氷の女王

 僕は思わず声を漏らす。


「なんだこれは……」

「え、どうしたのお兄ちゃん?」

「いやお前の周りから黄色い靄が……」


 その靄は朱音を包み込むように浮かんでいた。


 僕はそれに触ってみようとしてみる……が、すり抜けて触ることはできなかった。


「え、なにしてるの?」

「いや……なんでもない」


 どうやら僕にしか見えていないらしい。そして数十秒ほど経った後……朱音の周りにあった靄は消えてしまった。


 一体何だったんだ? まさかこのメガネの仕業か? ……いや、きっと何かの見間違いだろう。


 そう僕が心の中でそう言い聞かせていると、朱音が話しかけてきた。


「あ、そうだお兄ちゃん聞いて聞いてー! 今日突風のライブの抽選だったんだけどさ、なんと!なんと! 当たってたんだよー!!」


 突風とは……5人組男性アイドルグループのことである。それで朱音はファンなので突風のファンクラブに入っている。


 そして突風はとても人気なため、ライブチケットが当たる確率はとても低い。だから当たるのはとても運の良いことなのだ。


「お、そうなのか。良かったな」

「うん本当に良かったよー! 2枚取ったからお兄ちゃんも来る?」

「いや僕はいいよ。友達と行きな」

「そうするー!」


 朱音はキャッキャとはしゃいでいる。……すると。


 また同じように、黄色い靄が朱音を包むように浮かんできた。


 ……いや違う。さっき全く同じではない。

 さっきよりも黄色の靄の色が濃くなっているのだ。……どういうことだ?


 僕はメガネを外して朱音を見てみると、靄は消えていた。


 もう1度メガネをかけて、見てみるとハッキリ朱音の周りに靄があることが確認できた。


 やっぱりこのメガネの仕業だったか……どうやら魔道具であることは本当だったらしい。疑ってごめん、ばーさんよ。


 だが、これはどういう仕組みなんだ……?

 色と何かが関連しているのか? ……感情か?


 いやまだよく分からないし……少し実験してみようか。


「なぁ朱音。今から心理テストしないか?」

「心理テスト? やるー!」


 僕は即興で朱音が喜びそうな心理テストを作り上げた。


「えー……あなたが歩いていると突風のメンバーの一ノ宮君を見つけました。なんて声をかけますか?」

「えっ! 一ノ宮君!? え、えーっと……」


 朱音は目を閉じた。そしてしばらく考えた後……すぅーっと息を吸って叫んだ。







「…………私も〇ズドラが好きっ!!!!」

「うっさ」

「で答えは?」

「えーっとな。それはあなたが好きな人に告白する時の言葉です」

「えー嘘だー! 」


 もちろん適当に作ったので嘘だ。


 そんなことより靄の状態だが……


 見るとさっきよりも濃い黄色に変化していて、大きくなっていた。……なるほどな。


 やっぱりこのメガネはすぐ近くにいる人の感情を、色で読み取ることが出来るメガネだ。


 恐らくそうだろう。一般的に喜びの色は黄色って誰か言ってたし……老婆の言っていた「ありのままの姿」ってのはこのことだったのか。なるほど。


 でも念の為、他の色も確認しておくか。


 僕は朱音に別の感情を浮かばせてやろうと考えた。何かないかな……あ、そうだ。


 そう言えば昨日空腹に耐えれなくて、朱音のプリンを食べたのを思い出した。謝っておこう。


「なぁ朱音。お前が取っておいてたプリン、僕が食べちゃったぞ」



 僕がそう言うと朱音はカッと目を見開いて、叫び出した。


「はぁー!? ありえないんだけど!!!」

「いやぁーわりぃーわりぃ」


 僕はわざとヘラヘラしながら謝ってみる。


 すると朱音の周りから浮かび上がってくる靄だが……色が黄色から、どんどん赤色へと変化していった。


 なるほど……これが怒りの感情の色か。


 僕がうんうんと脳内で頷いていると


「楽しみにしてたのに……お兄ちゃんなんか嫌いだーっ!!」

「ぐほっあ!!!」


 急に朱音が本気の力で僕に腹パンしてきた。僕はたまらずバタンと倒れ込む。


「ぐっ……はぁ……朱音ぇ……」

「うえーん!! お兄ちゃんなんか知らないんだからー!!」


 そして朱音は外へと飛び出して行った。


「グッ……お、お前……今日……飯当番だ……ろ……」


 ───


 次の日の昼休み。



 僕は早速昨日あったことを矢上に話した。


「何? 服が透けるメガネと思って買ったメガネが、実は感情の色が見えるメガネだったって!?」

「ちょ声でかい声でかい」


 矢上は両手を上げてどっひゃーとオーバーなリアクションを取る。きっと僕のことを馬鹿にしているのだろうが……


「……いやいやそんなの騙されないって。偽物だろ?」

「ところがどっこい、本物なんだな。今日も電車の中でかけたらもうみんな黒いオーラ出しまくりでさー」


 そんなことを言いつつ、僕はピンクメガネを外して、矢上に渡す。


「見てみろよ。面白い物が見えるぜ?」


 矢上はしぶしぶ僕からメガネ受け取り、装着した。


「どうだ? 凄いだろ」

「見えないぞ」

「え?」

「だから見えないぞ。おちょくってるのか?」


 え……? うそーん。まさか僕しか扱えないのか?


 僕はメガネを返してもらい、装着して矢上をじっくりと見つめた。


 すると矢上の周りから、昨日の朱音と同じような感情オーラが浮かび上がってきた。


 感情オーラと言うのはさっき僕が名付けた。だっていちいち靄って言うのダサいじゃん。


 まぁそんなことはどうでもよくて……矢上の周りに浮かび上がってきたのは濃い緑色の感情オーラだった。


 緑って疑問とか不思議とかそんな感じの感情だよな。やはり疑っているのか。


「まぁ信じてくれないならいいけど……」

「そんなの信じる方がおかしいぜ……なら今から俺何かを考えるから当ててみろよ」


 矢上そう僕に提案してくる。もちろん僕は負ける要素がないので、その勝負に乗った。


「分かった。やってやるぜ」

「よし……いくぜ?」


 僕は矢上を見つめる……するとだんだんと感情オーラの色が変わっていって……





「……お前。どうせエロいこと考えてんだろ」

「おい本物じゃねえかそれっ!!!」


 矢上の感情オーラはピンク色に染まっていた。


 男でピンク色のオーラなんてもうアレのことしか考えてないわけですよ。アレ。


「くっそ、恥ずかしいな……ああ……土に埋めてくれ……」

「ちょーピンク色だったぞお前……」


 矢上は机に顔を伏せた。多分顔が真っ赤になってるんだろうが……


 そんな矢上が顔を伏せたまま話しかけてくる。


「でもすげえなそのメガネ……氷の女王の感情も見えるんじゃねえか?」

「氷の女王?誰だそれ」


 聞きなれない単語があったので聞き返した。


「え、知らないのか? ウチのクラスの華村桃香はなむらももかのことだぞ。美少女なのに誰も笑った所を見たことがないから、氷の女王って呼ばれてるんだ」

「ふーん。随分と安直なネーミングだな」

「いや名付けたの俺じゃないし……」


 氷の女王? ……別に興味ないね。……なんなら僕だって学校で笑ったことなんてないぞ。氷の王子様って呼べやおい。


「なぁ、せっかくだし氷の女王の色を見てきてくれよ」

「やだよ」

「いいじゃねぇか、ジュース奢るからさ」

「……しょうがねぇなぁ(悟空ボイス)」


 僕はジュース1つで動いてしまう安い男なのだ。


「んで、席はどこなんだよ」

「窓際の1番後ろで本読んでいるのが、氷の女王だ」

「了解」


 僕は席を立ち、感情オーラの見える位置までその女王の元へと自然に近づいた。




 女王は無表情で本を読んでいた。矢上が言っていた通り、確かに顔はかわいい。特に横顔からでも分かる大きな瞳が特徴的だ。そして顔がちっちぇー。この子は美人系というよりはかわいい系だな。確かに美少女と言っても問題ない──



 ……おっと。目的を忘れる所だった。感情オーラを見なくては。


 僕はピンクメガネをかけ、女王へ更に近づいた。さて色は……っと。






「…………えっ?」


 僕は思わず女王の方を2度見した。なぜなら……





 さっき見た矢上の感情オーラと同じ、真っピンク色に染まっていたからだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る