山政長が
「つらい由来の名前だったんですね……。本人に会っても、はしゃがないようにしないと」
暮れなずむ空と、それを映す川面を見る。双葉はどれくらいの高度でやってくるだろう。泉屋の虎と水飲みの虎たちは、薬研通は疲れていないだろうか。
「桃花は感化されやすい」
時刻表を読み上げるような簡潔さで晴明は言った。
「悪いですか?」
「悪くはないが、『薬研通』の名は
「はい。……晴明さんはわたしほど感化されやすくはないけど、わたしより優しいですよね」
左上から「んんふぉ」と道真の笑い声が降ってきた。右上からの晴明の視線が痛い。
「いやはや、失礼。そら、西から金の気がやってきましたぞ」
西の空を道真が指さした。
赤みの消えかけた宵の空に、鷹の舞うシルエットが見える。川に沿って、黄金色の蝶の群れに似た何かが近づいてくる。
「ああ。屛風に
晴明の言葉は分かりやすいものではなかったが、陰陽術に関することだと桃花にも分かる。金の気を持つ武器とは、鋼でできた短刀つまり薬研通のことだろう。
「秋には、金の気が盛んになる。それを生かされたのですな」
道真は、軽く手を振った。川辺を舞いながら近づく黄金色の霧に向けて。
「道真公! 迎えに来てくださったのですか!」
爽やかな声が上がり、道真は破顔した。身を翻して、渡月橋のたもとに向かう。
「失礼。お先に川辺に下ります」
「私たちも行こう」
桃花を促して、晴明も橋を渡る。すでに閉店した土産物屋を横目に見つつ、河原に下りた。
「双葉、来い」
晴明が着物の両袖を広げる。鷹は滑空してその胸に飛びこんだかと思うと、藍色の
「ご苦労、双葉」
「お疲れさま、双葉君」
桃花とハイタッチをして、双葉は胸を張った。
「薬研通どのを先導するのは、いさましき心地がしました」
「双葉君も男の子っぽいね、そういうとこ」
黄金色の霧が真っ二つに割れる。
猫の目をした大きな虎が、水干姿の若者を乗せている。泉屋の虎と薬研通だ。後ろから追ってくる親子の虎は、金刀比羅宮の水飲み虎だろう。
「薬研通……」
道真が河原の石を蹴って駆け寄ると、若者は虎の背から飛び降りた。そのまま跳んで、道真に突進した。
「な、何たる勢い。さすがは薬研を貫き通す短刀」
受け止めた道真は、うめくように言いながらよろめいた。それでも腕はしっかりと
「道真公、道真公。ご尽力ありがとうございます。きっと何とかするというお言葉通りに、みどもを京へ帰らせてくださった」
顔を道真の胸にうずめるようにして、薬研通は言いつのる。
薫風を思わせる声は少年のようでもあり、声の低い女性のようでもあった。鋼じみた光沢を帯びた黒髪はしなやかで、うなじは白い。桃花は
「いや、とんでもない。途中で置いていった力不足を悔やむばかりだ。何とかしてくださったのは、そちらの安倍晴明公だ」
水干の肩をつかんで、道真は薬研通を晴明に向ける。
薬研通の顔を初めてはっきりと見て、桃花は
──宝石みたい。硬そうなのに愛らしい。
うっとりしている桃花をよそに、薬研通はぎこちない動きで道真から離れた。
「し、失礼いたしました。双葉殿から晴明公とそのお弟子についてお聞きしていたのですが、道真公のお顔を見て我を忘れてしまいました。恩知らずとお笑いください」
「やや、とんでもないですっ。不安だったお気持ち、分かりますから」
手をわたわたと振りながら、桃花は心臓を高鳴らせていた。
──薬研通さん、それは、恋では? 冥官と刀の魂の恋って、どうなるの?
たった今見た抱擁が薬研通の顔に重なる。
「銘刀『薬研通』。よく京に戻ってきてくれた」
落ち着いた声で晴明は言った。
「京を恋しく思うその心をもって、京の結界を守ってくれまいか」
──晴明さん、単刀直入ですね。短刀だけに。
こんな時に
薬研通は一瞬目を伏せ、胸元に手を当てた。
「お言葉、ありがたく……。しかし晴明公。京のいずこを、みどもに守らせるおつもりですか」
「京の東の入り口、粟田口だ。刀匠・粟田口派が居を構えた土地でもある」
「それは」
薬研通は、しばし黙った。足元にすり寄った子虎の背をなでて、口を開く。
「粟田口は故郷。粟田口派の刀たちが生まれた場所。かえって、切のうございます」
「分からぬでもない」
晴明は怒ってはいないようだ。
道真は両手を組んで晴明と薬研通を見守っている。
「晴明公。叶うならば、みどもはこの嵐山の地にて京を守りとうございます。遠くから粟田口を思いながら京を守りとうございます」
「それは良いな」
眉を軽く上げて、晴明は面白がっているようだ。
「分かった。京の東の入り口は、
──お
晴明が少年だった頃に人を
「怖い顔をするな、桃花。心配しているのは分かる」
「怖い顔、なってますか?」
「お富士の成長に合わせて仕事を任せる。青龍と、
「それなら、安心です」
晴明は、薬研通に近づいた。
「薬研通には、京の西を守る白虎を添わせよう」
応挙の虎たちが猫に似た声で鳴き交わす。
渡月橋のたもとから、白い獣が悠然と歩いてくる。
雪をかぶった山並みのようなたくましい背中だ。
金色の両眼が夕闇に光っている。
「白虎。仲間を連れてきた」
晴明の声に、白虎は「おう」と短く返事をした。声は大人の男性だが、姿は本物の虎とほぼ同じ大きさだ。
応挙の虎たちがそろそろと白虎に歩み寄り、鼻を鳴らす。
「きれいな刀が来たものだ」
白虎の視線を受けて、薬研通は肩をすくめる。
「み、みどもの本体は、錆びているのだぞ。きれいなどと」
鼻を鳴らしていた応挙の虎たちが、白虎にすり寄る。
白虎は目を細めて喉を鳴らし、機嫌が良さそうであった。
第三十七話・了
=====================
気になる続きは、大好評発売中のメディアワークス文庫『おとなりの晴明さん 第八集 ~陰陽師は金の烏と遊ぶ~』で!
◆作品詳細ページ
https://mwbunko.com/product/322010000272.html
【毎日更新】おとなりの晴明さん【一巻まるごと無料&最新刊大ボリューム試し読み】 仲町六絵/メディアワークス文庫 @mwbunko
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。【毎日更新】おとなりの晴明さん【大ボリューム試し読み】の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます